ぐるめ 2023秋 フランスのジュラ地方にナチュラルワインを飲みに行く1人旅 #11 やっぱ海外旅にはANA「SFC」持っておくと便利じゃんね さぁ、今日の夜便で、哀しいけど北京経由で日本に帰るわよ。 哀しいのは帰ることじゃなくって、北京経由だってこと。拘束されて尋問拷問されないといいんだけど… だってあの国、法治国家じゃなくって共産党なんでもアリ国家なんだもん。 ... 2023.11.05 ぐるめ
ぐるめ 2023秋 フランスのジュラ地方にナチュラルワインを飲みに行く1人旅 #10 ナウなパリのナチュラルワインバーをハシゴしてみたり『EARLY JUNE(Canal St-Martinそば)』 にゃー🐈 ニャロです。 楽しい旅には、必ず終わりが来るもので。 我が家のように1週間暮らしたジュラ アルボワ村の民泊を出発。 カギは最初のときと同じ、 ダイアルキーボックスの... 2023.11.04 ぐるめ
ぐるめ 2023秋 フランスのジュラ地方にナチュラルワインを飲みに行く1人旅 #9 色んなお店で色んな… にゃー🐈 ニャロです。 1週間もジュラに滞在すると、色んなお店をウロウロしたのよね。 アルボワに到着した土曜日の夜、これ以上の酒気帯び運転は避けたかったし、アルボワ中心部のブラッスリー「Le Comptoir ... 2023.11.02 ぐるめ
ぐるめ 2023秋 フランスのジュラ地方にナチュラルワインを飲みに行く1人旅 #8 フランス人の胃袋を舐めたらアカンね ビストロ『Les Gamins (Besançon)』 にゃー🐈 ニャロです。 こないだ6月の北イタリア旅で、ヴェローナのワインバー『Tor-tor』、 のお姉さんに教わったナチュラルワインを扱う飲食店・ワインバー・ワイン屋さんの情報アプリ「RAISON... 2023.10.18 ぐるめ
ぐるめ 2023秋 フランスのジュラ地方にナチュラルワインを飲みに行く1人旅 #6 結構レアなアルボワ 庶民派ステイ情報 にゃー🐈 ニャロです。 ナチュラルワインが大好きなら、「ARBOIS(アルボワ)」って、目にしたことあると思うのよね。おフランスのワイン原産地呼称AOCを名乗ってるナチュラルワイン生産者も多いから、気になるワインのラ... 2023.10.16 ぐるめ
ぐるめ 2023秋 フランスのジュラ地方にナチュラルワインを飲みに行く1人旅 #5 恐るべきナチュラルな定食屋さん「Le Bistrot des Claquets (Arbois村)」 にゃー🐈 ニャロです。 忘れちゃう前に、今回のジュラ旅でいっとう感動しちゃった定食屋さん「Le Bistrot des Claquets」について、シェアしとかないとね。 今回、ワイナリーには一軒も訪問... 2023.10.15 ぐるめ
ぐるめ 2023秋 フランスのジュラ地方にナチュラルワインを飲みに行く1人旅 #2 普通にパリ到着、そして土曜日の夜のパリはしご酒 にゃー🐈 ニャロです。 今回のジュラ旅、元々「死ぬまでに絶対行く旅先リスト」には筆頭候補の旅先だったんだけど。 こないだ6月の北イタリア旅で、色々あったんだよね。 「某ピエモンテの宿で... 2023.10.12 ぐるめ
ぐるめ 2023秋 フランスのジュラ地方にナチュラルワインを飲みに行く1人旅 #1 ただ飲み食いするだけのためにアルボワに7泊する旅について にゃー🐈 ニャロです。 訳あって、先週の土曜日から一週間、ジュラ地方のアルボワって村に住んでみたんだけど。 知ってる?ヨーロッパのこんな場所⬇ パリの南東に400km、アルザス地方の南隣で、... 2023.10.11 ぐるめ
ぐるめ 2023秋 北海道 空知で葡萄収穫お手伝い旅#11 毒きのこ狩りとか、お掃除清掃とか にゃー🐈 ニャロです。 今日からフランスへ。未踏の地ジュラに向かうんだけど、その前に先週の北海道お手伝い旅を〆とかないとね。 お手伝い6日間の後半は、雨模様の日が多くって。うち1日は丸々大雨。そんな日は... 2023.10.10 ぐるめ
ぐるめ 2023秋 北海道 空知で葡萄収穫お手伝い旅#10 6日間収穫合宿所で暮らし働き飲む日々 にゃー🐈 ニャロです。 ホントはね、収穫時期ってお手伝いが日本中から来るイメージだったから、次回のお手伝いは来年春のワイヤー張りを考えてたんだけど。 でもさぁ、やっぱ収穫ってハッピネスなのよね。年に一回の幸せの... 2023.10.09 ぐるめ