ぐるめ

改めて存在に感謝! 移転して麺も出汁も安定&レベルアップ『白い惑星 うどん粉星の王子(藤沢)』藤沢市民と藤沢駅利用する人類はラッキー麺類

にゃー🐈 ニャロです。 当たり前だと思ってる日常や、身近な人・モノ・時間って、実はとっても有難いことだったり、するみたい。 「ありがたい」って、こうゆう意味なんだってさ そうよね、台風雨で涼しい7月の水曜...
ぐるめ

『秋月 AKIZUKI(北鎌倉)』 6月メニュー 伊豆名産のお魚「タカベ」が北鎌倉で登場するのは、ここだけじゃんね、多分…

にゃー🐈 ニャロです。 台風って、ほどほどならナイスなプレゼントよね。農工業用水への恵みの雨だし、アチアチなアスファルトを冷却してくれるし。ちょっとくらい風速10m超えて相模川で小田急線が停まったって、それはそれで「...
株式投資

「『FIRE』ブームに違和感」って記事に違和感… 好きに生きればいいじゃんね。税収が減る政府とワーカーが減る企業や資本家は困るだろけど

にゃー🐈 ニャロです。 どんな日でも、お昼に美味しいうどんを食べると幸せになれちゃう我々「人類」ならぬ「麺類」。ますます完成度と安定感が増してる藤沢市民麺食堂『うどん王子(藤沢)』。 材料値上げやら色々大変みた...
株式投資

「選挙」で投票するのって、得? 損? 『FIRE』して職業「ボランティア(無職) 49歳、住宅ローン残り29M円」の場合

にゃー🐈 ニャロです。 紫陽花シーズン終わったけど、相変わらず人気の観光地 鎌倉。 大人気のローカル線 江ノ電は大混雑で、乗車規制になったりしちゃうけど、朝6:17 鵠沼駅発 鎌倉行きの江ノ電はガラガラ。早朝は...
ぐるめ

意外とホットな街「小田原」と、がっつりホットな町「茅ヶ崎」で飲み食い歩き ラーメン『城下町どすん(小田原)』、クラフトビール『ゴールデン・バブ(茅ヶ崎)』、がっつりフードとナチュラルワイン等『カナリヤ(茅ヶ崎)』

にゃー🐈 ニャロです。 箱根湯本の至宝『天山湯治郷』で湯浴みしたら、当然美味しいクラフトビールを飲むって組み合わせ。『美味しんぼ』で学んだ「出会いのもの」ってヤツじゃんね。 石川県金沢には、鮎専用のクラフトビー...
株式投資

『FIRE』して12ヶ月経過 猛暑で革靴・長ズボン・襟付きシャツのフル装備 満員電車通勤しないで良いってだけで極楽じゃんね 箱根湯本『天山』で思ったの

にゃー🐈 ニャロです。 にゃはは、蒸れ蒸れだった6月も今日でオシマイ。ラブリーな夏、猛暑到来じゃんね。そして、あと10日で『FIRE』一周年記念祭りじゃんね。ヒャッホーゥ! 天山もお祝いしてくれてて 6月...
株式投資

「節電要請」から世相を読むと、色々と世界経済の予測が成り立つかもね『フリーポート・マクモラン【FCX】』

にゃー🐈 ニャロです。 人類が哀しいくらいマヌケだって、テレビでやってたわ。面白~い。 タンクトップに短パンじゃダメなの? 古舘伊知郎さんが暑苦しいネクタイ絞めて、涼やかなお顔で「クーラーは室温28度で、...
ぐるめ

ハードタイプが美味しいねー、新しいパン屋さん『CAMPANIO カンパニオ(藤沢)』

にゃー🐈 ニャロです。 鵠沼に住んでる人類ならご存知、私立鵠沼高等学校前の「はす池」。その名の通り、蓮だらけ。今が真っ白なお花の見頃よん。 蓮の花と蓮茶で有名な、ベトナム ハノイの「タイ湖(西湖)」に負けてない...
ぐるめ

夏だ! カレーだ!『極楽カリー(鎌倉)』信じるモノは救われるのか、食べてみないと御利益はわかんないみたい

にゃー🐈 ニャロです。 灼熱の鎌倉は、砂漠をさ迷うが如し。要は「暑い、熱い、暑い~」ってこと。 冗談抜きで、こんな感じの梅雨明け鎌倉。美味しいビール呑まないと心が渇いて倒れちゃうわよ そんな暴力的な日差し...
ぐるめ

沼津の夜は切なく更けるのね… 昭和の普通のラーメン屋さん『満月(沼津)』

にゃー🐈 ニャロです。 中伊豆の日帰り温泉は、実に素晴らしかったわ。さすがにママチャリ号じゃ行けないから、南伊豆にレンタカーとかで行く機会があったら絶対また来たいわ。 この低温泉風呂がね、もう、アレなのよ ...
タイトルとURLをコピーしました