ぐるめ

ぐるめ

飲食店の「サービス」について思ったこと 『ダ・オルモda olmo (虎ノ門)』の原品さんのサービス講習会

にゃー🐈 ニャロです。 大雨だし、起きたら15:30だし、アンニュイじゃんね。 雨雲レーダーって、極めて便利よね 記憶が確かなら、昨日は朝7:00にお出かけして、 そうそう、七里ヶ浜の海は穏やかで ...
ぐるめ

『秋月 AKIZUKI(北鎌倉)』 5月メニュー 「穴子」って5月の季語なんだって。なんで? 理由はわかんないけど旨いなぁ

にゃー🐈 ニャロです。 月一回の飲食店実地勉強的なハッピーランチ。今回はね、ちょっと嬉しかったの。初めて、お友達に「予約」してもらっちゃったんだもん。こいつは、ワインが進みそうじゃんね。 こんな素敵な本の作家さ...
ぐるめ

「湘南ズルズル団」が発見した 鎌倉 昼食難民のための避難場所 うどん『井上商店(鎌倉)』は営業時間が11:30-18:00の通し営業(火曜日定休)

にゃー🐈 ニャロです。 GW終わって月曜日の鎌倉は、気温も低いし波は小さいし。要は、穏やかな日常を取り戻したわけ。 七里ヶ浜レイク 月曜日 朝7:30の波待ちボーイズ たまのセットの波も小粒ちゃん ...
ぐるめ

昼飯難民多数の繁忙期 鎌倉じゃ「カフェ使い」スキルが必須なの 『magali マガリ』でラザニアプレート

にゃー🐈 ニャロです。 今年の鎌倉ゴールデンウィークは地獄の大にぎわいだったわね。こんな蒸し暑いのに、厚生労働省のご指導に忠実な優良国民は、きっちり鼻までマスキングして小町通りを時速500m微速前進。何かの願掛けなの...
ぐるめ

タイ バンコク編『旅』を愛するヤングサラリーマンには「購買」「営業」職をオススメするわよ 時効になったから出張実話開示するかんね

にゃー🐈 ニャロです。 大昔、『ヤッターマン』っていうテレビアニメがあってさ、めっちゃ面白かったわけ。 一流プロダクション『タツノコプロ』制作、タイムボカンシリーズの第2段。「今週のビックリどっきりメカ」に昭和...
ぐるめ

スペシャリティなコーヒーがひっそり潜んでて、ナウい朝食と飲めちゃう 渋すぎる土日朝限定の朝カフェ『コーヒーと朝食(鎌倉)』

にゃー🐈 ニャロです。 雨ね。 GWのくせして、強めの雨、南風、気温は低くて、やれることなんて藤沢駅近くのバックミュージックの趣味が最悪かつ女将さんの「えぃーーーらっしゃぇーいいぃ!」の雄叫びで鼓膜も心も破れそ...
ぐるめ

『SO SAN 祖餐(鎌倉)』ワイン部 活動第一回 「アルザス(フランス)」のナチュラルなワインのお勉強 (+大騒ぎ) 人類は大人になると勉強が好きになる怪奇現象

にゃー🐈 ニャロです。 学生のころ、僕にとって「勉強」=「時間の無駄」。ブルシットな時間だったんだけど、 のび太さんの気持ち、子供のころは30000% 共感したわね 大人になると、何故かお勉強したくなるの...
ぐるめ

「湘南ズルズル団」は鎌倉「フォー」頂上決戦を見届けるわよ『PHO-CAT-TUONG フォーカットゥン』『PHO RASCAL フォーラスカル』

にゃー🐈 ニャロです。 大雨強風だった火曜日の鎌倉、 まったく、こんな天気じゃ江ノ電で鎌倉に行くしかないじゃん… たまには電気の力に身を委ねるのも悪くないじゃんね ゴールデンウィーク直前の鎌倉シティに緊張...
ぐるめ

鶴岡八幡宮にも小町通りにも近いのに、閑静な住宅エリアでゆったりお値打ちイタリアンランチ『Tavernaccia タベルナッチャ(鎌倉)』

にゃー🐈 ニャロです。 ねえねえ、14才の時のことって、覚えてる? 日本の中学校だと、平均的には中学二年生か三年生、かしらね。 部活でバスケットボール部で、ディフェンス命で腰落として走り回ってたなぁ。 デ...
ぐるめ

突然、人生初 キャンバス&アクリル絵の具を購入して作画開始 お昼は久々の『天婦羅 割烹 藤よし(藤沢)』で天丼なの

にゃー🐈 ニャロです。 湘南最高の季節到来じゃんね。日中は真夏の陽気、夜もTシャツ一枚で問題無し。磯釣りにもサーフィンにも行きたいけど、潮干狩りも行きたいし、 鵠沼からママチャリ号で80分の野島公園。隣接してる...
タイトルとURLをコピーしました