ぐるめ 有機JAS認定のオーガニックビーフ『北里八雲牧場【北海道 八雲町】』のお肉を食べたい気持ちを文章にしてみるわね にゃー🐈️ ニャロです。 人類って、他の野獣と違って、本とか情報で脳内ヨダレが止まらなくなっちゃうじゃんね。 敬愛するグルメ釣人 兼 作家の開高健さんの小説に出てくる食べ物は、お見事なまでに「食べ... 2022.10.06 ぐるめ
ぐるめ なちゅ北海道ワイン研修2022 #1 5日目 : 空知のワイナリーは魅力いっぱい『kondo vinyard』『IRENKA』『ワインばたけ浦本』 にゃー🐈️ ニャロです。 8月真夏の北海道。今日は空知のワイナリーを廻るわけ。 なんかさー、冷涼感なのよね、空知のワイン。理由もロジックも不明だけど、呑むたびにウットリする味わいのワイン産地なのよ... 2022.10.01 ぐるめ
ぐるめ 第7回中国料理世界大会 金メダリストの餃子はリアルに格違いに巧いじゃんね『手作り餃子の店 蓮月(青山)』 にゃー🐈️ ニャロです。 なんだかさ、無性に餃子が食べたい日って、あるじゃんね。できれば、手作りの皮でね。 原価は小麦粉だけ、高級な市販の皮なんて買えないし 餃子も立派な「麺類」。色々なご意... 2022.10.01 ぐるめ
ぐるめ なちゅ北海道ワイン研修2022 #1 4日目夜 : 昭和感覚炭火焼ジンギスカン『アルコ(ススキノ)』からのナチュ系ワインバー四連ハシゴ にゃー🐈️ ニャロです。 台風17号のおかげで、昨日の鵠沼ビーチは超最高のロングボード日和。風も潮もバッチリだった13:00-15:00の二時間でバンバン来る頭超えセットの波に10本以上快楽のロングライ... 2022.09.30 ぐるめ
ぐるめ なちゅ北海道ワイン研修2022 #1 4日目 : もしクルマ旅だったら、札幌からニセコへの日帰りドライブはとってもオススメ。特に『チーズ工房タカラ(喜茂別町)』と『カーヴ ド バンブー(ニセコ町)』 にゃー🐈️ ニャロです。 昨夜は結構夜更かししちゃったけど、今日四日目のアポイントは夕方の余市一軒だけ。 だから、札幌から余市に直行しないで、ニセコ辺りをウロウロしてみたの。レンタカー旅ならではな... 2022.09.28 ぐるめ
ぐるめ なちゅ北海道ワイン研修2022 #1 3日目夜 : 札幌ススキノの夜は、居酒屋『とくさ』→ワインバー『ばんなちゅ』→ラーメン『麺屋すずらん』を永遠に繰り返せば良いのかもね にゃー🐈 ニャロです。 昔、山梨県富士吉田市の某電子部品メーカーでサラリーマンやってた頃にね、やたら「ススキノ」って地名を耳にしたの。オッサンやヤングが興奮して「やっぱ、ススキノじゃんなー、また行きたいなー」「堪らん... 2022.09.26 ぐるめ
ぐるめ 恐怖だらけの令和四年に、束の間の平和をタコスで感じるメキシコの粉もんフード『PARA MEXICO (鵠沼海岸)』 にゃー🐈️ ニャロです。 なんだろね、元々 世界は暴力と略奪と搾取と権力支配に満ち溢れていたけど、なんだか情報社会化加速のお陰でリアルな恐怖がてんこ盛りじゃんね。 某U国で、避難しない市民がミサイ... 2022.09.24 ぐるめ
ぐるめ 香川うどん県 「秋のうどん旅」 地獄の四国台風ロックダウンで強制延泊② 台風前夜の高松で飲み続け、日本ランキング1位のうどん屋さん『しんぺいうどん』と出逢い 付録「理想の車無し一泊うどん旅プラン」 にゃー🐈️ ニャロです。 無事に瀬戸大橋往復できたんだから、生還できたんだから、ラッキーじゃんね。もう二度と渡らないけどね… そして台風14号は、飛行機だけじゃなく、瀬戸大橋も全面封鎖。 う... 2022.09.22 ぐるめ
ぐるめ 香川うどん県 「秋のうどん旅」 地獄の四国台風ロックダウンで強制延泊① 風速20m超の瀬戸大橋はリアル地獄デスロード にゃー🐈️ ニャロです。 九月、秋、「食欲の秋」、ってことは「うどん」。うどんと言えば「うどん県」。 そうゆう決まりだもん 旅に出るわけ。秋だかんね。なんか猛烈らしい台風14号が来てるらしい... 2022.09.21 ぐるめ
ぐるめ ランチ定食の鶏唐揚げもご飯も味噌汁も超美味しい『WHITE ROOM / ホワイトルーム(藤沢)』 うどんは… ランチのお供的に嬉しいわん にゃー🐈️ ニャロです。 藤沢市民ならわかるでしょ? 藤沢市民の讃岐うどん食堂『うどん王子』が亡くなった悲しみ、ロス… 泣いてばっかいらんないし、なんとかズルズルしていかないと。ってんで、藤沢駅南... 2022.09.19 ぐるめ