2024花巻〜盛岡 真冬の温泉&呑んだくれ旅 #2 「オレは椀子蕎麦の修羅なのだ!」『嘉司屋(かじや)花巻市』

日本ブログ村バナー
日本ブログ村バナー
PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
ぐるめ

にゃー🐈 ニャロです。

2月某日木曜日。

まだ暗い鵠沼海岸駅から藤沢駅へ、そして無表情の通勤リーマン軍団で満員の東海道線電車で東京駅へ。

今回の岩手への交通手段、なんと貴族の乗り物「東北新幹線」なのだ!リッチ過ぎる…

時間だけは裕福な『FIRE』庶民の旅の基本は「夜行バス」なんだけど。横浜➡盛岡の夜行バス料金ってざっくり6500〜8000円が相場なんだけどさ。夜21:00横浜➡翌朝06:00盛岡の9時間バスの旅。

なんだけど、JR東日本がさ、罠を仕掛けてきたわけ。「駅ネット」の「得だねスペシャル」ってやつ。

なんと、東北新幹線 東京駅➡いわて沼宮内駅(盛岡駅の次の停車駅)の料金が半額の7670円!東京➡盛岡だと適用外なんだけど、東京➡いわて沼宮内で買って途中下車しちゃえばノープロブレム。

ほぼ光速で走るらしい東北新幹線、東京から盛岡まで2時間ちょい。魔法か!?

9時間もバス乗ったらオシリが割れちゃうし、隣りに息臭いおっさん乗ってきたら地獄の9時間だし。何よりほぼバスと同じ料金だったら…

ってんで、新幹線にしたんだけど、恐ろしい事に「駅ネット」に小さく「席数には制限があります」って。

んで、1ヶ月以上前に申し込みしたんだけど…

不運過ぎる!ってか、今更夜行バスに… 泣く泣く、「駅ネット」の「早割25%OFF」を購入。JR東日本め、詐偽ギリギリの攻めたキャンペーン仕掛けるじゃんね。今回は負けたわ。

今回は、宮沢賢治さんゆかりの岩手県への旅だし、ここは修羅になって、行きは新幹線にすることに決定。当然、車内では宮沢賢治さんの詩集を片手に、

爆睡。しかし、新幹線速すぎ…

あっとゆう間に宇都宮通過して、

宮沢賢治詩集をうっすら読んでるうちに雪景色の那須連山を通過、で仙台駅、そして盛岡駅到着。

サクッと東北本線乗り換えて、花巻駅下車。

駅前から乗り合いバスか無料送迎バスで大沢温泉に行くんだけど、まずお腹が空いたじゃん。今日のお昼は、人生初のアレなのよ。予約してあるかんね。

椀子蕎麦の本場だかんね。今週末には全日本大会が開かれるってんだから、負けてらんないじゃんね。

ここ花巻といえば、翔平さん。花巻東高校の卒業生だし。でも、何故か寂れた町には宮沢賢治さんオマージュの置き物や落書きだらけで、翔平さんの姿は…

旧市庁舎とか、

謎のめちゃ細い電車とか、

今頑張ってる翔平さんオシな感じじゃない花巻の町。

椀子蕎麦の前に立ち寄ったのは、

『地の酒 わかば酒店』。駅から15分くらい歩く距離だけど、ここの日本酒のセレクトはかなりマニアックだから、日本酒好きには断然オススメじゃんね。

岩手県産じゃないけど、「にいだしぜんしゅ」の生酛純米生原酒を一本。酸度がとんでもなく高い、って、いいじゃんね。

地元花巻の酒蔵さんの「死後さばきにあう清酒」とか、興味はあるけど、湯治のお供だし、

外したくないから、もう一本は「AKABU」の純米。茅ヶ崎の「青木商店」でも買ったことあるから安心のスッキリ系じゃんね。

例の遠野のどぶろく「nando」も置いてたり、なかなか素敵な日本酒屋さんじゃんね。

良さそうな地元産のおつまみもいくつか置いてて。ここは湯治前に来ないとじゃんね。

んで、いよいよ椀子蕎麦に挑戦。

花巻駅から徒歩20分、市役所や銀行が並ぶ花巻中心部にある『嘉司屋(かじや)』さん。できれば美味しい蕎麦がいいなぁって選んだんだけど。

お座敷に用意されたテーブルに座って、

色んな薬味が用意されてて。

「うちは、椀子蕎麦大会の一杯分の蕎麦の3杯分を椀に入れていきますよー。余ったかけ汁は真ん中のどんぶりに入れていってくださいねー」

「お腹いっぱいになったらフタしてくださいねー、今年の最高は60杯。去年来たチャンカワイさんは80杯食べましたー」

ワクワク…

あー、思ってたより一杯の量があるじゃんね。ってか美味しいお蕎麦だし、かけ汁も美味しいし。ズルズル飲んじゃうじゃん。美味しい〜!

一杯追加される度に、自分でマッチ棒を箱に入れて杯数を数える仕組みで。40杯近くなって急に胃が膨れてきて。

お腹はまだいける感じだけど、若干性能的に衰えてきてる下部食道括約筋が緩んでお蕎麦が御口からぴゅーっと逃げ出しちゃったら大事だし。結局、54杯でギブアップ。

何が良いって、お蕎麦が美味しいのがいいじゃんね。椀子蕎麦じゃない普通のお昼ゴハンのお客さんたちでお店は満員だし。

あーお腹いっぱい。さ、大沢温泉の湯治宿に向けて、レッツらゴー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました