株式投資 『FIRE』してからもハイリスク投資継続する理由 だって庶民なんだもん 定期預金金利 0.5%/年じゃ金融資産貯まんないんだもん にゃー🐈 ニャロです。 何故か、毎年 冬になると「今年が一番寒い」って思うのは、何でだろ。コタツで衛星放送の映画みてたら、手も耳も冷たくって。やっぱ、窓枠は木製か樹脂製、窓ガラスは二重ガラスじゃないと湘南でも寒いわね... 2022.01.07 株式投資
ぐるめ フィンランド編『旅』を愛するヤングサラリーマンには「購買」「営業」職をオススメするわよ 時効になったから出張実話開示するかんね にゃー🐈 ニャロです。 あららー、鵠沼ビーチは一転して鵠沼レイクになっちゃった。そんな日は、海を眺めてボーっとしちゃおうかなぁ。 海はワンダフルなの。遊んでも、眺めても ボーっとして湖みたいな海を眺めてる... 2022.01.06 ぐるめ
株式投資 1.4億円に到達近いかな? 「円安」も「原油・銅 高」も想定通り動いてて 今年早々に目標価格まで行くかなぁ なーんて『辻ブルーイング(辻堂/茅ヶ崎)』で考えたの にゃー🐈 ニャロです。 ガーラ湯沢で完全破壊された右膝も、バンテリン湿布による冷却と、厳重なる正月コタツ療養によって完全復活したみたい。次回は徐行速度でスキーするわ。 バンテリン製造販売してくれてる興和株式会社... 2022.01.05 株式投資
ぐるめ 韓国編『旅』を愛するヤングサラリーマンには「購買」「営業」職をオススメするわよ 時効になったから出張実話開示するかんね にゃー🐈 ニャロです。 年末年始に札幌に雪遊びしに行った昔の同僚が、1/1の戻りフライトが大雪悪天候でキャンセルになっちゃって、空席があった1/4に戻ってくるんだって。湘南にいると穏やかな年末年始だけど、北の国は怖い... 2022.01.05 ぐるめ
ぐるめ 台湾編『旅』を愛するヤングサラリーマンには「購買」「営業」職をオススメするわよ 時効になったから出張実話開示するかんね にゃー🐈 ニャロです。 新年だし、どこもかしこも マスクマンだらけだけど、初詣の神社もスキー場も飲み屋も凄い人の出じゃんね。 2022年の初詣@明治神宮、神社って愛されてるのね。やっぱ神道の国なのかしらね ... 2022.01.04 ぐるめ
株式投資 『石炭』って、蒸気機関車の燃料以外にも使い途があるのって、知ってた? 「インドネシアが石炭輸出禁止」すると何が起きるんだろ にゃー🐈 ニャロです。 元旦だからさ、近所の賀来神社に初詣に行ってきたんだけど、 サーフボードの神様? よくわかんないんだけど、初詣くらい行かないと正月気分にならないもんね その帰り道、ミモザの花が早くも... 2022.01.03 株式投資
ぐるめ 『味の古久家 こくや 藤沢店』 昭和50年代デパート大衆食堂そのままの「町中華」たまに食べたくなる庶民のオアシス にゃー🐈 ニャロです。 大晦日に営業してる飲食店って、あんまり無いじゃんね、年末年始くらいゆっくり骨休みしていただかないとね。 お正月のお雑煮用の鶏肉や、カレーライス用の豚肉を買いにママチャリ号で藤沢駅へ。なん... 2022.01.02 ぐるめ
株式投資 2022年の「株式市場」を予測するのに『次の新型コロナ変異株影響』の想定は不可欠よね 色々とデータも蓄積されてきたしね にゃー🐈 ニャロです。 「お金に 善悪 無し」って、まるで経済ヤクザみたいな言葉だけど、リアルな事実として資本主義自由経済は「経済に関しては弱肉強食、法律許容範囲で殴りあっても奪いあってもオッケー」なわけで、『エネル... 2022.01.01 株式投資
サーフィン 冬の小冒険『ガーラ湯沢』で湘南から日帰りスキー旅 膝の故障に要注意 新雪ビュンビュンなの にゃー🐈 ニャロです。 サーフィンって、パドリングして波に乗ってからがサーフィンなんだけど、波が厳しかったり、海が混んでると波に乗るチャンスが少なかったりするのよね。 夏の週末大混雑の小波な日は、ノーチャンスの... 2021.12.31 サーフィン
ぐるめ 辻堂で湯上がり忘年会にクラフトビールは不可欠よね 『バルパンチョ(辻堂)』→『麺屋 海心 カイシン(辻堂)』 にゃー🐈 ニャロです。 今日もメチャ寒な朝だったけど、お日さま昇ったらポカポカ。波高0.6m予報だったけど、ナイスで小ぶりなセットがポンポン入って、三時間ハッピー波乗り出来て幸せよ。 気温が5度でも、太陽燦々で... 2021.12.30 ぐるめ