ぐるめ

ぐるめ

フィンランドの真夏より日差しが強い北鎌倉の4月メニュー『秋月 AKIZUKI(北鎌倉)』 人類にとって、「お友達」って… 超大切なのね…

にゃー🐈 ニャロです。 朝から気温は20度超え。4月なのに、体感は初夏。もう葡萄の葉っぱが展葉(Feuilaison)なんだから。 日当たりの良い甲州のほうが先にFeuilaison 伐った枝からも、北鎌...
ぐるめ

ベトナム料理の精神がリアルにフレンチ寄りな『ライプン(大船)』の「ハーフ・フォー大盛り」と「ハーフ・バインミー」のセット、かなりイケてるわね~

にゃー🐈 ニャロです。 ベトナム料理って、ハッキリ言って、素敵。良くも悪くも、おフランスの植民地時代のカルチャーミックスが不思議で軽やかなベトナム料理になっちゃってんのよね。 隣国のタイ同様、庶民的美食レベルが...
ぐるめ

鎌倉に超大物ヴィニュロン侵入警報! 『SO SAN 祖餐』に「ドメーヌ モン Domaine Mont」の山中さん →『piu forte ピューフォルテ(鎌倉)』

にゃー🐈 ニャロです。 世の中の価値観が多様化していくのって、権力者やビジネスマンには困ったことなんだろうけど、 昨夜、なぜか田園調布所在の家族の友人宅の冷蔵庫に入ってた「オーパスワン 2014」。新樽の強烈な...
ぐるめ

鎌倉は「自然なワイン」のラグランジュ・ポイントかも…『SO SAN 祖餐』『TRES トレス』ナチュラルなワイン レジスタンス達の溜まり場

にゃー🐈 ニャロです。 春だわ。うちのデラウェアも萌芽de'bourrementしたわよ。 今年も一杯太陽エネルギー浴びて、いい葡萄が出来るといいなぁ これが広がって葉っぱになるのよ 世の中には、多...
ぐるめ

ついに変態的欲望を友人達にリアル告白 『FIRE』したら旅に出たいよね 例えば「ワゴンで北イタリア横断 ナチュラル=クレイジー=ツアー」

にゃー🐈 ニャロです。 人類は二種類存在する、って調査結果があるそうなの。それは、「旅が好き人種」と「旅は嫌い人種」。 僕は、何を隠そう、「旅が大好き人種」に属してるの。 立派な大人の代表格、魚紳さん。日...
ぐるめ

『らーめん森や(本郷台)』酒屋さんの軽トラに同乗させてもらって女将さんたちと「湘南ズルズル団」桜吹雪的活動

にゃー🐈 ニャロです。 お野菜、お好き? 僕はねー、美味しいお野菜は大好き! 旬のお野菜はお値段も優しいし、「道の駅」や『米ディ』みたいな農家さんの顔が見えるお店で買えると、減農薬栽培みたいな農家さんの...
ぐるめ

トンカツ大流行なの? 『丸一 (蒲田)』の行列は、雄雌混ざったとんかつゴリラ達で途切れないの… 次回は絶対「極上」

にゃー🐈 ニャロです。 今日、茅ヶ崎にある、某『世界で一番美味しいクラフトビールを呑めるお店』に行ったんだけどね。 鵠沼ビーチから、江ノ島を背に、8kmくらい西に行けば茅ヶ崎なんだから。東に行けば鎌倉よ ...
ぐるめ

毎年恒例 恵比寿『BMO』の「お花見自然なワイン福袋」は嬉しい皴ラベル『Bourgogne Rouge 2019 / Romain C (Romain Chapuis)』

にゃー🐈 ニャロです。 桜が咲いたらお花見。素敵な文化風習だけど、湘南エリアじゃあんまり見ないわよね。 どっちかと言うと、河川敷でのBBQのほうが主流かも。ゴミ持って帰んないと、湘南爆走族にやられちゃうかんね ...
ぐるめ

鎌倉散策が気持ち良い初春『酒肴 こころや(北鎌倉)』→春嵐で大荒れの由比ヶ浜「新ワカメ拾い」 第五回ワカメハンティング 3/28時点最新状況

にゃー🐈 ニャロです。 春じゃん。ナイス春。 もう床暖房のスイッチ オフしたかんね。もう寒波とか襲来禁止、よろしこね。 「マンボー」も一旦終了ってことで、週末の鎌倉は大にぎわい。そりゃそうよ、お花だらけだ...
ぐるめ

鹿児島のインポーター『recife』さんが扱う 自然な「ポルトガルのワイン」を12種類 お勉強する会 @『SO SAN 祖餐(鎌倉)』

にゃー🐈 ニャロです。 3/18。寒い。ちょっと待ってよ、先週の、あの真夏のような夕陽は嘘だったの? ママチャリ号をビーチ停めて、うっとり眺めた夕陽は… 寒いんですけど。なんなのよ、いきなり気温が5度とか...
タイトルとURLをコピーしました