『味の古久家 こくや 藤沢店』 通し営業11:00 – 19:30で定休日無しの「庶民派 町中華食堂」に感謝!

日本ブログ村バナー
日本ブログ村バナー
PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
ぐるめ

にゃー🐈 ニャロです。

参議院選挙じゃんね。7/10投票日だって。

税金の使い途を決める代表者を多数決で決めるのが「選挙」。なのに、不思議なことに税金を年間数万円しか払ってなくても、年間数千万円~1億円以上税金払ってる人と同じ投票権っていう、超不平等ルール。

だから、納税額が少な目の庶民にはお得なルールなのに、なぜか投票率は毎回半分ちょい。税金で稼いでる企業や、年金暮らしで20年後のことなんてどうでもいいジジババは、自分のために一生懸命投票するじゃんね。

ちょろいヤング有権者…

日本の「地下労働者」って、実に「都合のいい有権者」なのね。

多数決に参加する権利は献身的に放棄して、ひたすら源泉徴収でオートマチック納税するサラリーマンとか地下労働者とか

人類って面白くって、税金の使い途には興味なくても、「好きなモノ」には猛烈な興味と情熱をガンガンぶつけるわけじゃんね。

特にヤバいのが「嗜好品」。ググってみると、

なるほど~

で、「嗜好品だと思うものは?」って暇な調査した結果が↓

コーヒー、ビール、ワイン、人命に関わる重要致命的飲料じゃん

そうよね。コンビニのコーヒー100円、『スタバ』のブレンドコーヒー300円、喫茶店『ルノワール』のブレンドコーヒー600円、鎌倉『 VERVE』のドリップコーヒー600円~、鎌倉『A Cup of Journey』のドリップコーヒー600円~、『KOFFEE MAMEYA -Kakeru-』のコロンビアゲイシャ セロアズールコース5000円。嗜好品は上限ノーリミットだもんね。

ワインもビールも嗜好品だもんね。理解できるんだけど、

令和四年は情報だらけ。嗜好品の詳しい情報もネットでそれなりにゲットできちゃうしね。イタリアのナチュラルワインのインポーター『ヴィナイオータ』のホームページとかね

人生49年目にして初めて驚いちゃったのが、「パスタ」。イタリア料理が人類に愛される最大要因と言っても過言じゃないパスタ料理の肝的な食材よね。

「パスタ」にも色々あるけど、今回は特に「ロングパスタ」「乾麺」なんだけどね。

我が家の標準装備は「DE CECCO」のスパゲッティーニの11番。以前は、太めのスパゲッティだったんだけど、茹で時間が正味6分ちょいで短いし、アルデンテを決めやすいスパゲティーニに替えたのよ。ね。ディチェコのロングパスタは表面がザラザラしてて好みなもんで。

10kg単位でまとめ買いしてたんだけど

先週の「讃岐うどん研修」だけじゃなくって、蕎麦打ちもするし、生パスタも打つし、ラーメンにも煩いし、人類=麺類だって主張する「湘南ズルズル団」の一員として、「麺類は常食かつ嗜好品」って立場を主張してきたのにね。

なのに、この麺類の中でも超主力メンバー「乾麺ロングパスタ」について、あまり深く考えないで人生を送ってきたみたいなの。

こないだ、ボランティア活動先のお店で、「ディチェコ」のロングパスタを使ってボンゴレ&ズッキーニのソースで賄い料理を出したんだけど、食べてくれたオジサンから「これ、パスタは何?」って質問されて。

最初、質問の意味がわかんなくって…

最初ね、「何だ、このマズい料理は!」って意味かと思ったんだけど、そうじゃなくって、「どのメーカーのパスタなの?」って質問だったの。

ほへ?ああ、「ディチェコです!」って答えたんだけど、出したお皿を見ると無農薬甘夏ジュースをお酢代わりに使ったグリーンサラダは既に完食してて、パスタは…

アラレちゃんの必殺技「ツンツクツン」状態…

パスタのソースは、自分で言うのもナンだけど、ほどほどのお味だったと思うし、その「どこのパスタ?」って意味は「ディチェコは…」って意味だと推測するわよね。

親友のプロ料理人 兼 湘南ズルズル団 団員に相談してみたら、

「じゃあ、このパスタ使ってみたら?」

「製粉・製麺工程で熱が粉にかかると、パスタ茹で工程で更に熱をかけることになるから、小麦粉の風味が…」

「素材へのこだわり…」

うはぁ、言われてみれば。パスタソースやらオリーブオイルやらチーズに夢中で、麺類の本質「麺そのものの味」って、何故かパスタ料理に関しては唐変木だったわ。こりゃ大いに反省して、勉強に取り組まないと。

お米や蕎麦うどんなんか同様に食べ慣れてるって思いこんでた「乾燥ロングパスタ」、しっかりお勉強するわよ

ってわけで、まずは分けてもらった中部イタリア トスカーナ地方の「Martelli」のパスタで、「ディチェコ」との味の違いを探検してみるわね。

行ってみたいじゃんね、ピサの斜塔から車で
ピサの斜塔から車で40分の町で製造してんのね

でね、そういう「嗜好品的深みへの傾倒」と同じくらい大事だと思うのが「庶民的フード」。僕の考える「究極の旨いモノ」って、庶民の日常食なんだもん。

讃岐のうどん、ナポリのピッツァ、タイのカオマンガイ、台湾の滷肉飯、庶民生まれで良かったもんね。

そんな庶民派の町中華が藤沢駅前の名店ビル地下一階にあるわけ。『味の古久家 こくや 藤沢店』 。なんたって、通し営業11:00 – 19:30で定休日無し。

たまにね、食べたくなるのねん

ここの「中華焼きそば」、優しいあんかけなんだけど、程よいの。海原雄山先生だったら、アレだけど。

えーと、宇宙人だから、雄山先生

お店の雰囲気も、テイストも、昭和50年代から変化ゼロ。文句あんの?

千円
これこれ
ありそうで、なかなか無い、この麺
普通ーの餃子。こだわりゼロックス
普通の具材。それでいいじゃん

ってわけで、「こだわり尽くし」つつ「庶民的フードに舌鼓を打つ」のは自由。自由の国に生きてて良かったわ。

不自由な国は世界中にあるみたいよ、アメリカとかフランスとか
長文なのに最後まで読んでいただいて、感謝!
ニャロの『FIRE』スローライフ - にほんブログ村
長文なのに、最後まで読んでいただいて、感謝!
ニャロの『FIRE』スローライフ - にほんブログ村
ぐるめ
ニャロをフォローする
ニャロの『FIRE』スローライフ – 自動車部品業界ヤングサラリーマンに捧げる お得な米国株 & 日本株 稼ぎ方

コメント

タイトルとURLをコピーしました