ぐるめ

ぐるめ

『TRUST ARCHER 點心  トラストアーチャー テンシン(本鵠沼)』 本鵠沼駅から徒歩12秒 いっつも満席以上にお客さんが溢れてる魅力的な食堂 兼 居酒屋

にゃー🐈 ニャロです。 日本の冬が寒いのは当たり前だけど、今年もきっちりしっかり冷えるわね。やっぱり、冬のセカンドハウスを南国宮崎の青島あたりで探そうかしら… 沖縄周辺は珊瑚だから怖いもん。出張で何回か行った宮...
ぐるめ

『Tsuji Brewing 辻ブルーイング(茅ヶ崎と辻堂の中間)』 ここのクラフトビール「Weizen ヴァイツェン」オレンジ皮で酸味加わってて、めちゃんこ美味しいじゃん!

にゃー🐈 ニャロです。 まだ12月上旬なのに、鵠沼海岸に流れ込む引地川の川縁の桜が蕾をつけてたわ。温暖化だからかなぁ。 1月に咲いちゃったりしないわよね… 鵠沼ビーチは初冬の陽射しの中で、波がチョポチョポ...
ぐるめ

『POURQUOI プルクワ(辻堂)』 世界ナンバーワン「ホットドッグ」を秘密兵器「石窯」でアチチに温め、う~ん堪らないわーん

にゃー🐈 ニャロです。 えらいこっちゃ、我らが藤沢市に属する「辻堂」が… やだー、まじー? 首都圏 1都3県の『本当に住みやすい街大賞2022で、ビックリ一位なんだって。うっひゃー、そら藤沢市の人口もジワ...
ぐるめ

『MOKICHI CRAFT BEER モキチ クラフトビア(藤沢)』 10年選手の貫禄、駅チカだし、知っておくと便利なの

にゃー🐈 ニャロです。 初冬の雨は冷たいわぁ、加えて北風ぴゅーぴゅー。熊が冬に冬眠するのも当然よね。 人類は炬燵で冬眠する生物みたいね 悪魔の声が、「北茅ヶ崎に温泉入りに行こうよぉ、ついでに『ダイクマ』で...
ぐるめ

『清水家(辻堂)』「正統派家系ラーメン」らしいんだけど、なんで麺が短いんだろ…

にゃー🐈 ニャロです。 『FIRE』したら、床屋さん行く必要ないなんて、思ってない? ノーノー、そんなのあり得ないんだから。 鵠沼海岸商店街を歩いてて、ファミマ近辺で怪しい歌声が聞こえてきたら、それはきっと一流...
ぐるめ

BOSCARELLI, Rosso di Montepulciano 2019 【モンテプルチアーノ, トスカーナ州, イタリア】ボスカレッリ, ロッソ・ディ・モンテプルチアーノ

にゃー🐈 ニャロです。 「地球温暖化防止」って掛け声と、儲かる「地球温暖化防止のための何とか」はグイグイ進んでるけど、損したり不自由する「地球温暖化防止策」って進まないわよね。 EV (電気自動車)生産するのに...
ぐるめ

『White Room ホワイトルーム(藤沢)』 藤沢駅 南北うどん ガチンコバトル』勃発、仁義無き正統派ストロングスタイル同士の闘いに近隣住民は茫然唖然

にゃー🐈 ニャロです。 12月じゃんね、寒いじゃんね、オーダーしたセミドライのウェットスーツがまだ届かないじゃんね。うーむ… 寒々しい曇り空の鵠沼ビーチ、半袖ウェットスーツで特攻するには、ちょっと寒すぎじゃんね...
ぐるめ

『ヌードルワークス 藤沢店(藤沢)』 大分出張を思い出すスープ+博多バリバリ細固麺。駅至近で、たまに足が向いちゃうのねん

にゃー🐈 ニャロです。 いくら「地球温暖化」って言っても、湘南の12月は寒いんだから、短パン履く頻度も減ってきたじゃんね。 そんな寒い日に小腹が空いたら、どうすんの? うーん、おうどんじゃ、軽やか過ぎるしねぇ。...
ぐるめ

『kaca 夏花(茅ヶ崎)』 ゴージャスなお値打ち 「うどんランチ」は茅ヶ崎マダムsの白熱井戸端会議で盛況 → 『ゴールデン・バブ』→『みちのり』

にゃー🐈 ニャロです。 大荒れだった昨日は南強風+大粒の雨が海側の外壁にバシバシ叩きつけられて、終日自主自宅待機だったもんね。外壁塗装、いつやろうかしら… うちは中古一戸建てだから、しょっちゅうチラシが投函され...
ぐるめ

『秋月 アキズキ』(北鎌倉)  11月お昼のメニューは、危険に満ちた「冬支度の美味しい食材 怒涛の百裂拳」

にゃー🐈 ニャロです。 普段は粗食、生命維持に最低限必要な食べ物しか口にしない僕も、 だいたい、食事は毎日こんな感じ 「食欲の秋」には冬眠に備えてハイカロリーなフードをイートしちゃうわけ。生き物に刻み込ま...
タイトルとURLをコピーしました