にゃー🐈 ニャロです。
三泊四日の牧場を巡る旅も最終日。昨夜はご馳走食べて飲んで、ぐっすり寝て。
旭川から新千歳空港に向かうわけだけど、

昨夜教えて貰った、東川の中華粥のお店で朝ごはん兼昼ごはんを食べようってことになって。

『奥泉』ってお店。普段は朝ごはん食べない僕だけど、中華朝粥とかってのは食べたいし。


道の駅とかがある東川の中心部から3km以上あるから、おクルマじゃないと厳しいじゃんね。



畑しか見えない一軒家。ほんと、イタリアも北海道も、こうゆう立地に良いお店があるじゃんね。クルマ社会なのねん。

お粥だけじゃなく、点心も色々あって悩むじゃんね。
とりあえずスープ飲みたいし、


新じゃがと生姜のお粥に水餃子。

中華粥としては、そこまでドロドロじゃない感じ。

僕はセコいから、うちで餃子作るときは皮から手作りなんだけど、

ここの水餃子の皮、さすがプロじゃんね。キモチいい食感の皮だわ。

油條もいい感じ。

焼売の皮もナイスだわ。

更に肉まん。

朝から、お腹ポンポンになっちゃった。
さ、空港まで3時間、ロングドライブじゃんね。
途中、美瑛あたりからラベンダー畑が見えたりして、御殿様「ラベンダーとか要らないんだよ」っておっしゃってたけど、



ちょいっと富良野のラベンダー畑トイレ休憩がてら立ち寄ったら、

大変ご満悦なご様子。僕は、ラベンダーソフトクリームがトイレは芳香剤の匂いそっくりでビックリ。

さすがは北海道。やっぱ、ラベンダーだけでも破壊力あるわ。

で、しっかり予定通りレンタカー返却して、

空港で、

遅めのお昼ラーメンをズルズル。


そして、今回はANA便だから、ラウンジで、

サッポロクラシック… は品切れ。止む無く一番搾りで、旅を締めくくったってわけ。
コメント