にゃー🐈️ ニャロです。
参議院選挙の投票日、7/20(日)はパリの予定だから、さっき藤沢市役所に期日前投票に行ってきたんだよね。もちろん、ボールペンで参政党って書いてきたー。
イヤじゃん、消しゴムで消されたり、書き換えられたら。
最近のマスコミとかはウソばっか記事にしちゃうし⇩


新聞記事やNHKで「デマ」って言い切っちゃってるけど、実際に不正は起きたことがあるんだし、発覚してない不正を「デマ」って断言するあたり、原発の安全委員会みたいでタコ過ぎるじゃんね。
「デマ」とかって言い切るヒマあったら、全ての投票箱にライブカメラ設置して、誰も書き換えとか飲み込みとかしないことを透明化するとか、不正減らすよう声上げればいいのに。だから新聞は無くなるんじゃんね。

そんなタコはどうでもいいんだけど。
さっき、大森駅前でも、横浜駅前でも、令和奇面組とかマニフェスト破り民主党とかが街頭で無意味なシャウト繰り返してて笑えるんだけど。

今回の参議院選挙、多くの政党が「給付金」「消費税廃止」とか、庶民の家計に関する政策というか媚びというか、を叫んでるじゃんね。バッカみたーい。

さっき大森駅前のエスカレーター乗ってる一瞬に聞こえた令和奇面組の候補者のオッサンの叫びは、
「アメリカで働いてる友人の給与は数年間で倍増してるのに、日本のサラリーマン所得は数パーセント増えてるだけ。これは与党の無策によるものだー!」
…
…
全然違うっしょ、与党のせいでも、国のせいでもなく、自分のせいじゃん。
物価が上がったら、支出を節約するか、稼ぎを増やせばいいだけだし。
そもそも、誰も餓死してないし。
「コーヒー代もない」➡水道水飲めばいいし
「スマホ代払えない」➡図書館で本読めばいいし
「食料品が高い」➡安い旬の野菜買って自炊すればいいし
「電気水道ガス光熱費が上がった」➡節水、節電するチャンスじゃん クーラーなんて貴族の道具、もしくは奴隷的労働者の労働効率アップのための器具
自分がオーナー経営者だって想像したらわかるじゃん、従業員には最低限の給料しか払わないって。
もし、絶対に辞めたら困る有能だったり勤労っぷりが抜群な従業員が「給料上げてくんなかったら辞めます」って言ってきたら、給料上げるじゃん。
どうでもいい従業員や、むしろ辞めて欲しい従業員だったら、超嬉しいじゃんね。辞めて辞めて〜!、でしょ?
基本的には労働者人口の高齢化で、「使えて若い」労働者の希少価値が上がってる令和7年なんだから、ソコソコまともな企業に転職すれば年収はほぼ絶対に上がる時代だし。
会社ってツールを活用して、労働者として「稼ぐ」のと、「奴隷」やるのは全然違うじゃんね。
企業に頼ったら企業の奴隷。共産主義国家のソフホーズとかじゃないんだから、企業の待遇が納得できないなら移籍すりゃ良いじゃんね。もし、労働者としての自分自身に「価値」があればだけど。
国も同じじゃんね。
世界中で難民がいるのは、国がイヤだから。戦争とか内紛とか宗教とか飢饉とか。国から逃げ出す選択をした人類=難民。
逃げたからって、受け入れてくれる国があるかどうかは、運もあるし、そのヒトのスキルや財産やキャリアにもよるけど、少なくとも逃げたほうがイイって判断をした人類じゃん。
僕は、日本の国土も風土も文化も、まあ好きだから、そんな崩壊した国になって欲しくないし(アメリカの属国ではあるけど)。
共産主義が大好きだったり、中国共産党が大好きだったら共産党に投票したり、赤旗購読して共産革命の戦士になればいいし。
マニフェスト破り期待するなら民主党系列に投票すりゃいいし、土建屋さんとか公共事業で生計立ててるなら、都合良い政党に投票して見返り求めれば良いし。
経済成長よりも、穏やかで平和で安全な日本を求めるなら、参政党に投票すりゃいいけど、サラリーマンだったらやっぱ自民党なのかねー、なんせ大企業大好きなのが企業献金大好きな自民党だし。

コメント