クラフトビール

ぐるめ

初夏の日帰りプチ旅行にオススメ、白猫店長(?)が仕切ってる『麦雑穀工房マイクロブルワリー (埼玉県小川町)』

にゃー🐈 ニャロです。 僕って、ナチュラルなワインも大好きなんだけど、美味しいクラフトビールも大好物なのよね。 で、結構そこらじゅうでグビグビ飲んでるし、今も鵠沼海岸駅から徒歩4分の『点心・発酵薬膳ごはん和』で...
ぐるめ

スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #16 クラフトビール『Antica Contea Birrificio & Tap Room (GORIZIA, フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州)』

にゃー🐈 ニャロです。 ジェラート旨かった〜。まさに庶民にとって至福の満足。 今夜は『LA SUBIDA』なる、貴族向けリゾートホテル経営のトラットリア予約してっから、一旦ホテルで休憩ってことに。 ...
ぐるめ

「白い粉」不使用 無化調ラーメン屋さん『めんめん亭(辻堂)』は、飽きのこないしみじみ系じゃんね

にゃー🐈 ニャロです。 春ってか、初夏の日差しじゃんね。日なただと肌がジリジリ焦げそうだわ。 そして、神奈川県知事&神奈川県議会議員&各市議会議員たちの生死をわける選挙戦が始まったじゃんね。今回は沖縄空...
ぐるめ

 料理はリストランテ級、サービスはシンプルな『MONK(辻堂)』で昼からガッツリ食事してみたの

にゃー🐈 ニャロです。 日曜日、春一番だったのかしら? 七里ガ浜は波ぐしゃぐしゃ まだ二月だってのに、南風強風で気温が20℃近くまで上がっちゃって。へんなの。 今朝は、たまにお手伝いやってた間借り朝...
ぐるめ

島根県は「石見の国」+「出雲の国」 神社と温泉と魚介と蕎麦と酒の旅 5日間 ⑧ クラフトビール好きなら、出雲からローカル線で『3rdBarrelBrewery(出雲市平田町)』に行ってみたら?

にゃー🐈 ニャロです。 湘南民族の常識、世界で一番美味しいご機嫌で生々しくって鮮烈でエロチックなクラフトビールのブルワリーっていったら、茅ヶ崎の『BARBARIC WORKS』じゃんね。 併設のビアバー『ゴール...
ぐるめ

半年ぶりに辻堂のナチュラルワイン屋さん『パンプストア PUMP STORE(辻堂)』に寄ってみたら、ワインが冷蔵庫に入り切ってなかった

にゃー🐈 ニャロです。 京都とか山形とか高松とか、旅もいいけど、地元もいいじゃん。 地元藤沢市には鵠沼ビーチも江ノ島裏磯もあるし、最高なんだけど。辻堂なるエリアも藤沢市に所属してて。 個人的ナンバーワンな...
ぐるめ

1ヶ月京都生活 28日目後半 京大➡『下鴨神社』➡『京つけもの きたの』➡銭湯『源湯』

にゃー🐈 ニャロです。 では、問題です。 京都といえば? 「スグキ漬け!」 「韓国料理!」 「神社仏閣だらけ!」 「村田製作所、日本電産、オムロン… 優良企業だらけ!」 「修学旅行...
ぐるめ

1ヶ月京都生活 19~20〜21日目 意外と過酷な講習に、京都探索する時間が大幅不足やん…

にゃー🐈 ニャロです。 京都うろうろ探検隊として、全力で京都市内をぷらぷらしようって思ってたんだけど、思いの外厳しい研修なのよ。極秘なんだけど。 毎朝早いしね、夜釣りよりは遅いけど だから、なかなか祇園エ...
ぐるめ

1ヶ月京都生活 17~18日目 普通の京うどん屋さんかと思ったら、大盛がマンガみたいなカレーうどんに遭遇できる『辨慶(べんけい) 東山店』

にゃー🐈 ニャロです。 眠い… 朝日かよ~! 1ヶ月の極秘講習も、半分経過。座学とか、テストが開始しつつあって、毎晩のハシゴ酒も3軒は2軒/晩、に減らすしかないの。 大体さぁ、「万葉仮名」とか「墾田...
ぐるめ

1ヶ月京都生活 15日目 北野天満宮周辺には『愛』あるお店がいくつもあって、素敵な休日だったわ〜 スイーツ『坂田焼菓子店』、京漬物『きたの』、銭湯『源湯』

にゃー🐈 ニャロです。 水曜日じゃん。快晴じゃん。今日は講習の休日じゃん。 ふふふ、何しよっかなー 油断は禁物。朝のうちにお洗濯しないと。洗濯機に200円、乾燥機に200円。お風呂場でゴシゴシ洗って絞るよ...
タイトルとURLをコピーしました