「安定的な資産形成」?「につながる金融教育」? 安定的にカモを増やすアメリカの国家戦略なのかと思ったら日経新聞の社説だった…

日本ブログ村バナー
日本ブログ村バナー
PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
株式投資

にゃー🐈 ニャロです。

冷たい春の雨の日曜日、季節なりのお天気じゃんね。しかし寒いわね、地球温暖化はやっぱフェイクニュースっぽいわね。

こんな日曜日は、家族で鵠沼海岸駅近くのタコス屋さん「PARAMEXICO」でタコスセット食べて、ガンガン暖房効かせた「八部公園市民プール」で2km泳ぐわけ。庶民的な雨の日曜日の過ごし方じゃんね。

んで、お昼寝前にチラッと新聞チェックしたら、凄まじく詐欺っぽい見出しが… ⬇

「安定的な資産形成」、って何?

安定的=「物事が落ち着いていて、大きな変化がないこと」

資産=「保有する全ての財産」

形成=「形つくること」

つまり、「大きな変化がない財産つくり」ってこと?なんじゃそりゃ?

んで、そのための「金融教育を!」、だって。なにそれ?

普通に賃金労働して、節約して積み立て貯金すりゃ「大きな変化がない財産つくり」できるじゃん。なんで、そのためにわざわざ「金融教育」したいの?日経新聞の購読者を増やしたいのかな?

多分ね、日本国政府も、親分のアメリカ国政府も、日本国民がタンス預金を「株式投資」に使う事を期待してっかんね。まぁ、北朝鮮みたく「社会主義って名前の金首席バンザイ主義」じゃなくって、「弱肉強食 資本主義」なんだから、その象徴たる「株式投資」ヤレヤレ〜!って政府が国民を煽るのはロジカルだし、自由主義経済の国の経済新聞「日経新聞」が株式投資を推奨するのもアリだとは思うけど。

でもさ、「ウソ」は駄目じゃんね。東スポとか文春じゃないんだからさ。

「金融教育」受ければ「安定的に資産を形成できる」って勘違いさせるウソは駄目だと思うから、一応言っとくけどさ。

「金融教育」とかって、やるならトコトン深堀りして、リアルな世界を教えてあげるならアレだけどさ。アメリカがウクライナに武器売る為に傀儡大統領動かして戦争継続させてるから軍需産業大儲けとか、中東の原油利権を軍事力で確保するために「大量殺戮兵器がある」とかって大ウソこいてイラクに軍事侵攻して傀儡政権樹立しちゃったり。「軍事力で儲けるアメリカ」について教えてる文科省承認の教科書なんて無いからさ。

まぁ、そんなことするわけ無くて。どうせお決まりの、アホな庶民を騙すウソ教育をするんだろけど。

お決まりの、「長期・分散・積立投資」ってヤツ。

サイコーだね、脳みそ思考停止した「株式投資小鴨ちゃん資金」が株式市場に入ってくてば、カモがネギ背負って来るわけで、美味しく頂きますって感じだけど。それでいいのかしらね、

可哀想に…某パリ郊外で出稼ぎリーマンやってる、自動車部品関係のバイヤー兼ゴマすり係でそこそこ優秀な男子ですら、僕には全然理解不能なんだけど「なんちゃらETFの積み立てなんですよ、文句ありますかぁ?」って。

日本円換算で税引前年俸1000万円超えのサラリーマン労働者で、かつ「バイヤー(購買)」っていう、いろんな企業を訪問したり工場見学できたり役員と直接会話できたり交渉したり、「インサイダー」すれすれの生情報に接してる仕事してて、「ETF」…

別に、文句は無いけど…「長期・分散・積立投資」…

「長期」ってのはさ、最悪「長期」ってだけで、要は時間的制約が無いほうが勝率は上がるけど、無理やり長期にしなくてもいいわけで。

サッカーの試合観てると思うじゃんね。「残り5分」とかになると、勝ってるチームは全員で鉄壁の守備をするし、負けてるチームはキーパーまで攻撃参加してさ。それって時間的制約があるからじゃんね。「間違い無く稼ぐ力がある企業」で、「いつ大儲けするかはタイミング次第」って企業はあるわけで、そんな企業にタイミング良く株式投資できて、運良くタイミングがあえば「長期」である必要は無いじゃんね。

「分散」もね、そりゃ大地震や大噴火や隕石落下みたいなリスクはあるんだから、一社に全資金を投資なんてありえないけどさ。でも、僕の考えでは「約10社への分散投資」で充分だと思うわけ。だって、毎四半期の決算とか決算説明資料とか、業界状況分析とか競合他社分析とか、10社が精一杯じゃね?

ってか、株主=「企業のオーナー」だよね。自社の決算や業界や競合他社の分析しないタコオーナーになりたいの?僕は無理、自分が所有する企業の実力や結果や見通し、借金や利益、利益率、業界内での順位やら何やら、何も知らないオーナー=「タコオーナー」じゃね?それで「稼げない」とか「損切りかなぁ?」だなんて、ギャグじゃんね。だから、どうロジカルに考えても、「ETF」っていう、福袋詰め合わせ企業へのメクラ投資は、僕はありえないって思うわけ。自由だけどね。

例えば「日経平均ファンド」⬇

225社全部の決算から業界分析から、絶対無理だし。そして残念過ぎる企業も含まれてるし。

⬆上位10社で38.4%、「ソフトバンク」への投資なんて僕は絶対嫌だし。ってか、ソフトバンクって企業がどうゆうビジネスでどう稼いでるか、どうゆう倒産リスクがあるか、わかってて投資というか、この「ETF」買ってるのか、僕だったら怖ろしくって、そんな未知のリスクは取れないわね。だって、わかんない企業のオーナーになりたくないもん。馬鹿らしい…

「積み立て」はね、親の遺産も、宝くじも当たってない庶民だったら「積み立て貯金」は必須だけどさ、なんで株価が高いときに買うの?マゾ?

売買利益狙いの株式投資だとしても、配当狙いだとしても、同じ企業のオーナー権を買うなら、安いほうがいいに決まってんじゃん。

僕は、僕もみんなも大好きな石油がジャブジャブ湧き出る油田をいっぱい持ってる「エクソンモービル【XOM】」って企業の株主だけど、一株31.21ドルで買ったわよ。今の株価は113.49ドル⬇

今の株価の1/3以下で買ったけど、だって貧乏庶民なんだから豚肉だって美味しいお肉屋さんで安く買うし、ワカメはビーチで拾って自分で乾して食べるし、株は安値で買うし。何かヘン?

「積み立て毎月自動でETF」投資って、今の最高値圏で買ってるっていう、富豪なのかバブルなのか無駄遣い愛好家なのか。僕から見たら「変人」。パリのリーマンはよく「早く株価下がれ〜」って言ってるけど、もう支離滅裂。

自由だけどさ、冷静にロジカルに、自分の脳みそで考えてみたほうがいいと思うけど…

⬆死ぬまでリーマンやりたきゃ、政府や会社に従ってりゃいいし、

好きなことやるのが一番。AIが上司になる日も近いみたいだし、楽しくリーマン労働者(AI課長の部下)として、高値毎月自動で積み立てたソフトバンクとかのETF株主としてやってくのもいいじゃんね。

長文なのに最後まで読んでいただいて、感謝!
ニャロの『FIRE』スローライフ - にほんブログ村
長文なのに、最後まで読んでいただいて、感謝!
ニャロの『FIRE』スローライフ - にほんブログ村
株式投資
ニャロをフォローする
ニャロの『FIRE』スローライフ – 自動車部品業界ヤングサラリーマンに捧げる お得な米国株 & 日本株 稼ぎ方

コメント

タイトルとURLをコピーしました