ぐるめ

ぐるめ

『fu-fu shisen(フーフーシセン)』(藤沢) 凄腕ソムリエーレが自然派グラスワインをラインナップ大幅増 アラカルト再開だって

にゃー🐈 ニャロです。 クリスマスも終わって、自動車業界リーマンは早めの冬休み突入じゃんね。コロナ騒ぎで海外旅行できないから、国内で大臣旅行してお金を地方に落としてこないとね。 お手軽海外旅行の人気ナンバーワン...
ぐるめ

アン 2018 ナタリーノ・デル・プレーテ 【イタリア, プーリア州】Natalino del Prete, Anne

にゃー🐈 ニャロです。 ワインに限らず、嗜好品や趣味に支払う費用って、その人の価値観を見事にさらけ出すわよね。怖いわぁ。 某一流自動車メーカーでがっつり稼いでるヤングエグゼクティブのAさんは、自転車のスポーツカ...
ぐるめ

野鯉と同じで魚道を回遊 月曜日は辻堂『みちのり』で焼鳥 →『バルパンチョ』でクラフトビール

にゃー🐈 ニャロです。 人間、「気合い」なのよね。マジで。知ってた? 改めて証明されたんだもん。もうクリスマス直前=毎朝 超寒いんだけど、昨日は気合いゼロだったから、朝から北茅ヶ崎の日帰り温泉『湯快爽快』に行っ...
ぐるめ

『秋月 AKIZUKI (北鎌倉)』 しばれる12月の北鎌倉 店内は大盛り上がりのお笑い小劇場、お客さんみんな幸せそうだったのねん

にゃー🐈 ニャロです。 いくらウェットスーツが鋭く保温してくれるからって、朝から外気温3度じゃあ、魂が「退却しようよ」って。 インテリジェンスも、本能も、「退却だよね」って 富士山が、異常なまで冠雪してる...
ぐるめ

真冬の12月木曜日の過ごし方 湘南で『FIRE』すると、こんな感じで忙しいのだ! 『ゴールデン・バブ(茅ヶ崎)』→『辻ブリューイング(茅ヶ崎/辻堂)』

にゃー🐈 ニャロです。 何故か、朝の通勤時間帯だけ激寒で、日が昇ると春みたいに暖かい12月も既に中旬。そろそろサンタさんもデリバリーの準備出来たのかしら。 またヴェトナム、フィリピンあたりのメインハーネスか、は...
ぐるめ

お天気の月曜日 町田探索 『町田汁場 しおらーめん 進化 町田駅前店』→『おふろの王様 町田店』→『アボットチョイス 町田店』

にゃー🐈 ニャロです。 同い年の、某一流プレス屋さんでサラリーマンのHさんが、アメリカのアラバマ州なる謎のエリアに転勤するってんで、町田で送別会やるわけよね。デキるサラリーマンは24時間働いてるんだから。 謎の...
ぐるめ

『TRUST ARCHER 點心  トラストアーチャー テンシン(本鵠沼)』 本鵠沼駅から徒歩12秒 いっつも満席以上にお客さんが溢れてる魅力的な食堂 兼 居酒屋

にゃー🐈 ニャロです。 日本の冬が寒いのは当たり前だけど、今年もきっちりしっかり冷えるわね。やっぱり、冬のセカンドハウスを南国宮崎の青島あたりで探そうかしら… 沖縄周辺は珊瑚だから怖いもん。出張で何回か行った宮...
ぐるめ

『Tsuji Brewing 辻ブルーイング(茅ヶ崎と辻堂の中間)』 ここのクラフトビール「Weizen ヴァイツェン」オレンジ皮で酸味加わってて、めちゃんこ美味しいじゃん!

にゃー🐈 ニャロです。 まだ12月上旬なのに、鵠沼海岸に流れ込む引地川の川縁の桜が蕾をつけてたわ。温暖化だからかなぁ。 1月に咲いちゃったりしないわよね… 鵠沼ビーチは初冬の陽射しの中で、波がチョポチョポ...
ぐるめ

『POURQUOI プルクワ(辻堂)』 世界ナンバーワン「ホットドッグ」を秘密兵器「石窯」でアチチに温め、う~ん堪らないわーん

にゃー🐈 ニャロです。 えらいこっちゃ、我らが藤沢市に属する「辻堂」が… やだー、まじー? 首都圏 1都3県の『本当に住みやすい街大賞2022で、ビックリ一位なんだって。うっひゃー、そら藤沢市の人口もジワ...
ぐるめ

『MOKICHI CRAFT BEER モキチ クラフトビア(藤沢)』 10年選手の貫禄、駅チカだし、知っておくと便利なの

にゃー🐈 ニャロです。 初冬の雨は冷たいわぁ、加えて北風ぴゅーぴゅー。熊が冬に冬眠するのも当然よね。 人類は炬燵で冬眠する生物みたいね 悪魔の声が、「北茅ヶ崎に温泉入りに行こうよぉ、ついでに『ダイクマ』で...
タイトルとURLをコピーしました