にゃー🐈 ニャロです。
流石は1000万人ギガ都市 東京でも圧倒的な人ごみを誇る『新宿』。お魚いっぱいの美しい海やワイルドな波のビーチ以外は何でもある、都会の中の大都会。

いったい、新宿には何軒の飲食店があるんだろ。事実ベースで完全にインフルエンザよりもマイルドな『新型コロナ』で、ジジババ票死守目的で政府はまた『マンボウ』出しちゃうし。お願いだから神奈川県知事と熊本県知事は、「禁酒法」再開しないでね!

ここ1ヶ月、新型コロナの死者数はマックスで5人/日。昨日日曜日1/16もゼロ。

重症者数も全国でこんだけ。

2019年のインフルエンザ死者数が3575人。インフルエンザ流行期間を冬季の4か月として、1日平均死者数30人。どう考えても…

やっぱ、飲食店とか、飲食店が閉まると困る有権者は、政治家に訴えないとイカンのね。
旬の話題だから、もうチョイやっちゃうと、↓の記事は怖いわね、マジで。

子供で『新型コロナ』起因の死亡事例ってめっちゃ少ないじゃんね。

で、『ファイザー』も広告主だから忖度するんだろうけど、

海外で、子供に4249件、新型コロナ向けファイザーのワクチン射ったら、

健康状態が「脆弱」だった児童二人が死亡。それって、分母が4249人だから、ワクチン射った子供の死亡率0.05%。そもそも、「健康状態が脆弱」だったからって、ワクチン射たなければ、生きてた可能性あるじゃん? って僕は思うけど。
『BBC』の「新型コロナウイルスによる子供の死亡率 200万人に一人」って、0.00005%だかんね。ファイザーのワクチン射った子供のほうが1000倍の死亡率、数字ではね。
なのに、『ダイヤモンド』のこれ↓はねえだろ、って思うの、僕だけ? 何をもって「安全」? 広告主だからよね。

ってわけで、ジジババじゃない僕は、アクティブに新宿でクラフトビールの勉強をするわけ。人生残り時間は、砂時計のように止まらず減ってるんだから、自宅待機してる場合じゃないんだから。

ってわけで、『らぁ麺 はやし田』でラーメン食べて、さて一杯呑もうよ、ってことで、突撃したのが『 Y.Y.G. Brewery』。魔界都市の外れとはいえ、新宿駅の小田急改札から徒歩6分。すっげー家賃高そうな…

なんか、ビルの7階にはレストランがあるみたい。土曜日だったし、予約で満席だって。今日は一階でビールだけ。


結構小さめのタンクで、モロ見えスタイル。新宿(渋谷区代々木)で、ねぇ。



さてさて、ラーメン食べたら喉渇くし、早く早く!

ウケる… このHAZY、香りも味もHAZYなんだけど、清澄度はHAZYじゃないHAZY IPA。写真↑の通りなんだけどね。
なかなか個性はあるけど、濾過してんのかしら、その分スッキリしちゃってる感じね。新宿ナウい客層には、こうゆう感じがウケるのかしら。
さ、3、4杯目よ。

で、5、6杯目。

とにかく寒くて。店内は貸し切りで、テラス席だったんだけど、

足元の石油ストーブにあたりながらクラフトビール勉強。過酷だわ。
また新宿で飲む機会があったら、来てみたいし、我らが湘南爆呑族が愛する『ゴールデン・バブ(茅ヶ崎)』『辻ブルーイング(辻堂/茅ヶ崎)』の素晴らしさも再認識できたし。
さ、〆はどうしようかなぁ…

コメント