ぐるめ

ぐるめ

平塚住民からの通報「蕎麦屋なのに!」を現場確認『大黒庵 本店(平塚)』の「しじみラーメン」とは麺がめっちゃ好みでした

にゃー🐈 ニャロです。 春の嵐に春の雨。夏日になったり急に寒さが戻ったり。 雨なのよ いつも通りの早春なのに、毎年びっくりしちゃう自分の忘れっぽさが怖いわ。 早春といえば原田知世さんの「早春物語」だ...
ぐるめ

相模湾のお魚さんたちの美味しさの実力を語るなら『旬魚菜しら川(腰越)』で食べてからにしてよね

にゃー🐈 ニャロです。 ちょっと前なんだけど、久しぶりに腰越の『旬魚菜しら川』に呑み喰いしに出撃したの。正確な日時はモチロン内緒なんだけど。 こんな妖しげな空模様の日に 何かが起きる予感がするじゃんね ...
ぐるめ

伊豆の国の一ノ宮『三嶋大社(三島市)』で、色々な幸運を大山祇命(オオヤマツミノミコト)にお願いしてみたよ

にゃー🐈 ニャロです。 みんな知ってる当たり前過ぎる事実。「絶対儲かる投資は無いのだ!」。馬鹿らしいほど当たり前なのに、案外知らない人類も存在する現代のミステリー。 株式投資に限らず、不動産投資だって債券投資だ...
ぐるめ

「本場で食べると何故か美味しい説」を検証してみたよ…『ピッツェリアGG 鎌倉』 熱いヒトが熱い仕事してるお店が「本場」なのかもね

にゃー🐈 ニャロです。 春の冷たい雨って、しみじみ冷たいわよね。「春」って看板に偽りあり、って感じ。 そんな寒い中、湘南の琉球唐手の修行ちびっ子たちは、大会で型や組手を披露しちゃったり。僕ボランティアでお手伝い...
ぐるめ

北イタリア2023 事前準備② 一泊目のワイナリー『Tröpfltalhof』とドロミテ山系を抱えるトレンティーノアルトアディジェ州って…

にゃー🐈 ニャロです。 「イタリア」って、恐ろしい魅力的なワードよね。もう、Google Mapで旅程考えたり、オステリア情報をワクワクしながら調べたり、それだけで興奮が走り出して心拍数がグイグイ上がるんだもん。ヤバ...
ぐるめ

映画評論家として『BLUE GIANT』に猛烈に感動涙ボロボロして、『湯道(YUDO)』はピンと来なかった件について

にゃー🐈 ニャロです。 昨日、猛烈にハンティングした由比ヶ浜の新ワカメがハンパない量だったから、乾燥工程の設備増強。 投資設備費用は2円くらい ビニール紐を渡して、そこに引っ掛ける原始人方式。なんとかビニ...
ぐるめ

「白い粉」不使用 無化調ラーメン屋さん『めんめん亭(辻堂)』は、飽きのこないしみじみ系じゃんね

にゃー🐈 ニャロです。 春ってか、初夏の日差しじゃんね。日なただと肌がジリジリ焦げそうだわ。 そして、神奈川県知事&神奈川県議会議員&各市議会議員たちの生死をわける選挙戦が始まったじゃんね。今回は沖縄空...
ぐるめ

北イタリア2023 事前準備① ツアー旅行が苦手で、行きたいワイナリーやレストランやケーキ屋さんだけ廻りたいなら、まず航空券とレンタカーを予約しないとね

にゃー🐈 ニャロです。 コロちゃん関連の2年間以上続く洗脳にハマってる日本国民にとって、海外旅行なんて「あり得ない!」「海外でコロったらどうすんの?」って感じなんだろけど。 でもさ、身近にコロって死亡したヒト、...
ぐるめ

町中華『東竜 新橋店(虎ノ門)』でも大盛りバクバクむしゃむしゃ食べまくってたらなのか、ラッシュアワー都心通学2週間目でメンタルがアレなのか、お腹が…

にゃー🐈 ニャロです。 虎ノ門通学も今週月火曜でとりあえずおしまいなんだけどさ、この一週間ちょいの間、お昼ごはん毎日モリモリ食べてたの。 昨日月曜は、町中華っていうか、まさにサラリーマンしかいない西新橋エリアの...
ぐるめ

特別限定秘密企画旅『元気なうちに2023北イタリア』気持ち的に5〜6月催行決定!「旅」はココロの栄誉補給なのだ!

にゃー🐈 ニャロです。 うちのミモザも満開。3月=卯月だし、もう、誰が何と言おうと春到来。うっはっは〜! 食べれないけど、ココロが浮き立つのよね、ミモザって しかしまぁ、とは言っても。まだ稚鮎、じゃなくっ...
タイトルとURLをコピーしました