ぐるめ 大阪・京都 一泊四日夜行バス旅④ 銭湯と飲食店をミルフィーユ的にハシゴできる京都って、やっぱ千年の都ね… そして韓国料理『ははは(京都河原町)』で食べた「蒸し豚と塩漬け白菜」は究極のメニュー認定 にゃー🐈 ニャロです。 いやー、京都って破壊力あるわね。 『中華菜 大鵬』、感動しちゃった。感動する飲食店って、ホント少ないから、嬉しいわぁ。京都バンザイ! 経営者さんやシェフやサービスさんたちに『愛... 2022.11.20 ぐるめ
ぐるめ 『そうだ、山形に新蕎麦食べに行こう!』二泊五日夜行バスで蕎麦 蕎麦 温泉湯治 蕎麦 天然きのこ旅 ⑤ 山形最強タッグ『そば処 三百坊(西蔵王)』『蔵王温泉 大露天風呂』のツープラトン攻撃に、幸せな 3カウント にゃー🐈 ニャロです。 山形 湯治二泊目。 夜中大雨で、ボロい建屋の肘折温泉『三春屋』の部屋は雨音パラダイス。深夜まで一日に何回お風呂入ったか、記憶無し。 で、目覚ましアラーム気付かず、起きたら07:05... 2022.11.02 ぐるめ
ぐるめ 『そうだ、山形に新蕎麦食べに行こう!』二泊五日夜行バスで蕎麦 蕎麦 温泉湯治 蕎麦 天然きのこ旅 ② 蕎麦喰いとしては、山形県も「蕎麦県」に改名すべきって思うわけ『そば処 大梵字(鶴岡市)』そば屋『重次郎(真室川町)』 にゃー🐈 ニャロです。 いいお湯でさっぱりエナジャイズされたし、さぁ蕎麦蕎麦蕎麦よ〜! 2軒目の蕎麦屋さんは、鶴岡市の『そば処 大梵字』。 地元の蕎麦粉100%、十割そば、いつでも挽きたて。蕎麦喰いなら、... 2022.10.29 ぐるめ
ぐるめ 『そうだ、山形に新蕎麦食べに行こう!』二泊五日夜行バスで蕎麦 蕎麦 温泉湯治 蕎麦 天然きのこ旅 ① いいぞいいぞ! 一杯目の蕎麦も温泉1軒目も旅情満点 にゃー🐈 ニャロです。 今、藤沢駅から横浜駅に向かう東海道線13両目に座ってんの。 水曜日21:45の上り電車はガラガラじゃんね ナゼって、そりゃ「旅」に出るから。 僕は、「やります、やります」って... 2022.10.28 ぐるめ
株式投資 山形新蕎麦旅行くのに、命縮めるリスクとって 1万円の「全国旅行支援」割引とかクーポンとか、どうなんだろね… 治験バイトが超高時給だったのと同じような… にゃー🐈️ ニャロです。 『旅』、素敵な響きよね。 絶対行きたくない「旅先でも労働者役の社員旅行」や「打ち上げでの死亡高確率な宇宙旅行」、他校との乱闘で鼻鉛筆されそうな「ビーバップ修学旅行」とか、... 2022.10.09 株式投資ぐるめ
ぐるめ 香川うどん県 「秋のうどん旅」 地獄の四国台風ロックダウンで強制延泊② 台風前夜の高松で飲み続け、日本ランキング1位のうどん屋さん『しんぺいうどん』と出逢い 付録「理想の車無し一泊うどん旅プラン」 にゃー🐈️ ニャロです。 無事に瀬戸大橋往復できたんだから、生還できたんだから、ラッキーじゃんね。もう二度と渡らないけどね… そして台風14号は、飛行機だけじゃなく、瀬戸大橋も全面封鎖。 う... 2022.09.22 ぐるめ
ぐるめ 香川うどん県 「秋のうどん旅」 地獄の四国台風ロックダウンで強制延泊① 風速20m超の瀬戸大橋はリアル地獄デスロード にゃー🐈️ ニャロです。 九月、秋、「食欲の秋」、ってことは「うどん」。うどんと言えば「うどん県」。 そうゆう決まりだもん 旅に出るわけ。秋だかんね。なんか猛烈らしい台風14号が来てるらしい... 2022.09.21 ぐるめ
ぐるめ なちゅ北海道ワイン研修2022 #1 2日目 : ニセコの麓 蘭越の特産はお米だけじゃないみたい『kamisato vinyard』 にゃー🐈️ ニャロです。 さぁ北海道二日目。今日は初めて「蘭越」って町に行くの。聞いたことある? 素朴… フンフン へー、パウダースノーで世界的に有名なニセコの麓なのに、海もあるなんてゴージ... 2022.08.26 ぐるめ
ぐるめ なちゅ北海道ワイン研修2022 #1 1日目 : 余市『じきの畑』 何故か猛烈に引かれる村田さんの畑の魅力 にゃー🐈️ ニャロです。 北海道初日、朝に新千歳空港着陸したばっかだってのに、すでに二軒のワイナリーを訪問して、次が今日の三軒目。 いいじゃんね。香川県「うどん旅」でも、一日三軒以上の... 2022.08.24 ぐるめ
ぐるめ なちゅ北海道ワイン研修2022 #1 1日目 : 余市『山田堂』 ミュラートゥルガウへの拘りが楽しみなヤングワイナリーじゃんね にゃー🐈️ ニャロです。 11:00アポイントだった『ドメーヌ モン』を12:20過ぎに後にして、 一軒目から濃過ぎるじゃんね… さっき北海道上陸したばっかなのにさ 本日2軒目のアポイン... 2022.08.23 ぐるめ