株価が下がれば庶民投資家は恐怖に震えるけど、下がった時に買わないなら いつ買うんだろ? 『パランティア・テクノロジーズ【PLTR】』

日本ブログ村バナー
日本ブログ村バナー
PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
株式投資

にゃー🐈 ニャロです。

波が… 無いわ。

河口湖湖畔のほうが波がありそう
釣りにはナイスな波風だけどさ
サーファーも、そもそも海に行かないっしょ、パドル練習しかできないし

一方で、株式市場は乱高下、ってか下げ方向みたいね。アメリカ ナスダック市場は、2021年11月のピークから▲30%。

とは言ってもコロナ下落2020年3月から比べると+67%。どの期間でみるかで「上がった」「下がった」は違うのね。当たり前だけど、どの報道も「下がった下がった」って言うからさ、一応ね。

行列大好き日本人。パニックに弱い人種だからなぁ

こんな状況で、秦野のへっぽこゴルファー 兼 1.5流サラリーマン バイヤーのMKさんは、「最近、グルメ記事ばっかりだし、時価総額ダダ下がりして泣いてんじゃねーの? こないだのゴルフの後半のスコアも酷かったし、ヒヒヒ」って喜んでそうだけど、リアルな楽天証券の時価総額推移チャートをシェアすると、今年のピーク時価総額172M円から▲7%。ちょい下がりのままなのよ。

今年2022年のピーク172M円からは下げたけど、『FIRE』した2021年7月の125M円からは+28%みたい

ゴルフと一緒で、僕は目先のスコアに一喜一憂しないプレースタイルだし、

たまに見る農業系ゴルファーさん。農地買って農家になればいいのにね

「損切り」を推奨する宗教には入信お断りだから、ノーアクションなもんで、釣りとグルメとボランティアに邁進する今日この頃なんだけどさ。

江ノ島の岸から釣ったカタクチイワシをワインヴィネガーと塩して10分、拭き取って美味しいオリーブオイル、庭のイタリアンパセリをぱらりんちょ。自給自足的生活なの

ただ、キャッシュ(現金)が手元にあれば、買いたい株式銘柄はあるのよね。こんな下げ下げ状況はチャンスにしか見えないのよね、お目目が腐ってんのかしら、働き過ぎかも。

あの「タタカイ」、触れちゃいけないらしいけど、アラブやインドの報道チェックすれば、別の視点で「リアル」が見えるけどね。投資家以外には興味ないもんね、遠い国での「タタカイ」

このバフェットさんのニュース↓、別にニュースってほどの内容じゃないけど、

自分の分析と戦略で「優良企業」かつ「割安」で株式購入するの、当たり前なのに、なんでニュースになるの?

ヤングサラリーマンが、なけなしのボーナス100万円を株式投資するって決めて、安心安全って噂を信じて買った「ETF」の時価が▲30万円とかなっちゃうと、嫌よね。悲しいよね。恐怖だよね。

そもそも、ETF持ってたって、株主として株式総会で投票できないし、総会出席も質問もできない、仮想株主だけど、

こないだ出席したあと、いい感じなのよね、素敵よ御手洗爺さん

「株式投資」で個別株を保有するってことは、社員や役員や社長ごときより偉い(資本主義ルール上ね)株主様になるってことなんだから。

バフェット爺さん、投資家のアイドルじゃんね

そんな当たり前の話はどうでもいいんだけどさ、結構前に取り上げた『パランティア・テクノロジー』、

この記事の頃はアフガン、今はU国。人間って狂暴だし自分勝手だしおバカだしね

いい感じの株価下落してて、気になってて。

痺れる下落。チャンス?

この企業、スパイ産業のオフィシャル版って感じ。↓を読んでも、色々ネットで調べても「秘匿情報のため開示不可能」って記載だらけ。株主になるのは、僕にしてみたらめっちゃ怖いけど、

理解できる?

優秀(なはず、よね?)なソフトウェア系の社員が3000人、リアルな直近売上高も約2000億円/年。仮想通貨みたいな「仮想」じゃない、軍事大国アメリカ政府のお墨付きで、リアルなスパイ活動する企業の株主になるってのは、純資本家視点だと、気になるのよねぇ。

中古釣具の『タックルベリー』で1万円の中古釣竿買うとき、「この一万円は、時給1000円で10時間もコンビニで嫌な接客やって稼いだお金だからな」とか「この一万円、軍事スパイソフトウェア企業の株主として売却益の一部だから、戦争反対の庶民の皆様には恐縮なんだけど、釣竿売ってくれる?」とか、無いしね。

ってわけで、この『パランティア・テクノロジー』は超ハイリスク銘柄だから無視してもらうとして、安定銘柄の『コカ・コーラ【KO】』なんかも、ビビって萎縮した投資家たちのお陰でいい感じだし。

配当2.87%/年(税引き後2.30%/年)、魅力あるか無いか、あなた次第よね

サラリーマンは、毎月毎月、自分の人生の限りある時間を給料っていう現金と交換してもらってんだから、無駄遣いしなければ投資資金として働きうる現金たちは潤沢に銀行口座でヴァカンスしてるはずじゃんね。

そのまま保有する現金たちにはヴァカンスを楽しませて、自分が定年退職する35年後にインフレで紙切れになってるリスクも、自分が勤務する企業より明らかにリッチで優秀で将来有望な企業の株主になるリスクのほうが高いって分析・判断するなら、ナイス判断じゃんね。

ナイスローズマリーのお花

コメント

タイトルとURLをコピーしました