ぐるめ 家康さんの遺体が埋葬されたっていう『久能山東照宮』なる神社。なんか庶民視点だと生々し過ぎて… にゃー🐈 ニャロです。 ねえねえ、『日光東照宮』って、知ってるわよね?関東エリア在住の小学生の修学旅行といえば「日光」、日光といえば「日光東照宮」と「華厳の滝」だもんね。噂の「滝でワイン」って、華厳の滝でやればワイル... 2023.05.15 ぐるめ
ぐるめ 南アフリカとアメリカのワイン専門店って、渋すぎない?『WINE SPEAKS ワインスピークス(大船)』 にゃー🐈 ニャロです。 めっちゃ久しぶりの朝帰り。太陽が紫色に見えるじゃんね。青春だわ。 別に、悪いことや良いことしてたわけじゃなくって、北鎌倉某所で晴天決行された生ハムのイベントのお手伝いして、気がつ... 2023.05.11 ぐるめ
ぐるめ 小旅行気分で行くと案外楽しい小田原タウンで新しい名産品を『小田原おでん本店(小田原市)』 にゃー🐈 ニャロです。 春の嵐的な大雨と、梅雨みたいなシトシト雨が続くじゃんね。別にいいんだけど。 そんな雨予報の土曜日、小田原に向かったの。何故かって、前にゴーンさんの部下として「値下げこそ愛、値下げこそ命、... 2023.05.10 ぐるめ
ぐるめ 早川漁港の長蛇の列の原因は、ふわふわサクッなアジフライ『食堂大原(小田原市)』 にゃー🐈 ニャロです。 神奈川県って、案外広いもんで、東は多摩川の手前の川崎市、北は相模湖、西は箱根や湯河原まで。そういや、秦野なんてゆう北神奈川プロヴァンスも神奈川県に属してるらしいし。 そして、強力な大名だ... 2023.05.09 ぐるめ
ぐるめ 殺人未遂が起きる都下下町蒲田、肉を揚げる職人の手は止まらない『とんかつ檍(アオキ) 蒲田本店』 にゃー🐈 ニャロです。 中1男子が胸を刃物でぶっ刺される東京都大田区蒲田駅周辺。江戸時代はとっくに終わってるし、南米とかニューヨークの裏道でもなく、令和5年の蒲田駅周辺。 数年前、神奈川県の相模原なるエ... 2023.05.07 ぐるめ
ぐるめ 5月といえば初鰹、高知に旅に行こうか… モチロン讃岐国でうどんもね旅 #10 最後に、高知県で美味しかった4軒をシェアするかんね にゃー🐈 ニャロです。 … ってわけで、四国は何回来てもミステリアスで魅力だらけの旅スポットだってことなんだけどね。 今回、始めて訪問した4軒の飲食店が、どれもエッジが効いてて、とっても良かったの。だから、シェ... 2023.05.06 ぐるめ
ぐるめ 5月といえば初鰹、高知に旅に行こうか… モチロン讃岐国でうどんもね旅 #9 旅はブラブラ、色々な未知への出会いが旅なのだ! にゃー🐈 ニャロです。 やっぱ、流石は化石燃料よね。たった1リットル170円でブーッと座ったまま25kmも移動できて、時間が限られる21世紀の人類の短期間旅にはクルマがあるとお得じゃんね。 21世紀のミラクル道... 2023.05.05 ぐるめ
ぐるめ 5月といえば初鰹、高知に旅に行こうか… モチロン讃岐国でうどんもね旅 #8 全国一の宮詣り 土佐国編 にゃー🐈 ニャロです。 讃岐国の一の宮ではビックリしちゃったけど、土佐国(=高知県)はナカナカの一の宮だったかんね。僕もホッとしたっていうか、なんてゆうか。 流石は坂本龍馬さんの出身地じゃんね。 ... 2023.05.04 ぐるめ
ぐるめ 5月といえば初鰹、高知に旅に行こうか… モチロン讃岐国でうどんもね旅 #7 全国一の宮詣り 讃岐国編 にゃー🐈 ニャロです。 去年、神職資格取得してから、興味湧いて一の宮詣りしてんのよね。「一の宮」って知ってる? 格付け大好きニッポン人らしい、日本各国の格付け1位神社のことみたいね。 都道府県とか... 2023.05.03 ぐるめ
ぐるめ 5月といえば初鰹、高知に旅に行こうか… モチロン讃岐国でうどんもね旅 #6 「うどん県」の異名は伊達じゃないもん『手打ちうどん 桃太郎館(高松市)』『池内うどん店(綾川町)』『うどんや カマ喜ri(観音寺市)』 にゃー🐈 ニャロです。 今回、5泊した四国旅だったんだけど、その内の3泊は高知県内だったから、香川県泊はたったの2泊。だからウドンチャンスは限られるわけだけどさ。 とは言っても、香川県内では全てウドン。うどんう... 2023.05.02 ぐるめ