『FIRE』して9ヵ月経過。 2022年第一四半期終了 儲けてはいないけど、投資成績はまぁまぁ。別に内緒じゃないから保有銘柄情報も

日本ブログ村バナー
日本ブログ村バナー
PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
株式投資

にゃー🐈 ニャロです。

そっか、『FIRE』して9か月かぁ。へー。

個人的には『FIRE』ってより、『隠居』なんだけど、世間じゃ随分と『FIRE』なるワードが浸透してるみたいだからね。

アメリカ人的には『解雇!』って感じで、心地悪いワードかも。

ネイティブ英語人に聞いてみたいわね

なんかね、ヤングサラリーマンさんたちに「サラリーマンでも、株式投資を自己流にやると、75歳定年まで通勤しなくても隠居できる可能性がある」ってリアルをシェアしてあげたかったから、自分のボケ防止と日記としてブログ書いてんだけど。こないだ、記事を読んでくれてる超一流企業の先輩サラリーマンから「随分儲けてんなー」って言われたのねん。

あのー、決して「儲けたぜ!」ってことは無くって。マジで。

だって、サラリーマンがサラリーマン引退したら、お給料はゼロなんだから。皇室の身分でも無いし。世の中、そんなもん。

サラリーマン給料を積み上げて、株式投資運用で増やした資産を更に運用して、生活コストをそこそこ抑えて、配当金や株価上昇分で細々と生活してんのが『FIRE』なんだから。

同い年くらいの某一流企業サラリーマンなんて余裕で年収1000万円超えなんだから、僕はゼロなんだからね。その現役サラリーマン先輩のほうが「お給料で稼ぎ」が安定的にあるんだから。

だから、離職した去年2021年7月の金融資産時価総額125.6M円が、9か月経過して今日時点163.4M円(共に税引き前。+37.8M円 / +24.3%)だからって、この時価換算で一見「稼いだ」ように見える+37.8M円(税引き後でざっくり+30M円)でフェラーリ買うとか温泉付き別荘買うとか、できないんだから。

リアルな金融資産時価総額推移 2021/7 – 2022/4

サラリーマンって、そりゃ会社が倒産したり早期退職強制されたり心労で病んだり倒れたり、リスクはあるけど、それなりに毎月のお給料をもらえちゃうって特典があるじゃん。

会社と契約してるサラリーマン。労働(時間)とサラリー(お金)を交換するって契約なんだもん

僕も、某 伊勢原の自動車部品メーカーの購買課長や営業課長だったときは、源泉徴収票の「収入」は1000万円くらいだったし、某 自動車メーカーの平社員だったときでも残業多かった年は950万円近かったから、源泉徴収される税金や社会保険料金を除いた700万円弱は、好き勝手に使えたわけよね。賃貸マンションの家賃に使おうと、古着屋でネクタイ買おうと、通帳残高ゼロになっても翌月25日には50万円くらいのお給料振り込まれるんだもん。安心じゃんね。

今は無職のご隠居で、朝起きたらスペシャリティコーヒーを豆挽いて淹れて、テレ東の経済ニュース見て、サーフィンして、昼寝して、『うどん王子』でうどん啜って、茅ヶ崎でクラフトビール飲んで、江ノ島裏磯で夕マズメ釣りして、釣れたらオカズに、坊主だったら庭のイタリアンパセリとメルカリで買った無農薬ニンニクでペペロンチーノ作って、三線練習して、寝る。こんな生活じゃ、給料ゼロなんだもん。当然よね。ハハハ~。

だから、それなりに節制した『FIRE』生活を慎ましく、最低限の飲み代や『湘南ズルズル団』活動費や、研修『旅』の旅費なんかは支出するけど、決して「儲かった」みたいなことは無いんだから。

無駄遣いしたかったら、サラリーマン継続してたもん。いくら無駄遣いしても、会社に通って「労働(時間)」を契約通り会社に差し出し続ければ、毎月給料振り込んでくれるじゃん。まるで、タネ銭不要で毎月配当金が貰える夢の投資みたい… (人間=自分が労働資本なんだけどね)。

株式投資で増えた「金融資産」は、生きていくための生活費を不労所得として得るための「タネ銭」。これが無かったら、恐怖の「労働(時間)とサラリー(お金)の交換契約」を企業と再契約しないとダメなんだから。庶民が生きていくって、大変なんだから…

アフリカ サバンナの動物だって、生きていくのは大変なんだから、別に当たり前っちゃ当たり前だけどね

しかし最近、株式売却、してないのよね。去年2021年8月に『タカラバイオ』を売却したのが最後の売却。購入は、配当金の再投資だけ。

要するに、『波待ち』投資継続してるだけ。「デイトレード」どころか、「見てるだけトレード」。株主って、株式保有してる企業が働いてるから、見てるしかないんだもん。

そりゃ、毎晩 米国株式市場の動き見てるし、ちょっとした企業研究もちょびっとはしてるけど。去年の10月に、メイン銘柄は全部開示したから、変わってないんだけどね。

去年の10月っていったら、江ノ島裏磯がタチウオでフィーバー

工数省きたいから、『楽天証券』の最新の「保有銘柄」「時価評価額」「評価損益額/率」を張り付けちゃうね。どうせ誰もみないし。

まず日本株。笑っちゃうくらい成績悪いけど、『PKSHA【3993】』以外は中長期投資としては低リスクだってのが僕の分析。

売却目標額に達した銘柄は売却しちゃったから、結果的にマイナス時価評価額銘柄のオンパレード。ウケる…

米国株は、2020年3月の新型コロナ下落相場以降、全く売却してないから、結果的にプラス評価額銘柄が多いってだけ。同じ銘柄で二行あるのは、「NISA」と「特別口座」両方保有してるから。

これ以外に、2022年に振り込まれた配当金が現金として日本円と米ドル合わせて約83万円。お気に入りの銘柄のどれかがドカンと下げたら再投資する予定なんだけど。

『日工【6306】』がしぶとく600円/株を維持してるから、それが600円割れしたら株主になる予定よ。

ってわけで、儲けては無いけど、小~中程度のリスクをとって株式投資は『FIRE』後も継続中。時価評価総額が2億円を超えたら、2千万円位を取り崩して「北イタリア 自然なワイナリー巡りツアーバス」企画を実行フェーズに移行するって野望があるからね。

失敗したら、「悪魔」、じゃなくって「資本家(企業)」と契約して、「労働(時間)」を売って「給料(現金)」貰うってだけだから、いいかなって。

でね、僕が驚いてんのが、『FIRE』すると、やたら「友達」や「気持ちのいい知り合い」が増えるってこと。

よくさぁ、サラリーマン指南書みたいなビジネスマン向けの本に「サラリーマンは社内外の人脈が大事」って書いてあるじゃん。

ハッキリ言って、サラリーマン仕事でパフォーマンス出すには、社内外人脈がモロ重要なのは間違いない、当たり前。でも、「人脈」と「友人」「気持ちいい知り合い」って、同じじゃないのよね。

簡潔に言うと、「仕事の人脈は、嫌いな人や合わない人とも繋がないと、仕事の成果がでない」ってことよね。気が合う人も友達になっちゃう人も仕事で出会うこともあるけどさ。

発見したのは、『FIRE』すると、嫌な人や嫌いな人に気を使う必要ナッシングだから、かつ自分の時間を気持ち良く使うから。由比ヶ浜で拾った新ワカメを配ったり。

だから、必然的に、気持ちいい知り合いが増えちゃうのね。これって、サラリーマンやってると「なんじゃそれ?」かもしんないけど、一人じゃ生きていけない人間なだけに、相当大事なんじゃないかなぁ、って思うの。人それぞれだけどさ。

僕は嘘は出来るだけつきたくないから、『FIRE』して9か月、一番嬉しい発見は、それかも。「気持ちいい知り合いが増えちゃう」ってリアル。

箱根湯本の山桜、『天山』も気持ちいいってリアル

コメント

タイトルとURLをコピーしました