ぐるめ 台湾編『旅』を愛するヤングサラリーマンには「購買」「営業」職をオススメするわよ 時効になったから出張実話開示するかんね にゃー🐈 ニャロです。 新年だし、どこもかしこも マスクマンだらけだけど、初詣の神社もスキー場も飲み屋も凄い人の出じゃんね。 2022年の初詣@明治神宮、神社って愛されてるのね。やっぱ神道の国なのかしらね ... 2022.01.04 ぐるめ
ぐるめ 『味の古久家 こくや 藤沢店』 昭和50年代デパート大衆食堂そのままの「町中華」たまに食べたくなる庶民のオアシス にゃー🐈 ニャロです。 大晦日に営業してる飲食店って、あんまり無いじゃんね、年末年始くらいゆっくり骨休みしていただかないとね。 お正月のお雑煮用の鶏肉や、カレーライス用の豚肉を買いにママチャリ号で藤沢駅へ。なん... 2022.01.02 ぐるめ
ぐるめ 辻堂で湯上がり忘年会にクラフトビールは不可欠よね 『バルパンチョ(辻堂)』→『麺屋 海心 カイシン(辻堂)』 にゃー🐈 ニャロです。 今日もメチャ寒な朝だったけど、お日さま昇ったらポカポカ。波高0.6m予報だったけど、ナイスで小ぶりなセットがポンポン入って、三時間ハッピー波乗り出来て幸せよ。 気温が5度でも、太陽燦々で... 2021.12.30 ぐるめ
ぐるめ 神奈川県民のハブ駅「横浜駅」 どうせ乗り換えするなら 知っておいたほうがいいお店 『銀座 天一 横浜そごう店(横浜)』 にゃー🐈 ニャロです。 港町 『横浜』、海沿いに住む神奈川県民は、何故かたまに乗り換えなんかで通る街よね。 サラリーマンが出張で新幹線使う時は横浜乗り換えで新横浜に行くし、羽田空港使うときも横浜から京急かリムジ... 2021.12.26 ぐるめ
ぐるめ 『fu-fu shisen(フーフーシセン)』(藤沢) 凄腕ソムリエーレが自然派グラスワインをラインナップ大幅増 アラカルト再開だって にゃー🐈 ニャロです。 クリスマスも終わって、自動車業界リーマンは早めの冬休み突入じゃんね。コロナ騒ぎで海外旅行できないから、国内で大臣旅行してお金を地方に落としてこないとね。 お手軽海外旅行の人気ナンバーワン... 2021.12.25 ぐるめ
ぐるめ アン 2018 ナタリーノ・デル・プレーテ 【イタリア, プーリア州】Natalino del Prete, Anne にゃー🐈 ニャロです。 ワインに限らず、嗜好品や趣味に支払う費用って、その人の価値観を見事にさらけ出すわよね。怖いわぁ。 某一流自動車メーカーでがっつり稼いでるヤングエグゼクティブのAさんは、自転車のスポーツカ... 2021.12.24 ぐるめ
ぐるめ 野鯉と同じで魚道を回遊 月曜日は辻堂『みちのり』で焼鳥 →『バルパンチョ』でクラフトビール にゃー🐈 ニャロです。 人間、「気合い」なのよね。マジで。知ってた? 改めて証明されたんだもん。もうクリスマス直前=毎朝 超寒いんだけど、昨日は気合いゼロだったから、朝から北茅ヶ崎の日帰り温泉『湯快爽快』に行っ... 2021.12.22 ぐるめ
ぐるめ 『秋月 AKIZUKI (北鎌倉)』 しばれる12月の北鎌倉 店内は大盛り上がりのお笑い小劇場、お客さんみんな幸せそうだったのねん にゃー🐈 ニャロです。 いくらウェットスーツが鋭く保温してくれるからって、朝から外気温3度じゃあ、魂が「退却しようよ」って。 インテリジェンスも、本能も、「退却だよね」って 富士山が、異常なまで冠雪してる... 2021.12.19 ぐるめ
ぐるめ 真冬の12月木曜日の過ごし方 湘南で『FIRE』すると、こんな感じで忙しいのだ! 『ゴールデン・バブ(茅ヶ崎)』→『辻ブリューイング(茅ヶ崎/辻堂)』 にゃー🐈 ニャロです。 何故か、朝の通勤時間帯だけ激寒で、日が昇ると春みたいに暖かい12月も既に中旬。そろそろサンタさんもデリバリーの準備出来たのかしら。 またヴェトナム、フィリピンあたりのメインハーネスか、は... 2021.12.17 ぐるめ
ぐるめ お天気の月曜日 町田探索 『町田汁場 しおらーめん 進化 町田駅前店』→『おふろの王様 町田店』→『アボットチョイス 町田店』 にゃー🐈 ニャロです。 同い年の、某一流プレス屋さんでサラリーマンのHさんが、アメリカのアラバマ州なる謎のエリアに転勤するってんで、町田で送別会やるわけよね。デキるサラリーマンは24時間働いてるんだから。 謎の... 2021.12.16 ぐるめ