収益見通しが「ドンッ」と下がっても株価は「ドッシリ」、しかも「蛸優待」 お気に入り高配当企業 アスファルトプラントメーカー『日工【6306】』

日本ブログ村バナー
日本ブログ村バナー
PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
株式投資

にゃー🐈 ニャロです。

株式投資ってさ、2つの「ハッピータイム」があるじゃんね。

・株価上昇

・配当金

株式を買った株価よりも値上げすると、嬉しいけど、その値上がり分を現金化するには株式を売らないとダメなのよね。

株式を売ったら、もう僕は株主(=オーナー)じゃなくなっちゃうわけ。切ないじゃんね。

一方で「配当金」は、株主(=オーナー)でいる限り、貰える権利があるわけで、嬉しいわけ。

だから、「安定的な配当」「連続的な増配」とかって、実にいい響きなの。

戦略的に株式購入を考えるとき、僕の場合はザックリだけど3つのパターンに分類してて、

① 配当は期待せず、狙った株価値上がり(+30%~+100%~ターゲット設定せず長期保有)したら売却を狙う株式銘柄

② 株価値上がりは期待せず、安定的な高配当(+3%/年以上)受け取り・増配を狙う株式銘柄

③ 安定的な中〜高配当を受け取りながら、株価の大波(ザックリ、配当の5年分以上)が来たら売却益を取りに行く二刀流銘柄

保有してる日本株銘柄だと、『キヤノン』『マブチモーター』『日本触媒』は③、『PKSHA』『キャリアリンク』は①よね。

配当ゼロの会社のオーナーになるには理由があるわけ

①(配当無し、株価値上がりによる売却益狙い)ってのは、やっぱ怖いの。インサイダー情報なんて持ってない無職(自称ボランティア)の庶民が株価値上がり期待で株式を保有するってことは、中長期での「株価の波待ち」をするわけで、長い場合は10年以上値上がりを待つ場合もあるから、それまで株価が上がんなかったり下げ下げする場合が当然あるからさ。

それに、自分の分析で「いつかは株価が目標売却価格まで上がる」って自信はあっても、具体的なタイミングはわかんないから、ひたすら待つだけ。サラリーマン労働者みたいに日々の生活費が日々の労働の対価として毎月振り込まれるならノープロブレムだけど、日々ぶらぶらしてる僕にしてみたらドキドキなの。

だから①のパターンへの投資は「お遊び的」っていうか、大化け期待のハイリスク投資のケースが多いわよね。

例えば、+30%の株価値上がりを狙って株式買って、10年後に+30%で売却できたとして、年間あたりのパフォーマンスは+3%/年。これじゃあ高配当日本株と同じレベルのパフォーマンスじゃんね。

だから、①へのアロケーションは全金融資産の10~20%に抑えたいってのが僕の投資戦略。

実際、①に該当するのはアメリカ株の『アマゾン』『デジタル・タービン』と日本株『PKSHA』『キャリアリンク』で、合計の時価総額がザックリ13M円だから、ちゃんと戦略通りなんだけど、既に株価が購入価格から+60%を超えてる『キャリアリンク』みたいに「まだまだ企業が成長しそう」ってんで売却できないってのが戦略に沿ってないわ。ハハハ〜。

そうゆう意味では、理想は③よね。配当を年3%貰え続ければ、配当金だけで住宅ローン支払い含めて生活していけるし、サーフィンでいう「セット」みたいな株価の大波が来たら売却してもいいし。

サーフィンも株式投資も、「波」を乗りこなしたいじゃんね

一方で、ガチガチのディフェンシブな企業のオーナーってのも、悪くないわよ。

ディフェンスって大事じゃんね

そんな頼れる「② 株価値上がりは期待せず、安定的な高配当(+3%/年以上)受け取り・増配を狙う株式銘柄」の代表格が、去年4月に「NISA」使って1600株買って株主になった『日工』なの。

ナイスタイミングで買ったかんね

この会社、全然パッとしないかんね。ホームページみればわかるし、決算説明資料なんて入社数年のヤングリーマンが「パワポ資料の作り方大全」片手に作ったみたいな、心配になっちゃうくらいなんだけど、

手作り感が強烈な決算説明会資料だから、WEB会議でヒマだったら見てみて〜!

アスファルトプラントでめっちゃ国内シェア持ってて、お硬い顧客から安定的に稼ぐポジションをバッチリ押さえてるのよね。

上場しちゃってるから、株価維持に熱心で、年間30円/株の配当を死守したいみたい。

ヒヒヒ

僕が買ったのは600円〜601円/株だったんだけど、これで年間配当金30円なら年5%の配当金。「NISA」だから、税金ゼロで手元に5%丸々配当金が入るってのは、日本株としては高配当って言っていいんじゃないかしら。

ちなみに、今日の株価は⬇

30円/年の配当金だと、4.76%/年。「NISA」使えば立派な高配当株。今年も「NISA」枠は『日工』買おうかなぁ。

600円を割り込むと、配当率が5%/年を超すから買いが入って、結果として株価は600円を維持

中国とタイに進出チャレンジしてて、それらが収益貢献しだすのが楽しみなんだけど、それまではパッとしない収益なの。

どっかの自動車メーカーや自動車部品メーカーと違って黒字だけどね

いいのいいの。アスファルトって、要は公共事業だったり、空港の滑走路みたいな準公共事業だったり。だから材料値上げやインフレ影響の価格転嫁は安心だし、最終的には10M円分くらいの株主になりたいなぁ、って思ってて。

で、余計なアレだけど、「株主優待」って時代遅れなヤツやってて。

ウソみたいなリアル

この『日工』、本社が明石市なの。

今年は株主総会行くわよ~!

だから、なの?

ウケる
… 配当を上げて〜

いいじゃんね、株主=オーナーを大事にしたいっていう気遣い。タコは江ノ島で自分で釣るからいいけど、配当金の継続は期待してるかんね。経営者も労働者も頑張って〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました