ぐるめ

ぐるめ

トラのもんヒルズ真ん前に聳え立つ『手作りカレーの店 みやざわ(虎ノ門)』 カレーなのにソロ演奏みたいな味わいの不思議なユニーク日式カレーライス

にゃー🐈 ニャロです。 花粉ぶっ飛んでるのかしら、蛇口壊れたみたいに鼻水の大洪水なんだけど。 虎ノ門の白虎さんもびっくりよね 大量の花粉だろうと大雨だろうと放射線だろうと、何が降り注いでても容赦無く通勤す...
ぐるめ

虎ノ門ランチ難民を見事に救ってくれた、創業92年老舗うなぎ 天ぷら『光村(みつむら)虎ノ門』の「海老かき揚げ丼」のリアル江戸前テイスト

にゃー🐈 ニャロです。 すっかり春一番的な3/1じゃんね。お昼の最高気温が19度じゃ、もう衣替えじゃんね。 今日も虎ノ門でお研修。昨日のお昼ごはんはえらい目に合ったから、今日は絶対負けられないじゃんね。どうしよ...
ぐるめ

港区 虎ノ門の新型トンカツと大田区 蒲田の大御所とんかつの容赦無き一騎打ち ズバリ勝敗は… トンカツ屋『つかんと(虎ノ門)』vs『味のとんかつ 丸一(蒲田)』

にゃー🐈 ニャロです。 虎ノ門エリアでの某研修二日目。今朝も税金集金特務機関 財務省には、お金担当の役人どもがご出勤してて。 ワンワン そんな税金猟犬ワンワンたちを横目に、ツアコン研修教室へ。案外、知らな...
ぐるめ

霞が関とか新橋とか、エリート官僚さんたちと庶民労働者が交差する街の讃岐うどん屋さん『自家製さぬきうどんと肉 新橋 甚三(じんざ)』

にゃー🐈 ニャロです。 なんかさぁ、やたら「電子確定申告」をやらせたいみたいじゃんね。国税庁の役人たちは賢いかんね。 工数削減できるし、何より… 最も優秀で真面目な役所「国税庁」そして「税務署」。電子化す...
ぐるめ

こうゆう「ちょっと御馳走」な町中華がある町は羨ましいなぁ~『中華料理 横濱屋(茅ヶ崎)』

にゃー🐈 ニャロです。 確定申告、めんどくさいのよね。めんどくさいんだけど、税理士に稼がせるなんて論外だし、要はルールを理解すれば「最適な納税」ができちゃうんだから、ちょっとお勉強すればいいんだけど。 今回の「...
ぐるめ

秘密のおでん&日本ワインのイベント@北鎌倉某所、の練り物は 『中秋蒲鉾店(平塚)』で調達したらしいの

にゃー🐈 ニャロです。 春一番的な温風がビュービュー吹いたけど、まだまだ冬。冬ってことは、寒い。 寒いってことは、おでんってこと。常識じゃんね。 おでん!おでん!おでん! 某日、北鎌倉の某所でおでん...
ぐるめ

 料理はリストランテ級、サービスはシンプルな『MONK(辻堂)』で昼からガッツリ食事してみたの

にゃー🐈 ニャロです。 日曜日、春一番だったのかしら? 七里ガ浜は波ぐしゃぐしゃ まだ二月だってのに、南風強風で気温が20℃近くまで上がっちゃって。へんなの。 今朝は、たまにお手伝いやってた間借り朝...
ぐるめ

久々の「湘南ズルズル団」出動!通し営業11:30〜22:30の『片瀬商店(片瀬海岸)』のクセある「地魚醤油らぁめん」は好き嫌い分かれそう

にゃー🐈 ニャロです。 一流フリーペーパー『海の近く』に掲載された『片瀬商店(片瀬江ノ島)』。クセがありそうなラーメン屋さんみたい。 打率高い情報源だしね 近場だし、これは早速調査しないとね。しかも営業時...
ぐるめ

『中華 みず谷(辻堂)』 チャーハンを作る中華鍋遣いはメッチャぷろぃんだけど、「白い粉」がアレなのかも…

にゃー🐈 ニャロです。 信頼度が高い湘南エリアのフリーペーパー『海の近く』。最新号がラーメン特集で。 写真も美味しそうに撮ってて、フリーペーパーなのに「使える!」情報がね そん中に、辻堂駅の北側。国道1号...
ぐるめ

家族経営っぽさに「愛」を感じる行列確実『味のとんかつ 丸一(蒲田)』の「上ロースかつ定食」 とんかつ中毒になりたくなければ行かないほうがいいし

にゃー🐈 ニャロです。 最近、蒲田に着陸する機会が多いの。 今日は横浜駅で京急乗り換えで蒲田へ。JRより片道20円安いし。 JR蒲田駅から遠いのよ JRと京急で800Mも離れてる蒲田駅、面倒な駅なの...
タイトルとURLをコピーしました