江ノ島 裏磯でエギング 春の産卵アオリイカ1.1kgを基本のシャクリで余裕のキャッチ… 嘘、めっちゃドキドキした…

日本ブログ村バナー
日本ブログ村バナー
PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
釣り
sdr

にゃー🐈 ニャロです。

アオリイカって、いいわよね。なんたって、美味しいし、秋イカは簡単で数釣れるし、春イカは強烈なジェット噴射な引きに痺れるし。

しかも美しいしね

子供の頃、自宅からチャリンコで45分くらいかしら、大井ふ頭っていう大井競馬場あたりで、ハゼ釣りしたり、

天ぷらにすると王様級に旨いマハゼさん。お口の中で、身がハゼるんだからね。自宅では唐揚げがいいじゃんね

スズキの幼魚釣ったり、勿論 餌はゴカイさん。

エイリアンのヒントになったに違いない、このグロテスクさ。噛むし、体液は臭いし、まさに女性の釣り業界進出を阻んできた絶対守護神だったんだけど

この餌が、面倒なのよ。

東大出身者が官僚になるように、ヘラブナ釣り出身の釣り師はウキ釣り、メジナとか黒鯛とか、海老餌を針につけて、コマセっていう寄せ餌も海に撒くわけ。つまり、釣り場まで餌を運ぶのも、釣具やさんで買うのも、手間だし面倒なわけ。僕にとってはね。

近くにウキ釣り師がいたら訊いてみて。一回の釣りで、何キロのコマセを用意するかって。内装屋さんの珪藻土の準備と変わらないって説も

それに比べて、江ノ島 裏磯 ローカル釣法「ジグサビキ」も、

十年以上秘匿扱いだったんだけど、『FIRE』したら気持ちが優しく柔らかくなったみたい。某ゴーンさんも同じかしらね

タコ釣りの「タコテンヤ」も、

カニよりカニにみえるプラカニさん

アオリイカ釣りの「エギング」も、

これをエビだと思って抱きついてくるアオリイカさん。よっぽど海老が好物みたいね

どれも餌不要。必要なのは「疑似餌」のみ。

だから、釣り場に移動するのも身軽だし、そもそも深夜に江ノ島で釣りすんのに活き餌なんて売ってないし。だから「疑似餌」が江ノ島 裏磯釣りの主流なのは、必然なわけ。

深夜の江ノ島 仲見世。いるのは猫、盛りのついたヤングカップル、魚に飢えた釣り師のみ。餌屋さんもコンビニもナッシング

でも、「疑似餌だかルアーだかエギだかしんないけど、偽物の餌よりリアルな餌のほうが釣れるんじゃないの?」って、思ってる20世紀成年が多いんじゃないかしら。僕も以前はそうだったもん。

超難解漫画『20世紀少年』。一気読みしないと、ワケわかんなくなっちゃうんだもん、やーね

ふふふ…

江ノ島周辺に限っては、リアル生餌より、疑似餌の方が釣果が良いのよ。特別に理由を教えてあげるから、友達には内緒にしておいてね。

それはね、江ノ島周辺がしらすの回遊エリアだってことと、江ノ島周囲の岩場が伊勢海老やアワビやサザエの棲みかだってことが理由なの。

今朝も目の前を5隻のしらす漁師さんのトロール船が通っていったわ。乱獲して、とれなくなってから気がつく、原始時代的な狩猟生活のままの漁師さんたち

しらすって、最高のご馳走なの。カタクチイワシやウルメイワシみたいな小魚から、ソーダガツオや40cmくらいのイナダまで、しらすを追っかけてムシャムシャ食べてんのよ。

しらすを、活き餌にして、仕掛けを投げるなんて無理だし、投げれても死んじゃうし。でも、「ジグサビキ」のサビキだったり、「弓角」なんかは、魚たちの目にはリアルなしらす以上にしらす見えちゃうみたい。だって、釣れるし。

江ノ島 裏磯じゃ、「ハゲ皮」じゃないと釣れないかんね
こんな弓角さんが高速でくるくる回転しながら海中を疾走してたら、少し大きめのしらすにしか見えないじゃんね

実際、釣れるから。だから、僕は「疑似餌」に何の疑いも持ってないし、めっちゃ楽しいしね。

で、今朝はエギングをしたわけ。海老に似せた疑似餌を投げて、海中でぴょんぴょんと伊勢海老跳ねて沈むみたいな動きをさせると、アオリイカが飛び付いてくる、って釣りかた。

僕が江ノ島 裏磯で13年間 玉成させてきたエギング技を、隠さずシェアした記事。もうパンツ一枚残ってないかんね

この↑記事に、アオリイカの釣り季情報も書いたけど、だいたい3月末の稚鮎の季節から7月頭が産卵シーズン、でかい獲物狙い。で、8月末から小イカシーズン。アオリイカさんの寿命は一年間だけど、バカ食いするからデカくなるのが速いのよね。

で、まだ今年は春アオリイカ釣ってないから、今朝は狙ってみたの。

なんせ、天気も波風もグッドコンディション。潮は中潮だけど、気温あがってきて落ち着いてきたし、経験上チャンスかなって思って。

気温もオッケー、雨も小雨っぽいし
波穏やか、風もナイス。東の風は安全なの
潮はそこそこ

土曜日早朝だから、ちょっと混むかも、で早めに出撃したわよ。

まだ真っ暗な裏磯。お月様も見えないしね

さ、勝手しったる裏磯だから、そそくさとエギング準備して、釣り開始。みえる範囲で10人くらい釣り師がいたけど、場所は空いてたわね。

実績のある釣り座にキャスト。海水温が上がってきて、ワカメが溶けてきたから、根掛かりは減ったけど、ちょいちょいワカメがかかるわね。ちょい深いエリアを攻めようかしら。

釣り雑誌とかたまにみると、「春イカ攻略! シャクリはソフトに」とか、逆に「春アオリイカは食事しないから、むしろハードにシャクって怒らせてアタックさせる」とか、まるで株式評論家みたいな世界になってんだけど、僕は↑の記事に書いたシャクリを年間通してんの。だって、一番安定して釣果があがるし、疲れないし。ビュンビュンひゅんひゅやってる人って、釣れてるところ見ないのよね… 多分、みてない瞬間大漁なんだろけど。

で、5回目のキャストで、いつも通りのシャクリをしてたら、かなり遠目で「ズドン❗」

きたーーーーーー!

これは一年ぶりの強烈な引き。緩めに調整しておいたスピニングリールのドラグが「じいいいいぃぃぃーーーー」って一気に10mくらい引き出されて。ドラグをカチカチにしてたら、エギの針を曲げられてロストしてたわ。やっぱベテランは違うわよね、へへへ。とりあえず、最初のジェット噴射はしのいだわ。

重い、ジェット噴射してなくても、デカいアオリイカって、耳みたいなヒレの推進力も結構あるから、ゆっくりゆっくり巻いてくるわけ。

これのこと。デカいアオリイカは耳もデカいから、当然推進力も強いわけ

時間はまだ真っ暗なAM3:50。ちょっと根の近くでヒットしたから嫌な予感はしたんだけど… 根掛かりだ! うそ、これ取り込みミスったら、もう哀しくて号泣しちゃうかも。

そっとテンションを緩めて、数十秒待ったけど、動きなし。うーん、どうすっかなー。

あんまりウダウダしててもしょうがないから、少し強引に引っ張ったら、外れた! 根のワカメの残骸に針がかかったみたい。そして、アオリイカはまだ付いてる‼️ 超ラッキーじゃん!

懐中電灯を口に加えて、ランディング。ほほぉ、いいサイズ。磯にずり上げて、手でエギを掴んで、そおっと持ち上げて捕獲成功。うっはー。

ワカメが絡んでる❗奇跡的なランディングじゃんね
エギを口回りでガッチリ。僕のシャクリ方法で春アオリイカ、めっちゃ食欲掻き立てられたみたいじゃんね
仄かに空明るくなり始めてたわ。5分以上やりとりしたもんね
美しいわ、そして、絶対に美味しいわよ
クーラーボックス小さいっとぃっても、ね、ね、ね、
いまんとこ、何かが釣れたの、僕だけみたいね

ひゃー、幸せ。大満足。エギング終了、二杯はクーラーに入んないし。ドキドキしたし、興奮したもんね、生きてて良かったじゃんね。ふふ。

明るくなって
海水の色はいい感じ
ジグサビキ開始
なんか、みんな釣れてない、僕も…

なんかね、この日は珍しく、カタクチイワシの反応が皆無。ってか、ちび鯖もちびムツも無反応。へんなのー。しらす乱獲の影響なのか、黒潮大蛇行の影響なのか、悲しいわ。

週末は、こうゆう、「竿を出せば幸せ」ってシブい釣り師も登場するかんね。教科書読みながら、竿を出すなんてね

少しタコもやってみたけど、不発。

いい雰囲気なんだけど
いないタコは釣れないしね

眠い。終了。これから出社とかだったら、駅のホームで寝ちゃうか、小田急で箱根まで寝過ごすコースだわ。

今日のヒットエギ。「YO-ZURI」の旧モデル。ピンク色が僕のお気に入りなんだから
おうちで量ったら1100gなり
目がデカイのよ。人間よりデカイし、アイシャドウがエメラルド色だし
あー、また真蛸の乗合船が磯際に…
いい土曜日ね。磯も空いてたし
梅雨ね
梅雨なのね

江島神社の奥津宮では、必ず帽子をとってお礼の挨拶。

次回は、キロ超えの真蛸をお願いしまーす

コメント

タイトルとURLをコピーしました