ぐるめ 『ラーメン二郎 湘南藤沢店(藤沢)』 全国に40店舗ある中でもトップレベルの味らしいわよ 何故か癖になる独特でボリューミィなラーメン にゃー🐈 ニャロです。 今日は失業手当受給に必須の「ハローワーク(職安)出頭日 2回目」。まだ2回目、あと1回 12月に… やだけど、自転車往復30分で18万円貰えるから、時給36万円のバイトだと思って頑張るわ。 ... 2021.11.18 ぐるめ
ぐるめ 湘南 晩秋の気温は『自然派ワイン』の旨さが最高に楽しめる飲み頃温度 ところで、ワインって、どう選ぶ? にゃーっす🍷🐈 ニャロです。 どう考えたって、人類は自然には勝てましぇん、地球上で生活する限りはね。 20世紀に生まれて良かった。22世紀産まれだったら、スペースコロニー生活だったかも。養殖人間... 2021.11.15 ぐるめ
ぐるめ 『佐藤製麺所』(辻堂) 「FA18ホーネット」の爆音に負けない、ぶっとい自家製麺が魅力の海近ラーメン屋さん にゃー🐈 ニャロです。 秋晴れの月曜日、寝坊してワラサ釣り出撃失敗。秋の夜は気持ち良いんだもん、睡魔負けたわ。 のび太になったんだわ、そうだったのね こんな日は、秋なだけに「読書の秋」作戦。湘南T-SIT... 2021.11.09 ぐるめ
ぐるめ 『焼鳥こばし (大船)』 デート利用可能なシャレオツ カウンターで、焼鳥つまんじゃおっか にゃー🐈 ニャロです。 久し振りの『焼鳥研究会』、焼きトン串も焼き鰻串も美味しいけど、串焼きといえば焼鳥。こないだの鎌倉市長選挙のボランティアの時に「あそこ美味しいわよ」情報をキャッチしたのが大船にある『焼鳥こばし』... 2021.11.06 ぐるめ
ぐるめ イベント『ベルギービール ウィークエンド(豊洲)』 ナウい都心のウォーターフロントで、ちょっぴり都会っ子気分でビール勉強 → ラーメン『纒 / まとい (新橋)』 にゃー🐈🍺 ニャロです。 ビールって、実は奥深いんだからね。え、常識だろ、って?あのねえ、令和三年の今でこそ、美味しいクラフトビールが茅ヶ崎で飲めたり、サントリー『プレミアム・モルツ』がオーケーストア... 2021.11.04 ぐるめ
ぐるめ 『バルパンチョ』(辻堂) 住みたい街ランキング急上昇の辻堂にある、「世界 入りにくい居酒屋」に登場しそうな良いお店 にゃー🐈 ニャロです。 なんか、コロナ騒ぎのお陰で急速拡大してくれた『テレワーク』が、急速に取り止めになってるみたいね。 通勤はしょうがないけど、地獄のラッシュは勘弁して欲しいわよね… クッサいオッサンの整髪料... 2021.10.31 ぐるめ
ぐるめ 北海道ワイン研修 札幌のNatural Deep Night #2 『GRIS グリ』で満喫、『モツの xx 立ち』でグビグビ、『バンナチュ』で… にゃー🐈🍷 ニャロです。 今回、札幌には二泊したの。前夜は、地元のドンみたいな大物に、ひたすら付いていく作戦で、札幌の凄さに震えたわ。去年一人で来たときとは桁が違うのよ。 まったく、こういう... 2021.10.27 ぐるめ
ぐるめ 自分へのご褒美に『凄い温泉』に行こう❗ たまには自分の心と体に優しくしてあげないと、壊れちゃったら困っちゃうでしょ! サラリーマンでも『FIRE』してても同じだから、失業手当で北海道「登別温泉」にいこかな にゃー🐈♨️ ニャロです。 『FIRE』したっていっても、別に働く権利を失ったり、メンタルぶっ壊れたわけじゃない(はず…)から、ハローワークに行ってきたわよ。昔の「職安」ってお役所ね。 ... 2021.10.26 ぐるめ
ぐるめ 北海道ワイン研修 札幌のNatural Deep Night #1 良い子は読まないでね、「自然なワイン」好きには刺激が強すぎる魔界都市ススキノ にゃー🐈 ニャロです。 「魔界都市 ススキノ」を擁する北の都 札幌、恐ろしい街よ。空知の『kondoヴィンヤード』で葡萄収穫のお手伝いをした夜、ついに踏み込んでしまったのよ… 一軒目の戦場、そこは札幌中心部から... 2021.10.23 ぐるめ
ぐるめ 北海道ワイン研修 札幌『サッポロ藤野ワイナリー』で醸造所見学 北海道ワインを支えるヤングの情熱で焦げちゃいそう + 『ファットリアビオ北海道』(札幌) にゃー🐈 ニャロです。 北海道収穫シリーズも四日目、さすがに天気も崩れたし、前夜のススキノ残業で成果出したこともあって、今日は農・醸造作業無し、札幌中心部から南に車で30分の『サッポロ藤野ワイナリー』にお邪魔したわよ... 2021.10.23 ぐるめ