『秋月』(北鎌倉)9月メニュー ハマる人には堪らない「秋月流イタリアン」 初秋の鎌倉散歩で腹ごなし

日本ブログ村バナー
日本ブログ村バナー
PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
ぐるめ

にゃー🐈 ニャロです。

月一回のお楽しみ、北鎌倉の名店『秋月』。ヨーロッパから帰国した2008年に「こんな店が日本にも出来てるんだ!」ってびっくりした、『Loasi ロアジ』(腰越)のシェフ秋月さんが、2019年に北鎌倉にオープンしたのが、このお店。『Loasi』の頃からお伺いしてたんだけど、『秋月』になってからはカウンタースタイルになったこともあって、月一回予約するようにしてるの。

イタリアンっぽいけど、和風っぽくもあって、月一回お任せメニューを更新してるんだけど、季節感があって丁寧に調理されるお料理を自然派ワインと一緒に楽しめるので、常連さんがめっちゃ多いのよね。早くコロナアルコール制限要請が解除されるといいんだけど。

藤沢駅→大船駅→北鎌倉駅を降りると、まず『円覚寺』。

古い大木がニョキニョキ、北鎌倉の玄関寺ですね
マイナスイオン浴

そこから鎌倉方面にトコトコいくと、右手に『東慶寺』。

階段が渋いわよね。フランス人が「ワビサービ、メルシー!」って興奮しそう

さらにちょびっと歩くと、右手に看板の無い妖しげな入口。完全予約制だから、ご注意を。

扉を開けて店内に入ると、シェフの秋月さんと、スーシェフのひろみさんが仕込み中。店内はこんな感じで、

おこだわりの小ぢんまりした、落ち着きのあるインテリア

カウンターの高さが無いので、シェフの丁寧な仕事がライブで観れちゃって調理の勉強にもなるので、大好きなお店なんです。

今日のランチお任せコースは、一皿目「鮎のソテー、セミドライいちじく、ルッコラ、バルサミコソースとイタリアンパセリオイル」

鮎の皮目はカリッと、身はふんわり。夏と秋の端境期を感じるわぁ
こんな感じで、丁寧に目の前で調理されると、倍美味しいし、なんでも質問できちゃって、グーちゃん

二皿目は「落花生のポタージュ、生姜風味のミルク泡載せ」。これが僕には今日のナンバーワン料理。生姜と落花生の風味が台湾をちょっと彷彿させつつ、優しくプロい味のまとめ方。流石!

何とかって、でっかい落花生の種類だって言ってたような…

三皿目は「長崎産メダイ(だっけか…怪しい)、横須賀産タチウオ炙り+秋茄子マリネ、知床産秋鮭」。このお店は箸も用意されてて、器も和風なのが多用されてるの。ヤングサラリーマンの背伸び鎌倉デートに、良いかもよ、むふふ。

醤油でなく、塩・ヴィネガー・オリーブ油で食べるお刺身は、美味しいお魚の味わいを楽しめるのよね

四皿目は、びっくりしたけど、「天然キノコとパンチェッタ(生ベーコン)の生パスタ“ピチ Pici”」。イタリアン色が強い一皿だけど、日本の天然キノコを使うと風味が強烈、苦味もあって、キノコ好きならウットリよ。キノコは、何とかシメジとか三種類。

コースには必ずシェフ謹製生パスタが入りまっせ

五皿目は、「長崎産キジハタ低温調理 冬瓜ソース 金時草、レンコン、カボチャの甘酢煮添え」。

お魚好きにはわかる、シェフは釣りも好きで、魚にも拘ってるのよ

六皿目は、「みやじ豚のロースト、キノコと和栗添え」。良い豚は、脂身が美味しいのよね。

ゆっくり一皿ずつ出てくるから、ヤングサラリーマンでも、まあまあお腹膨れたんじゃない?

で、締めのデザートとコーヒーか紅茶。「梨のムース、レモングラスのグラニタ。季節の葡萄」

スーシェフのひろみさんも腕利きなのよ

予約はいつもいっぱいだからオススメしないけど、鎌倉日帰りでとっても美味しい経験がしたいとか、勝負かけたいって人には頼れるお店だから、予約の電話はお早めに。

食後、東京23区小学校の遠足の定番、「鎌倉」のコース、北鎌倉から鎌倉まで一駅腹ごなし。

土曜日の鎌倉街道は大渋滞
竹林が多い鎌倉、春は筍が美味しいのよねぇ
「亀ケ谷坂切通」、絶対夜は鎌倉武士の亡霊が…
秋近し?
出そうでしょ? 出るわよ、絶対

この「亀ケ谷坂切通」は、近道だし、雰囲気あってお昼だったらオススメのルートなのよ。こんな感じの位置関係。

右下が「北鎌倉駅」、左上が「鎌倉駅」。一駅の大冒険
「浄光明寺」

経路に、『鎌倉市川喜多映画記念館』ってあって、ちょいとお勉強。

かっちょいい映画祭のポスター展示やってたわ

で、小町通りは、大混雑。

外国人が少ない以外は、ほぼ通常モード

鎌倉駅近くのこのソフトクリーム屋さん「AMERIGO by 鎌茶屋」は超美味しいので、毎回立ち寄っちゃう…

ってわけで、流石は幕府があった古都鎌倉。爽やかな秋に紅葉観に行くって理由でデート誘えば、成功確率65%だわよ、むふふ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました