にゃー🐈 ニャロです。
春の嵐じゃんね。大雨に強風、ソメイヨシノが開花する前で良かったじゃんね。
当然、鵠沼ビーチは大荒れ。
いっつも釣りしてる江ノ島の裏磯なんて、確実に死ぬレベルの大波。
だから、八部公園市民プールで2km泳いできたかんね。しかも、近くのクレープ屋さん「ウエダクレープ」は定休日だし、お昼ご飯は大量のワカメと80gの中太素麺の「大根おろしワカメひやしぶっかけ素麺 梅干風味」だし。極めて引き締まった生活じゃんね、てへ。
3月もおしまい。いよいよ4月=卯月。桜も咲くし、ナチュラルなワインが特に美味しい季節じゃんね。苦手な寒い冬とは暫くお別れね。
でね、今の僕の脳内で渦巻いてる欲望は、「ああああーーーー、5月後半にシチリアを旅したい!」、なのよ、マジで。
3月後半の今、シチリアはアーモンドの花が満開の季節。アーモンド、生のアーモンドって素敵なのよね。
シチリアには何回か旅したことあるんだけど、素晴らしいナチュラルワイン生産者さんも何人もいるし、美味しいシチリア料理屋さんも、そして美しいシチリア各地の景色… ああ行きたい、旅したい!
まぁ、色々あって、アレなんだけど、どうなるかなぁ。行くなら早く決めないと、レンタカーが高くなっていくし、アポイントもなぁ、はぁ…
そんなアンニュイな3月末。無職プーに輪をかけて、ここ最近バスツアー ツアコンバイトのアサインも無いし、アレなんだけど、株式投資の状況を確認しないとね。万が一、ゼロとかになってたらサラリーマン労働の働き口探したりしないと住宅ローン払えないし飢え死にしちゃうもんね。
えーっと、先月末の数字が205M円だったじゃんね。
で、3月末時点の金融資産残高(税引き前)は、219M円。あらま、元気良いじゃんね、ってかいよいよ日本円の価値が薄まりまくってんのかしら。
対前月比で+6.8% / +14M円。ふーん…
なんだかニオクレベルで落ち着いた感じじゃんね。まだ『FIRE』して3年経ってないのよね、33ヶ月経過なんだもん。なんかヘンなの。
だってさ、リーマン労働から卒業して、労働収入は去年のツアコンバイトの正味0.5M円のみ。半分以上遊びながらのバイトだから、まあこれはお小遣い。
もちろん、住宅ローンやら水道光熱費にスマホ通信費に食費に生活費諸々、プラス「旅」にはおカネがそこそこ掛かるもんで、株式投資の配当とか、証券口座から出金して食いつないでいるんだけどさ。拾ったワカメや釣ったイカ・イワシだけじゃ生きてけないし。当たり前だけど。
なるほど、この33ヶ月で入金は当然ゼロ、136K円出金してんじゃんね⬇
単純に一ヶ月あたりの出金額を計算すると、約41万円/月。ハハハ、使い過ぎじゃんね。ってか、去年6月の「北イタリアツアー」で特別予算3M円とか、やっちゃってるからなー。
元々、「FIRE」するって判断したときの支出計画は年間3M円だから、月あたり25万円。笑っちゃうくらい赤字じゃんね、まるで日本政府の国家予算並に破綻してんじゃんね。ダメだなー、僕。
まあ、それはそれ、元気なうちに「旅」しないとアレだし、呑めるうちに呑んでおかないとアレだしね。まあ許容範囲内なんだけど。
不思議なのが、なんでこんな赤字予算になっちゃってんのに、金融資産が増え続けてるのかってこと。だって、33ヶ月前の「FIRE」時点の金融資産時価総額って120M円だったじゃん。
でさ、今219M円、33ヶ月間の出金総額が13M円だからさ、実際の株式投資としては出金除きで累積232M円じゃん。
120M円➡33ヶ月➡232M円って、怪しくない?年率に換算すると、毎年+170%じゃん。自分でも「ヘンだなぁ…」って思うわよ。
「FIRE」ってさ、世間一般では、「年率4%の利回りで1億円を運用すれば、生きていける」って感じだけどさ。でもインフレってリアルを勘案すると、ヤバいじゃんね。
仮に、利回り5%/年の国債(無いけど。税引き後で利回り4%/年)があったとして、1億円投資して毎年400万円の手取りがあるとするじゃん。
インフレが進むと、「400万円」の価値って、薄まる一方じゃん。20世紀末、400万円あれば小型車が3台買えたのが、今じゃ1.5台しか買えないじゃん、リアルに。そうなったら、やばいっしょ。
だから、僕は少し強めのリスクをとって、
・不人気な石油株
・治験結果次第で大赤字になるバイオ製薬
・中国不景気で市況だだ下がりの銅
に株式投資して、まあまあ放置してきた33ヶ月の「FIRE」生活なんだけど。運良くポジティブな結果、ってことなんだろね、ウケるんだけど。
こないだ、超一流企業 小林製薬がお客さんたちをぶっ殺したり、入院させたりってニュースがあったじゃん。
株主にしてみたら「寝耳に水」。まさか一社集中投資してるタコ投資家はいないだろけど、そこそこ痺れただろね、株主さんたち。
インサイダー情報があればね、「なんか、言いがかりだけど、うちの紅麹使ってるサプリで死んだ年寄りが複数いるらしいけど、とりあえず黙っとこ」、で発表する日がわかってれば、大儲けじゃんね。ほぼノーリスク投資。
でもね、一般庶民にそんな「美味しいインサイダー情報」はこないからさ、ある程度のリスクをとって投資するか、地道に貯蓄するかしか選択肢はないんだけど。
⬆僕も、まずニュースみたとき、「買おうかな」、だったもん。いやね…
そうなのよね、「株式投資」するなら、「リスクの取り方」が肝じゃんね。マジで。
で、サラリーマン労働を通してリスクを取るバランス感覚の練習には、購買とか営業、他社に対する「勝ち負け」がある部署がいいと思うのよ。
購買だったらさ、
・インドの激安部品メーカーを採用すると大幅コスト削減だけど、リコールとか品質問題のリスク…
・下請法対象業者から5000万円値引き引き出せばKPI達成だけど、公取にお縄になるリスク…
・大地震でぶっ壊れた工場の代替で、試作メーカーの試作型品を量産で使うなんて前例がない…
営業だったら、
・この見積もり、あと1億円提げれば受注確実だけど赤字。下げないと、他社に負ける… どうする?
・インフレで、素材も部材も人件費も30%上がったから、+20%の売価上げしないと供給止めるぞ、みたいなハードネゴ
とかさ、やらにゃ楽ちんだけど低経験値。やれば転職でも他部署でも価値ある高付加価値。自由だけどね。
金融資産が増えてるのはマジで「運」だけど、勝率を上げるための経験値は、リーマン労働者時代に稼いだんだろね。
・100億円の補償(スカイラインが売れな過ぎで)をサプライヤーに求められる交渉
・タイの大洪水で沈んだ金型の代替検討
・東日本大震災で原発3km圏内のサプライヤー工場の代替検討
・受注できなかったらイッキにシェアが落ちるヘッドライト・リアランプの競合で、ギリギリを攻める見積もり作りと社内承認調整
失敗しないで経験値なんて得られないかんね。自分の脳みそフル回転させて、「ここがギリギリだろ!?」ってのを作り込んで、それで成功したり失敗したり繰り返すと、スキルアップするじゃんね。そうゆうのって、リーマン労働者するにしても、株式投資するにも、絶対絶対有効だと僕は思うわけ。知らんけど。
ってわけで、今月もお陰様でプータロー生活できてるかんね。グラッツェ!
コメント