イタリア

ぐるめ

スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #18 ワイナリー訪問『NICOLINI (MUGGIA, フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州)』

にゃー🐈 ニャロです。 旅は、まだイタリア着いて5日目。 1日目 移動➡ボルツァーノ『Tröpfltalhof (ボルツァーノ)』 2日目 ドロミテ ハイキング 3日目 『GRAVNE...
ぐるめ

スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #17 カメリエーレがイカしてる『Osteria La Preda – La Subida (GORIZIA, フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州)』

にゃー🐈 ニャロです。 アペリティーボにクラフトビールを一杯ひっかけて、 モチロン、運転手は香りだけ、+ちょびっとだけ味見も クルマはゴリツィアの西へ。なんだか、湿地帯なのか、大草原みたいなエリアをひ...
ぐるめ

スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #16 クラフトビール『Antica Contea Birrificio & Tap Room (GORIZIA, フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州)』

にゃー🐈 ニャロです。 ジェラート旨かった〜。まさに庶民にとって至福の満足。 今夜は『LA SUBIDA』なる、貴族向けリゾートホテル経営のトラットリア予約してっから、一旦ホテルで休憩ってことに。 ...
ぐるめ

スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #15 2ランク上の本気ジェラート屋さん『Gelateria Glida(GORIZIA, フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州)』

にゃー🐈 ニャロです。 『BRESSAN』であんなに熱心に試飲して、 みんなの顔が赤いのは、フリウリの風土病を罹患したからで、決して飲み過ぎじゃない、はず 誰が運転したのか知んないけど、戻りの車中で「...
ぐるめ

スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #13 まさかのフリウリで車中泊… 添乗員はキツいぜよ

にゃー🐈 ニャロです。 参っちゃったわ。この旅で最大のトラブル、って言ってもこの程度で良かったけど。 今回、一人旅じゃないから、まあ限界には挑戦しない程度に、宿は最低ランクよりちょい上を狙って予約したんだけど。...
ぐるめ

スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #12 トリエステでワインバーはしご『Enoteca Nanut Trieste (Trieste県, フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州)』『La Bottiglia Volante』

にゃー🐈 ニャロです。 アルビコッカのジェラート、最高! 『GRAVNER』で呑んでないんだけど、酔いもぶっ飛ぶ爽快なジェラート食べて、クルマはトリエステ市街地へ。 高台を走ってきたクルマは、...
ぐるめ

スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #11 旨しジェラート『Caffè Vatta (Trieste県, フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州)』

にゃー🐈 ニャロです。 しょうがないじゃんね、あんなにグラブネルでお腹いっぱい食べて呑んだのに… ムーミンパパHさんは、とにかくトリエステ市街地に行きたいみたい。なんか青春の思い出の1ページがある街...
ぐるめ

スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #10 『GRAVNER (ゴリツィア県, フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州)』でお昼ご飯と畑&ワイナリー見学

にゃー🐈 ニャロです。 『IVANA & SECOND…』で素晴らしい夕御飯食べて、 無飲酒運転で恐怖の山道をソロリソロリと下って、いわゆる民泊で宿泊。 今回の民泊は、実に使い勝って良...
ぐるめ

スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #9 『Trattoria Da Ivana & Secondo(フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州, Pordenone県)』

にゃー🐈 ニャロです。 トレチーメを満喫して、グイグイと下り坂を疾走、じゃなくってエンジンブレーキ効かせて徐行。標高2300mから平地に下れば、当然気温は急上昇。 長いドライブだし、後部座席から「ジ...
ぐるめ

スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #8 6月のドロミテ『TRE CIME / トレチーメ』の迫力にビビって当たり前じゃん

にゃー🐈 ニャロです。 Tropfltalhofで試飲が終わって、 旅の一行はドロミテに向かうわけ。最終的には今夜はフリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州のサンダニエーレ近くに宿泊するんだけど、 ...
タイトルとURLをコピーしました