自然派ワイン

ぐるめ

2023秋 北海道 空知で葡萄収穫お手伝い旅#9 近藤さんの畑で過ごす時間は何で気持ちがイイんだろ?

にゃー🐈 ニャロです。 今回2023年秋の収穫で6日間、お手伝いさせてもらっちゃった近藤さんの畑。 春にワイヤー張りやらお手伝いして、7月にチラっと様子見に来て。当然愛着も溢れ出すわけだけど。 ...
ぐるめ

2023秋 北海道 空知で葡萄収穫お手伝い旅#8 一軒家フレンチ『ヴレ(東川)』でお誕生日会

にゃー🐈 ニャロです。 お誕生日会… 正直、「思い出すだけでホッコリきちゃう」ようなお誕生日会って、記憶に御座いませんワタクシでして。 覚えてる苦い記憶は、確か小学校四年生の時。お友達のお誕生日会に招かれて、「...
ぐるめ

2023秋 北海道 空知で葡萄収穫お手伝い旅#7 札幌正統派居酒屋No.1『とくさ(札幌市内)』

にゃー🐈 ニャロです。 今回の北海道収穫旅、札幌に2泊したんだけど、あの「札幌素晴らし過ぎる居酒屋アワード」で個人的に第一位の座を守り続ける『とくさ』さんにお伺いできたのよね。 ススキノエリアからタクシ...
ぐるめ

2023秋 北海道 空知で葡萄収穫お手伝い旅#6 余市と空知で半日ちょいずつ収穫お手伝い 野鳥の葡萄食べ放題が…

にゃー🐈 ニャロです。 今回は空知の近藤さんとこでの収穫お手伝いメインの旅なんだけど、余市のアツシさんとこでも収穫お手伝いするチャンスがあって。 なんつーか、海辺の町 余市は、なんていうか、雰囲...
ぐるめ

2023秋 北海道 空知で葡萄収穫お手伝い旅#5 ナチュラルな筋肉ワインバー『ばんなちゅ(ススキノ)』 

にゃー🐈 ニャロです。 ナチュラルなワイン好きがススキノに来たら、その約1%以上が向かうワインバーといえば、 ススキノ駅から近い一等地の2階、妖しげな階段さえ上がっちゃえば、 筋肉店主のミ...
ぐるめ

2023秋 北海道 空知で葡萄収穫お手伝い旅#4 大好きなフランスワインのインポーター夫婦『二番通り酒店(銭函)』

にゃー🐈 ニャロです。 帰ってきちゃったじゃんね、鵠沼に。 暫くブログをアップしてなかったのは、某ワイナリーの葡萄収穫寝袋合宿所生活してたから。 セコセコ月3GBの格安SIM契約だし、合宿所にWi-Fiは...
ぐるめ

山梨県には何かとご縁があるんだけど、北杜(ホクト)市には滝とかワイナリーとかあって

にゃー🐈 ニャロです。 夏の日帰り旅、湘南から150km北西の山梨県北杜市に行ってきたの。 圏央道➡中央高速で、渋滞無ければ2時間ちょい、少し海老名辺りで渋滞あったけど、レンタカーは3時間...
ぐるめ

平塚駅を通るとフラッと寄っちゃうトラットリア『ZAZIE ザジ (平塚)』

にゃー🐈 ニャロです。 時を遡ること二十数年前、ドイツのフランクフルトとベルギーのブリュッセル、それぞれの街の日本人バスケットボールチームが定期的に対決してたのよね。今もしてんのかしら? アホがアホに遭遇すると...
ぐるめ

イタリア帰りでも濃厚なリアル イタリアを感じる貴重なお店『Hostaria MAGGIO マッジョ(平沼橋)』

にゃー🐈 ニャロです。 こないだの北イタリアでの2週間で、胃袋は肥大化を続けたわけで、帰国してからも「イタリア料理食べたい〜」「ソーメンばっかり喰ってんじゃねえよ!」と胃袋から猛烈な抗議が続いてて。 かといって...
ぐるめ

北海道 道央旅 2023年7月 牧場とかチーズ工房とか研修?旅 #5 なんで東川に!フレンチ『ヴレ(Vraie, 東川町)』

にゃー🐈 ニャロです。 アショロのチーズ、美味しいのよ。全種類買って帰ったんだけど、結構感動の美味しさ。 全く、日本は広いわ。チーズ目当てだったら、イタリアまで飛ばなくってもアショロでいいじゃんね。 で、...
タイトルとURLをコピーしました