ぐるめ

ぐるめ

北海道ワイン研修 空知(岩見沢)『10R トアール』ワイナリーで「除梗」と「収穫」 ワイン造りって、痺れる感動的プロセスだわ…

にゃー🐈🍇 ニャロです。 寒波でめちゃ寒、大雨予報だった今週の北海道の空知エリア、予報が大きく変わって、今朝もいい天気。寒さも、身構えてたほどじゃないし、最高の収穫日和だわ! 奇跡の快晴! 先週...
ぐるめ

北海道ワイン研修 岩見沢『kondoヴィンヤード』で収穫 → 小樽『バリロット』で至福の夜 こんな日があるなら、人生って更に素敵

にゃーー🐈🍷 ニャロです。 今回の研修出張の本命目的、「美味しいワイナリーの葡萄収穫」、感動と喜びが猛烈過ぎて、今日一日のことだけで本一冊書けちゃうから、簡潔にまとめると、 ・フランス アルザス...
ぐるめ

『一閑人 イチカンジン』(鎌倉) つけ麺の名店で濃厚醤油ラーメン、お値段なりのパンチあり → 『SO SAN 祖餐(鎌倉)』で自然派ワイン勉強

にゃー🐈 ニャロです。 鎌倉市長選挙もいよいよ終盤、ボランティアで選挙カー運転手やってみてるんだけど、色々勉強になるわよ。朝、数波🌊乗ってから鎌倉に出陣して、広大な鎌倉市を時速14.2kmで微速前進す...
ぐるめ

『庭とり屋』(茅ヶ崎) 宮崎地鶏の真っ黒炭火焼きが、本場の味よ。レアな芋焼酎も揃ってるもんね + 『ゴールデン・バブ(茅ヶ崎)』

にゃー🐈 ニャロです。 今日は鎌倉市長選挙ボランティアの選挙カー運転シフトが「早番」だったから、14時に終わったのよねん。 候補者はほんと、大変よ。朝6時からターミナル駅で「朝のご挨拶」、夜20時まで遊説やら選...
ぐるめ

『秋月 アキズキ』(北鎌倉) → 『Gelateria SANTi』(鎌倉) 10月メニューは、秋ド真ん中を満喫できて、いい感じ

にゃー🐈 ニャロです。 月に一回のお料理自主勉強@『秋月』、今回は「深まる秋」ってイメージで、涼しい今日で良かったわ。昨日は30度超えの夏日だったもんね。 霧雨の鎌倉 由比ヶ浜も、秋の風情ね。紅葉はまだだったけ...
ぐるめ

『麺場 飛猿 メンバ トビザル』(藤沢) 期待して「普通」って思っちゃったら、どう反応すべきなのかしら… うどん・ラーメン 比較論

にゃー🐈 ニャロです。 思ったことを素直に口にしたりすると、何かと騒ぎになるのが島国日本の令和三年。『昭和のガンコオヤジ』が現代にいたら、観光名所になりかねないわよ、ちょっと憧れるわぁ。 「お、オヤジにもぶたれ...
ぐるめ

『SO SAN 祖餐』(鎌倉) 万が一、真剣に「自然派ワイン」を飲んでみようと思ったら、僕がオススメできるのは、はっきり言って、ここしかないって場所

にゃー🐈 ニャロです。 『自然派ワイン』とか『ナチュラルワイン/ヴァン ナチュール』とか、色んな呼び名があったり、定義にもバラツキがあったり、オカルトチックな要素もあるもんで、オススメはしないけど、一口呑むとはまっち...
ぐるめ

『スタミナカレー げんき』(茅ヶ崎) ご飯もので胃袋200%まで満タンにしたい昼は、ここだ!

にゃー🐈 ニャロです。 むにゃむにゃ… むむ? なんか「ピンポーン🎵」って、何なんだ? 玄関に行くと、佐川急便。はいはい、ハンコね。 訳わかんない、時計… 10:30? フムフム、どうやら、釣り...
ぐるめ

『tantan noodle 楽 タンタンヌードル らく』(藤沢市) 手打ちパスタみたいなモチモチ食感の自家製麺と、本場のよだれ鶏、ここ美味しいわよ

にゃー🐈 ニャロです。 台風16号通り過ぎた鵠沼海岸は、やっぱり最高。幸せな波乗りしたら、イカした床屋でチョキチョキ。 鵠沼海岸の床屋『423』、今回も危ないヘアに整えたわよ ここで髪を切ると、サービスで...
ぐるめ

『創作町中華 やんぐ』(東京都板橋区) 炒飯があんなに華麗に空を舞うの、初めて生目撃

にゃー🐈 ニャロです。 台風16号で釣りもサーフィンも出動不可能だった金曜日、全国的にナンチャラ宣言解除ってことで、「クラフトビール研究会」として都内の北部 板橋駅に大雨の中、出勤。 『トーキョー エールワーク...
タイトルとURLをコピーしました