ぐるめ 『SO SAN 祖餐』(鎌倉) 万が一、真剣に「自然派ワイン」を飲んでみようと思ったら、僕がオススメできるのは、はっきり言って、ここしかないって場所 にゃー🐈 ニャロです。 『自然派ワイン』とか『ナチュラルワイン/ヴァン ナチュール』とか、色んな呼び名があったり、定義にもバラツキがあったり、オカルトチックな要素もあるもんで、オススメはしないけど、一口呑むとはまっち... 2021.10.10 ぐるめ
ぐるめ 『スタミナカレー げんき』(茅ヶ崎) ご飯もので胃袋200%まで満タンにしたい昼は、ここだ! にゃー🐈 ニャロです。 むにゃむにゃ… むむ? なんか「ピンポーン🎵」って、何なんだ? 玄関に行くと、佐川急便。はいはい、ハンコね。 訳わかんない、時計… 10:30? フムフム、どうやら、釣り... 2021.10.06 ぐるめ
ぐるめ 『tantan noodle 楽 タンタンヌードル らく』(藤沢市) 手打ちパスタみたいなモチモチ食感の自家製麺と、本場のよだれ鶏、ここ美味しいわよ にゃー🐈 ニャロです。 台風16号通り過ぎた鵠沼海岸は、やっぱり最高。幸せな波乗りしたら、イカした床屋でチョキチョキ。 鵠沼海岸の床屋『423』、今回も危ないヘアに整えたわよ ここで髪を切ると、サービスで... 2021.10.04 ぐるめ
ぐるめ 『創作町中華 やんぐ』(東京都板橋区) 炒飯があんなに華麗に空を舞うの、初めて生目撃 にゃー🐈 ニャロです。 台風16号で釣りもサーフィンも出動不可能だった金曜日、全国的にナンチャラ宣言解除ってことで、「クラフトビール研究会」として都内の北部 板橋駅に大雨の中、出勤。 『トーキョー エールワーク... 2021.10.02 ぐるめ
ぐるめ 『浜野水産 (藤沢市)』 目の前の相模湾で採れ採れのシラスを釜揚げで! 生きてて良かった台風スウェルでロングボード にゃー🐈 ニャロです。 南に逸れた台風16号、明日金曜日は午前大雨予報、波高3.5mって激ヤバなので、プロいサーファー以外は見学オンリーね。死ぬからね✝️、マジで。 海が血の色に染ま... 2021.09.30 ぐるめサーフィン
ぐるめ 『麺や 鐙(あぶみ)』(茅ヶ崎) おこだわりの「豚骨+鯛だし」スープって、どんなだろ? にゃー🐈 ニャロです。 「猛烈に湘南直撃」って予報だった台風16号は、ずいぶん南に逸れてくれるみたいで、 大谷昇平さんへの敬遠気味スライダー的に逸れていったわ お陰様でちょうどいい感じのサイズのセットが鵠... 2021.09.30 ぐるめ
ぐるめ ミカ 2018 ヴィニビオ ヴィーニョ・レジオナル・ミーニョ 【ミーニョ(ヴィーニョ・ヴェルデ地区)、ポルトガル】VINIBIO VINHO REGIONAL MINHO MICA 2018 にゃー🐈 ニャロです。 近づく台風16号による『一発大波(フリークウェイブ)』を恐れたのか、肌寒い夜の布団の誘惑に負けたのか、江ノ島裏磯での真鰺釣りは我慢したのよ。まあ、そういう日もあるわよね、大谷翔平さんだって打ち... 2021.09.28 ぐるめ
株式投資 『FIRE』して、「暇じゃね?」って言われるんだけど、そう思うもんなのかしら… 『FIRE』実話 +『Fu fu shisen』『ゴールデン・バブ』 にゃー🐈 ニャロです。 今年の7/10付でサラリーマン引退して2.5か月、有給消化含めると実質3ヶ月以上経過したんだけど、やたら周囲から「で、いつ頃就職活動始めんの?」「暇でしょ、ボーッとしてるとボケちゃうよ、ケケケ... 2021.09.28 株式投資ぐるめ
ぐるめ 『貝だし地鶏中華そば あん藤 えのしま(藤沢市)』 ふうわり貝の風味、おこだわりのお店が観光地江ノ島大橋手前すぐにあるのだ にゃー🐈 ニャロです。 『貝だし地鶏』。ノーマルなサラリーマンには、想像がつきにくい名称ですが、それが、ドドドカァン! と全面に押し出された店名、まさに背水の陣とはこのこと。 このお店も、湘南鵠沼界わいの裏情報... 2021.09.25 ぐるめ
ぐるめ 『bills ビルズ七里ヶ浜(鎌倉市)』 3300円×二人分のロイヤル朝ごはんに、お財布が耐えられれば、鎌倉デートは90%成功じゃない? にゃー🐈 ニャロです。 貧乏性の僕も、美味しいワインと食事・食材には、ある程度の予算を計上致しますが、今朝は久しぶりにメニューの金額見て硬直しちゃいました。 京都 瓢亭本店の朝粥6000円クラスの衝撃、京都じゃ... 2021.09.24 ぐるめ