『ヤングサラリーマンの欲望は無限大』 普通に給料稼いで想定内に生きるか、給料以上に儲けて欲望を満たすチャレンジするか、人それぞれだけどね

日本ブログ村バナー
日本ブログ村バナー
PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
株式投資

にゃー🐈 ニャロです。昨日は秋の運動会、富士山の麓の野原を、笑ったり泣いたり叩いたりしながら、歩き廻ったわよ。

大人の運動会は、負けられない闘い、本気の遊びなのよ

一緒に闘ったのは、某一流企業の一流サラリーマン管理職とベテラン社員さん。年俸1000 ~ 1300万円ってとこかしら、魂を削って24時間闘う企業戦士たちの、束の間の休息ね。

24時間、戦えないっしょ、死んじゃうから。でも、みんな唱ってたわよね、恐ろしい医薬品飲料があった時代だわ

そんな一流サラリーマン達は、「やっぱ、投資は手堅く、ETFの積み立てだぜ」と仰ってたわ。フムフム。

こうゆう「顧客の囲い込み」、なんちゃらポイントとか、各社必死に収益向上の努力してて偉いわよね。僕は、「BDC」銘柄の扱いしてる楽天証券がお気に入りよ

うんうん、そんだけサラリーマン本業で稼いで、定年70歳まで積み立てしていけば、憂いなくやってけるもんね。

仮に一流サラリーマン年俸1300万円あれば、税金年金住宅ローンに生活費&自動車維持費、モロモロ差し引いてもボーナス満額を投資に廻せるはずだから、それだけでも ボーナス年間手取り300万円 ×35年間 (45歳~70歳)=1.05億円。これに退職金が3000万円、厚生年金含めた支給が毎年250万円以上だから、余生は安心ね。むしろ、運用しないって選択肢もあるわよね。まあ、こんな高級取りはサラリーマンのごく一部、よね…

株式投資含め、「投資」って資産を投げ打つわけだから。香辛料求めて帆船で大西洋渡るプロジェクトに「伸るか反るか」の勝負をしたのが「投資」の始まりなんだから、「投資」するなら、ゼロになっちゃうリスクは理解して「投資家」になるのが大前提よ。

今も昔も、成功に命を懸ける「冒険者」はいるのよね、今は起業家のみなさんが「冒険者」。パトロンたる「株主」は、リスクはお金だけ。凄まじい資本主義の仕組みだわ

でもでも、新しい首相の岸田さんも、対抗野党のコミット破り「なんとか民主党」も、経済政策は「国債じゃぶじゃぶ印刷して、円の価値を薄めて、労働者は給与額面増えて、みんなハッピーハロウィン🎃」的な政策よね。

387円の『吉野家』牛丼だって、円が弱まって(円安のこと)、アメリカ産牛肉が高くなれば、当然値上げなんだし、『ニトリ』も『ユニクロ』も『iPhone・GALAXY』も、みんな輸入品は値上がりするから、給料増えた分は… ガソリンも上がるわよ。

税金払ってる大人の常識、我らが日本国は、毎年毎年がっぽり取り立てる税金とほぼ同額の国債を発行して、「税金+国債(借金)」= 国家予算として、道路を掘り返して埋め直したり、原発関連の補助金出したり、役人の天下り先 独立行政法人がグラフ資料作ったりするんだから。

ナニワ金融道だったら、こんな借金して返す当てもないオッサンは、マグロ遠洋漁船や鉱山に送り込まれるわよね。日本は?

それが、2020年度は、税金の倍以上の金額の国債を発行してるんだから、もう日本円の価値は薄まる一方。現金たっぷり預金してると、預金の価値は薄まる一方だし、昇格・昇給しないサラリーマンは実質「減給」されてる状況なのよね。認識、あった? 多分、サラリーマンの90%以上は、そんな認識無いでしょう。

ってわけで、一流サラリーマンを極めて「がっぽり」稼いで、投資なんて冒険は控えめに、ってのは、立派な人生戦略。なんたって、就職でも転職でも、優良企業に入り込んで、ライヴァル達より鼻差で勝ち続けるなんて、株式投資で資産を1000倍(100万円→10億円)にするより全然簡単でしょ。同期に大谷翔平さんや松山英樹さんクラスの大物社員なんていないんだから。

サラリーマン極めるなら、『課長 島耕作』は勉強になるわね。「段取り」「コメント」「いいとこ取り」って、そんな秘訣を洩らしちゃだめじゃん、引兼憲史先生…

でも、そうじゃない人生戦略も、あって良いわよね。自由の国に生まれた幸せを噛みしめつつ、「22歳から75歳まで、サラリーマンとして53年間(=約46万分間 )アホな上司の命令に服従するのは嫌だから」、ってことで、いきなり学生兼任で起業するのも人生だしね。

サラリーマン適当にやりつつ、株式投資の経験値を積み上げて、資産を通算で3倍くらいにする中程度のリスクはとる、って人生戦略もあるわよ。リスクとった投資が良い結果になれば、早めに『FIRE』するなり、増加させた資産を趣味やデッカイ家や外車なんかに浪費したり、ってのも人生。悪い結果でも、サラリーマンやってれば食いっぱぐれは無い、かも。

ヒラリーマンだって、年間108万円を年利3%配当(税引き前3.6%)の株式銘柄に継続投資していけば、20年間で3000万円になるかんね。これを投資するか、預金するかは、自分の生き方よね。

実際、給料からの投資総額は3500万円程度だった、お気楽サラリーマンだった僕が、リアルに1億円以上まで金融資産増やせたんだから、賢いヤングサラリーマンにも当然チャンスはあるんだから。

個人的に思うのは、こんだけ日本円やアメリカドルの価値が「政治の作為」で薄まる一方であれば、賢くワイルドな経営者が舵取りする企業の株主になって(=株式投資)、その会社の成長や市場評価(=株価)によって自分の資産が増加・減少していくってほうを選ぶのが、ロジカルだと思うけどね。どう思う?

某ゴーンさんも、ワイルドな経営者だったわよね。ユニクロの柳井さんや、ソフトバンクの孫さん、ライブドアのホリエモンさん…

「株式投資は株価急落するから怖い怖い」って、岸田新首相の不人気やら、中国不動産信用不安やら、アメリカ長期金利上昇やら、コロナ不安やらで株価が急落(っていっても、)って不安を煽られてるヤングサラリーマンは、いっぱいいると思うけど、自分で「事実」を電卓叩いて確認してないんじゃない?

「岸田新首相就任から、連日の株価急落」ってニュース見るけど、ここ数ヶ月で一番の高値をつけた日経平均30650円から、岸田さんになって、何%下がったと思う?

9/14の終値 30640から、今日10/7の27795まで、▲10%弱しか下がってないんだもん

▲10%程度なのよ。110円の缶ジュースが安売りで100円になってるって程度の下げなんだから。それって深刻かしら?

国債じゃぶじゃぶで薄まった日本円の価値のほうがよっぽど僕は問題だと思うし、日経平均ってダメダメ企業(借金がでかすぎるのに返す当ても戦略もやる気も無いゾンビ企業)も含めた平均だからね。それに、ボーナスなんて、会社の業績で▲10%どころかゼロ近くなるのもあるのに…

むしろ、市場全体が「感覚的感情的恐怖」で「株価」っていう人気投票評価が下がる状況は、僕にとっては、「ここまで下がったら買いたい企業リスト」を横目に、買い待ちのチャンスだと思うの。

僕は、もう『FIRE』しちゃったから、大人しく余生を過ごすだけなら、『BDC』銘柄で分散投資して、配当生活しちゃうってのも選択肢なんだけど。

『BDC』については、この記事に。何銘柄か購入し始めたけど、中国発信用不安でドカーンと株価下がるの『波待ち』中なのよ

金融資産全部売却して、1.3億円分を、例えば『BDC』銘柄の『OWL ROCK CAPITAL 【ORCC】』に今朝10/7に投資すれば、配当は1.3億円×最新配当見通しの利回り8.72%/年= 1130万円/年、配当税をざっくり20%として、税引き後 900万円/年だから、無茶しなければ生きていけるのよね。

勿論、この『BDC』の投資リスクも、配当安定性も、リスクリスクリスクだけど、国債増発拡大でリスクリスクリスクリスクの日本円で持つより、僕は安心できるな、って判断しちゃってるの、今はね。

でもでも、ヤングサラリーマン同様に、僕も野望があって、2日~3日に一本開ける自然派ワインを、現状の「平均一本3000円」から「平均一本4000円」にしてみたり、上級グレードの小型電動リール買って甘鯛釣り王座のポジションを維持してみたり、ちっさいビール醸造所を買ってみたり、あと数千万円金融資産が増えたら、って野望ね。

懐かしの『MSX2』版の「信長の野望」、右下の北条でやらないと、すぐ回りの国々にぼこぼこにされちゃうの

なので、今みたいに、世界中でお金じゃぶじゃぶに印刷してる、分かりやすいタイミングでは、中期で儲けるチャンスがありそうなアクティブな株式投資は継続してるのよね。野望達成のために、リスクテークよ。

例えば、こないだ売却した『タカラバイオ』では473万円儲けさせてもらったけど、これを、ちょっと冒険投資しちゃったの。

また下落したら買いたい優良企業。でも宝酒造(宝ホールディングス)の子会社である限りは、株価の変動幅は限定されそうよね

アメリカ株『Digital Turbine 【APPS】』、スマホ用の広告ソフト関連っていうか、また別の機会にご紹介できたらするけど、配当もゼロだし、ようやく黒字になってきたヤングな会社。

聞いたことないでしょ、ぼくも知らんかった

9/15に63ドル/株で1000株購入して、株主になったの。3週間経った今朝時点で74.92ドル/株(+11.92ドル、+18.9%)、税引き後換算で+100万円程度の仮収益ね。目標株価は倍の120ドル/株だから、『波待ち』してるの。

胡椒持って帰ってくるか、沈没してゼロになるか。まあ、「大航海時代」に沈没する確率よりは成功確率高いんじゃないかしらん

詳細は別途として、この銘柄は正直、少し投機的だな、って自分でも思うのよ。だって、この会社がやってる仕事が、他社に奪われないのか、中長期で今の収益力を維持・拡大できるのか、色々研究したけど、『わかんない』んだもん、テヘ。

『インベスターZ』、ためになるマンガだわ。その通り! 投資は勉強できないわよ。ひひひ

『投資は勉強できない』、高校生なのに、事実を言葉にするとは、『インベスターZ』の投資部主将 神代くん、やるわよね。

学校のテストや、資格の勉強って、正解があるじゃんね。だから、勉強するほど点数が上がって、成果につながるわよね。勉強得意なら、公務員一種合格して、一流国家公務員ってのは、金銭的にはお得みたいよ。

でも、お金儲けって、正解が流動的なのよ。いろんな変動要因で、昨日までは儲かってた業種や製品が、今日は儲からない。流行り廃りもあるし、サラリーマンやってれば体感すること多いでしょ。企業が計画通りの決算結果でも、市場が経済先行き不安に震えてると株売られて株価下がるわよ。

『株式投資』は、投資する企業の株主になるわけだから、まさに『真実は一つじゃない』世界。だから、結果責任がある経営者視点での株式投資経験値が重要だし、限りある情報から自分の判断力で「踏み出す」「留まる」って決めないといけないのよね、僕はそう思うの。勝っても負けても全部自分責任、それが「投資」だから、誰かが「やっぱETF積み立てっしょ」って話を鵜呑みにする経営者は、どうなのかしらね…

この『Digital Turbine 【APPS】』って企業は、みんな電車でも路上でも会社でもお風呂でも、寝る直前のお布団でもピコピコやってる『スマホ』、

令和の今、通勤電車で「漫画 週間チャンピオン」読んでるサラリーマンいたら、カッコいいんだけど…

これを舞台にして、これから儲かる会社ってないかなぁ、って探した結果なので、今『大波』が来そうな石油・天然ガスのような予測への自信は無いけど、明らかにビジネスモデルが「テレビコマーシャルや看板、チラシ」から「ネット広告、無料アプリ内広告」にお金の流れがシフトしてるから、チャンスかなぁ、って雑に思ってポチっと軽く購入。「僕社長」は雑な経営者なのよ。

どうなるか、株価が大きく動いたら、儲かっても大損しても、状況シェアするわね。

さ、「湘南ティーサイト」で読書再開。しかし、凄まじいユルい扉絵よね、ふふ。スタバのコーヒーは相変わらず苦いわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました