ぐるめ サラリーマン友達の転職祝い@横浜駅周辺 『豚の味珍 マイチン』で豚つまみ →『CRAFTSMAN横浜』でクラフトビールぐびっ にゃー🐈 ニャロです。 リーマン仲間でゴルフ友達でもある「Lさん」が、新型コロナチャンスをバッチリ活かして転職決めたってんで、お祝いしないとね。 某電子部品メーカーのイケテる営業マンだった「Lさん」は、僕が某自... 2022.01.13 ぐるめ
ぐるめ 『中華そばトランポリン(腰越)』の幻営業「小さく夜の部」 まだ「中華そば」食べてないんだけど、凄いセンスのお料理なのよ にゃー🐈 ニャロです。 鎌倉の小惑星『粗餐』での、激しすぎる新年会攻防戦で大敗を喫した後、帰り道にある一流自然なワイン屋さん『鈴木屋酒店(鎌倉)』で赤ワイン三本調達して、凍えながら鵠沼基地に向けて帰投する途中にね。 ... 2022.01.11 ぐるめ
ぐるめ 『SO SAN 祖餐(鎌倉)』で強烈なナチュラル新年会 見る人が見たらわかる、ワンダフルでワイルドなワインたちを堪能 湘南に住んでて良かったわ にゃー🐈 ニャロです。 湘南エリアでブッチギリの自然派なワインバーといえば、鎌倉 御成通りの『SO SAN 祖餐』。僕調べによると、これは間違いない真実みたいなの。 で、僕ってナウいから、Facebookとかチ... 2022.01.10 ぐるめ
ぐるめ 2022年 初飲みはクラフトビールはしご酒 『ゴールデン・バブ(茅ヶ崎)』→『辻ブルーイング(辻堂/茅ヶ崎)』 にゃー🐈 ニャロです。 やっばい。大雪はほぼ溶けたけど、日陰に残ってる雪や、引地川の橋はガリガリのツルツル。ママチャリ号はドリフトしまくり。 なんたって、昨日1/6の大雪は湘南エリアにも壊滅的なダメージを与えた... 2022.01.09 ぐるめ
ぐるめ フィンランド編『旅』を愛するヤングサラリーマンには「購買」「営業」職をオススメするわよ 時効になったから出張実話開示するかんね にゃー🐈 ニャロです。 あららー、鵠沼ビーチは一転して鵠沼レイクになっちゃった。そんな日は、海を眺めてボーっとしちゃおうかなぁ。 海はワンダフルなの。遊んでも、眺めても ボーっとして湖みたいな海を眺めてる... 2022.01.06 ぐるめ
ぐるめ 韓国編『旅』を愛するヤングサラリーマンには「購買」「営業」職をオススメするわよ 時効になったから出張実話開示するかんね にゃー🐈 ニャロです。 年末年始に札幌に雪遊びしに行った昔の同僚が、1/1の戻りフライトが大雪悪天候でキャンセルになっちゃって、空席があった1/4に戻ってくるんだって。湘南にいると穏やかな年末年始だけど、北の国は怖い... 2022.01.05 ぐるめ
ぐるめ 台湾編『旅』を愛するヤングサラリーマンには「購買」「営業」職をオススメするわよ 時効になったから出張実話開示するかんね にゃー🐈 ニャロです。 新年だし、どこもかしこも マスクマンだらけだけど、初詣の神社もスキー場も飲み屋も凄い人の出じゃんね。 2022年の初詣@明治神宮、神社って愛されてるのね。やっぱ神道の国なのかしらね ... 2022.01.04 ぐるめ
ぐるめ 『味の古久家 こくや 藤沢店』 昭和50年代デパート大衆食堂そのままの「町中華」たまに食べたくなる庶民のオアシス にゃー🐈 ニャロです。 大晦日に営業してる飲食店って、あんまり無いじゃんね、年末年始くらいゆっくり骨休みしていただかないとね。 お正月のお雑煮用の鶏肉や、カレーライス用の豚肉を買いにママチャリ号で藤沢駅へ。なん... 2022.01.02 ぐるめ
ぐるめ 辻堂で湯上がり忘年会にクラフトビールは不可欠よね 『バルパンチョ(辻堂)』→『麺屋 海心 カイシン(辻堂)』 にゃー🐈 ニャロです。 今日もメチャ寒な朝だったけど、お日さま昇ったらポカポカ。波高0.6m予報だったけど、ナイスで小ぶりなセットがポンポン入って、三時間ハッピー波乗り出来て幸せよ。 気温が5度でも、太陽燦々で... 2021.12.30 ぐるめ
ぐるめ 神奈川県民のハブ駅「横浜駅」 どうせ乗り換えするなら 知っておいたほうがいいお店 『銀座 天一 横浜そごう店(横浜)』 にゃー🐈 ニャロです。 港町 『横浜』、海沿いに住む神奈川県民は、何故かたまに乗り換えなんかで通る街よね。 サラリーマンが出張で新幹線使う時は横浜乗り換えで新横浜に行くし、羽田空港使うときも横浜から京急かリムジ... 2021.12.26 ぐるめ