ぐるめ

ぐるめ

『バルパンチョ』(辻堂) クラフトビールも最高だけど、ここのシェフって半端なく腕利きだって判明しちゃったかんね

にゃー🐈 ニャロです。 湘南のど真ん中、藤沢市って、僕は大好き。結構広いから、藤沢市北部(長後とか)に関しては知識が無いんだけど、東京駅や新宿駅に直通電車が走ってる藤沢駅周辺、隣の辻堂駅周辺、江ノ島から鵠沼海岸の海沿...
ぐるめ

辻堂南口駅前に新しい「自然なワイン屋さん + 角打ち」が開店したの 『パンプストア PUMP STORE(辻堂)』

にゃー🐈 ニャロです。 南風や西風、湘南だと「オンショア」の日は、僕みたいなヘタッピなロングボード乗りには厳しいのよね。 沖まで白波が立ってるのが「オンショア」。釣り船乗ると、めっちゃ揺れて気持ち悪いコンディシ...
ぐるめ

鎌倉 由比ヶ浜で「新ワカメ拾い」 お裾分けが好評過ぎて、第二回ワカメハンティング 3/14時点最新状況

にゃー🐈 ニャロです。 『整体』って、興味ある? 僕は、めちゃんこ興味深々。台湾の中華式マッサージやら足裏マッサージやら、タイのタイマッサージやら、あと床屋さんのヘッドマッサージとか、堪らなく好き。好き好き。 ...
ぐるめ

「湘南ズルズル団」痛恨のミステイク 『佐藤製麺所(辻堂)』では「汁なし黒胡麻担々麺」が王道だったのねん 癖になるのねん

にゃー🐈 ニャロです。 春じゃんね。鵠沼内陸部に蓮池って池があるんだけど、陽当たり良すぎて、毎年ソメイヨシノがフライングで満開になっちゃうの。 私立鵠沼高校のとこね 蓮の花に乗ったカワセミ狙いのアマチュア...
ぐるめ

都内のオアシス居酒屋『ほどほど(門前仲町)』に潜入したんだけど、燗酒飲み過ぎて返り討ちにあったって話

にゃー🐈 ニャロです。 なんかさぁ、こないだ月例の『秋月会(北鎌倉)』に行ったとき、 月に一回くらい、自分にご褒美があっても、いいじゃんね 藩主の秋月侯が、珍しく「いい店が都内、門前仲町にあんだよ、い...
ぐるめ

鎌倉 由比ヶ浜で「新ワカメ拾い」 給料ゼロの無職『FIRE』マンには貴重な旬のデリシャス スローフード そして『中華そば トランポリン(腰越)』

にゃー🐈 ニャロです。 春ねぇ。そして、『FIRE』して8ヶ月目突入。じゃぶじゃぶな国家コロナ予算のお陰で2ヶ月間 延長してもらっちゃった「失業手当」も、明日のハローワーク出頭で最終回。 無給、無手当。でも、湘...
ぐるめ

山梨県 ワイン研修 南アルプス市『ドメーヌ ヒデ』で葡萄剪定のお手伝い 3月末の萌芽前の大事な畑仕事の後は「源泉掛け流し」の『白山温泉(韮崎)』で反省会

にゃー🐈 ニャロです。 ふふふ… つい一人で笑っちゃうわよね。だって、もう春でしょ。 植えて三年、今年こそ我が家のミモザは咲き狂う予定なの 近所の河津桜も開花宣言、つまり春 苦手な寒い冬が終わ...
ぐるめ

山梨県 ワイン研修 南アルプス市 お昼だけ「湘南ズルズル団」が『たっちゃんうどん』で「吉田のうどん」 団員たちは狂喜のズルズル❗

にゃー🐈 ニャロです。 別途ご報告する通り、葡萄の木が「萌芽(de'bourrement)」 南アルプス市のワイナリー、『ドメーヌ ヒデ』の葡萄畑、3月末には「萌芽」するんだって。この芽から葉っぱがワッサーっと...
ぐるめ

ご機嫌な小田原&伊豆産 超ハイレベル柑橘類の手絞りジュースが400円~ みかん専門店『柑熟屋(辻堂)』→『バルパンチョ(辻堂)』でクラフトビール

にゃー🐈 ニャロです。 風邪をひかないためには、良質で美味しいビタミンCを積極的に摂取すること。常識よね。 イタリアの『BAR バール』で嬉しいのが、手絞りだったり自動絞りだったり、フレッシュな南イタリア産オレ...
ぐるめ

すんごい独創的かつギガ旨い新メニューを発見! 「湘南ズルズル団」お手柄ですわ『白いうどん粉星の王子(藤沢)』の「トムヤムちゃん」

にゃー🐈 ニャロです。 もう春ねー、ってか、北欧の夏みたい。3mm セミドライのウェットスーツ着てるけど、海は初夏の日差しだし、海水はヒンヤリと気持ち良いし、はっきり言って最高の月曜日のお昼前。ウッヒョー&#x275...
タイトルとURLをコピーしました