「資本主義」v.s. 「環境主義」 『ロイヤル・ダッチ・シェル【RDS b】』が COP26直後に「貝(シェル)」への変身表明

日本ブログ村バナー
日本ブログ村バナー
PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
株式投資

にゃー🐈 ニャロです。

日曜日夜のNHKスペシャルでやってた『EVシフトの衝撃』って、自動車業界や株式投資してる人は観たんじゃない?

相変わらず結論の無い国営放送らしい番組だったけど、ホンダのEV責任者とか役員とか、日本電産の執行役員が出てきて、なかなか参考になったわ。

で、「やっべーじゃん」って日本人として思ったのが、『チャデモ』。知ってるわよね?

『CHAdeMO(チャデモ)』って、2014年4月開催のIEC(国際電気標準会議)で、電気自動車(EV)用急速充電規格の国際標準として承認された日本発の企画よ。その頃、まだ某ゴーンさんは日産CEOとして健在で、世界で一番売れてるEV 『LEAF』が存在感あった時期よね。

折角… 「WINDOWS 」に続いて、また海外規格に負けちゃった『チャデモ』

それが、令和三年の今、どうなっちゃってるか、知ってる? そのNHKスペシャルで知ったんだけど、死に体なんだって。

『アリア』さん、いっぱい売れるといいわね

すでに欧米で発売されている電気自動車のほとんどすべてが、チャデモ規格ではなくCCS規格の充電プラグを採用しちゃってるんだって。

Combined Charging System、『CCS』ってゴッツイわね

北米市場も、現状チャデモ規格を採用して発売されている電気自動車は、日産リーフだけ。しかも、リーフに続く日産の新型EV『アリア』は、欧米市場向けは、今までのチャデモ規格を捨てさり、CCSっていう別の充電規格の採用に完全シフトしてしたんだって。ウケる…

『CCS』ってのは、普通充電と急速充電を1つのコネクタで行える「Combined Charging System」の略語で、BMW、Daimler、Ford Motor、Volkswagen、Audi、Porscheの6社が協力して共通化してるんだって。あーあ。

だから、日本は色んな意味で『EV ガラパゴス諸島』に突き進んでる…

自動車ビジネスは数のビジネス。『ガラパゴス化』は… どう考えても滅亡への一本道…

日本の自動車産業を支えるトヨタが「EV 一辺倒は間違いだ」ってトップが言い続けてて、そうかも知れないけど、

レース大好き豊田社長

実際問題、世界で車が売れる市場って、

2020年 自動車世界販売ランキング

この、世界自動車販売トップ10の国を見ればわかるじゃない、中国・米国・欧州、政策としてEVをゴリラ押し。

中国・米国・欧州がゴリラ的パワープレイ仕掛けて、トヨタが「EV一辺倒じゃない」じゃ、負け戦も已む無しよ…

はっきり言って、「地球温暖化」とかより、次世代ビジネスでの覇権争いになってんだから、技術的科学的に「EV一辺倒は…」って一企業のトップが叫び続けたって、ねぇ。

NHK スペシャルで、「ホンダは100% EV & FCVに」って。10年前からEV 一辺倒、かつ「トライ&エラー」で既に利益上げてるテスラさんたちに対して「勝負はまだ始まったばかり」って、正直 投資家としては寒気がしちゃった

まあ、日本の自動車産業がどうとか、日本の雇用の屋台骨は自動車産業だとか、その辺は各社のエグゼクティブや政治家に任せるとして、世界中の国家がビジネス視点で死闘を繰り広げてるわけよね、僕の理解としては。その証拠に、「COP26」は華麗に閉会したじゃんね。

石炭使用の「段階的削減」、日本政府の賢いお役人たちは、嬉しかったでしょうね

つまるところ、南極の氷が溶けようが、

南極の氷が溶けてなくなると…

シベリアの永久凍土が溶けようが、

永久凍土の中には、数多くの“未知のウイルス”が眠っているらしいわよ、実際に『モリウイルス』っていう高い増殖能力を持つ新種のウイルス が発見されたんだって。さらにCO2の25倍の温室効果を持つ『メタンガス』が大量に放出されるリスクも。「永久じゃない凍土」になったら、ヤバいじゃんね

民主主義国家の政治家は民意を反映するわけで、「ちょっと冷暖房を緩めるくらいなら協力するけど、江戸時代には戻れないから」かつ「経済的に没落したら、軍事力弱まって、隣国に領土奪われたり、国民の生命・財産を守れなくなる」って行動原理で、結局は化石燃料掘りまくり、燃やしまくり。

グレタ革命軍の武装蜂起の日は、案外近いと思うわ…

相変わらず気合い十分のグレタ総統

という、露骨な「弱肉強食 資本主義」的 世界状況の中で、ちょっとビックリ、だけど納得、かつ株主としては嬉しいニュースがこれ↓

欧米人のビジネスドライな行動力には、ビックリぴょん

元々、オランダの「ロイヤル・ダッチ」と、イギリスの「シェル」で別会社だったのが、2005年に合体したのが「ロイヤル・ダッチ・シェル」なのよね。で、本社がオランダなんだけど、地球温暖化で海面上昇すると海抜マイナスの国土が1/3のオランダ政府は強烈な姿勢で、こんな判決でちゃったわけ↓

で、『シェブロン【CVX】』や『エクソン・モービル【XOM】』なんかのアメリカ石油企業の猛烈な収益改善と比較すると、イマイチな決算だったのが、『ロイヤル・ダッチ・シェル【RDS b】』だったのよね。

つい先週よね、この「米国石油企業と蘭国石油企業」の決算差異を記事にしたの

そこで、今回の報道。確かに、イギリス(UK)はEU (欧州連合)離脱したし、政治的にはアメリカ寄りだし、株主としては、実に喜ばしいアイデア。

まさか、EU離脱したイギリスの、こういう使い道があったとは… 世界の企業エグゼクティブって、高給もらってるだけあるわね

この『ロイヤル・ダッチ・シェル』のイギリスへの本社移転案は、12月10日の株主総会で少なくとも75%の賛成票を得る必要があるんだって。賛成投票しないと、だわね。

このニュースがでた直後の株式市場と原油先物市場(WTI)、WTIは1%弱下げてるけど、『ロイヤル・ダッチ・シェル【RDS b】』の株価は1%強上げてるから、株式市場はこのニュースを好感したってことよね。

すでに『ユニリーバ【ULVR】』って世界有数の一般消費財メーカーで、同様の「イギリスへの本社移転」は実現してるから、この『シェル』でも実現するんじゃないかしら。

儲けてる日本企業も、海外に本社逃避するようになるわよ

株式投資に国境は無いし(税制には国境あるけどね)、せっかく石油が高く売れる機会に「掘るな、売るな」ってオランダに本社置くより、「掘ってオッケー、売ってオッケー」のイギリスに本社移したほうが、資本主義よね。

12/10の投票前に株価が暴騰したら、オランダ政府が株式買い占めに動いてるってことだから売らないとね。『資本主義』と『環境主義』の紛争が始まりつつあるのかもね

コメント

タイトルとURLをコピーしました