にゃー🐈 ニャロです。
京都の冬=めちゃんこ寒い、ってイメージやったのに、朝はちょっとだけ冷えるけど日中から夜半は全然暖かいのよね。

クリスマスまでの滞在だから、真冬用の防寒バッチり持ってきたのに、使うんかなぁ。まあいいけど。
研修は実質07:30登校やから、起床は06:30。ドミトリールームも宿全体も暖かいから、特に苦もなく起きてシャワー浴びてコーヒーをドリップして、登校。
そっから先がリアルにオモロイんだけど、残念ながらコンフィデンシャルだから、下校時間までぶっ飛ばすね。

肉体的にも精神的にも相当に強靭だって噂される僕だけど、リアルにヘトヘト。だって、まさか50才になって「漢字」や「国語」の授業受けたり、試験に向けた勉強するなんて… 脳ミソは既に70%蕩けてんのにさ。それに加えて強烈正座系列の半永久的な…
だから、下校したら速攻で最寄りのお気に入り銭湯『桜湯』にドッポーン♨



で、なんせ紅葉シーズン京都の土曜日の夜。まともな店は当然満席。
せやから、ホテル近くのブルワリー『京都ビアラボ』で一杯ひっかけて、

で、怪しげなラガーファンが集うらしい町中華『清華園』へ。


うーんと、お店に入るとね、サッカーワールドカップ真っ最中だってのに、大画面テレビは京都県の高校ラグビー。そしてラガーシャツだらけ。

なんか、一説によると、伝説の名ドラマ『スクールウォーズ』のあの中華屋さんのモデル?


うーんと、お客さん誰もいないし、「餡かけ焼きそば」と「餃子」を注文じゃんね。



なんかね、餡かけの餡は甘めで、ちょっと甘めなんだけど。
焼いた太い麺がね、秀逸! これに尽きるわ。京都税金垂れ流しクーポンも使えて、ナイスディナーじゃんね。
湘南ズルズル団 調査報告
調査対象 : 町中華『清華園』
餡かけ焼きそば、餡は甘めやけど、麺の絶妙な焼き加減、めっちゃすっきゃねん度 ☆☆☆
ラガーマンや、『スクールウォーズ』マニアなら、訪れてええんちゃう度 ☆☆☆
でね、イマイチお腹は満たされないわけ。ハードワークな一日やったしね。
せやから、名門グルメ雑誌『DANCYU』に載ってた「コダワリ立ち食いそば屋」の『suba (すば)』に徒歩で行ってみたの。営業時間が23:00までやから、呑んだあとの〆のお店なんかなぁ。





なんかさぁ、京都って関西やんか。でも、大阪みたいに「ジェラート400万円おおきに」みたいなノリは見られないの。
お上品に「おおきに〜」って。ほへぇ…

10分くらい白ワイン飲みながら待機。

へー。お蕎麦は美味しいわ。お汁も少し甘めでお出汁が美味しくって、お肉のダシも加わって。お汁90%飲んじゃった…


湘南ズルズル団 調査報告
調査対象 : 『suba (すば)』
京都で呑んで、〆のズルズルに最適度 ☆☆☆
大喰いファイターだったら、安い蕎麦を二種類頼むといい感じがする度☆☆☆

明日も早いから、寝るわ〜
コメント