にゃー🐈 ニャロです。
今も昔も「神頼み」は大人気じゃんね。だって、世の中=不確実。
人間は必ず死ぬけど100才まで生きちゃう半妖怪的な人間もいれば、50才でガンで死んじゃう人間、15才で盗んだバイク暴走事故で死んじゃう人間、これが「運」じゃないなら「神さまの思し召し」? 知らないけど。
ミサイル降ってきたり、いきなり隣国の兵隊たちに寝込み襲われて死んじゃったり、そんな「不運」もあるし。
いきなり国民ぶっ殺されて、軍事的リアクション取ってるイスラエル。反対する国際世論は安全な場所からの言いたい放題。言論の自由。
でもさー、某国から最短で300kmちょいの与那国島とか、
いいの?非武装化しちゃって。
イスラエルの建国は1948年。日中戦争の終戦は1945年。ほぼ同じ時期。んで、イスラエルぶっ殺せ主義のパレスチナのハマスの主張は「イスラエルの消滅」。75年経過しても消えないことがある人類の恨み。
じゃあ78年経った某国の恨みも、一部は消えてない、わよね、人間なんだもん。某国にも良い人いっぱいいるけど、国家の意思は別モノだかんね。
某国の恨みも面子も利益もある日本国 沖縄周辺の「平和な島々」。運任せ神頼みで「軍事力放棄して平和を実現」って信じちゃうのも人類、人類=猿なんだから、無防備な平和なんてあり得ないって思うのも人類。お巡りさんだって警棒と拳銃持ってるのに…
とにもかくにも不確実だらけの世の中。それだけは間違い無いじゃんね。だから、元気で平和なうちに、色んなとこ旅して美味しいもん飲み食いして、釣りして波乗りしてグータラしたいじゃんね、個人的には。
グータラしたいサラリーマン労働者さんたちにオススメなのが『FIRE』、不労所得だけで生活やりくりできれば、まあまあ時間ができるから、色々できるわけだけど。
ただ、「不労所得だけで生活できる」って言っても、相当なピンキリがあるわけで。
「親の遺産のマンション3棟の家賃収入だけで年間2億円」なんていう貴族王族別にすると、サラリーマン労働収入をセコセコと貯めて投資して「運良く」億単位の金融資産まで積み上げれば、まあ「生活」はできるんだろけど。
例えば、金融資産が1.5億円相当あるとして、それを勇敢というか●●●というか、全部『ブリティッシュ・アメリカン・タバコ【BTI】』に昨夜投資すると、年間配当収入は税引き後で約1200万円。いくらインフレだ何だって言っても、かなり余裕ある生活できちゃうわよね。
一方で、最近ちょっと元気がいい『キヤノン【7751】』だと、年間配当収入は税引き後で約440万円。僕くらいセコセコ生活する分には全く問題無いけど、
でも、庶民のくせして「やっぱ自動車は欲しいなぁ」とか、「飛行機はやっぱビジネスクラスじゃないとエコノミー症候群で死ぬかも」とか、「やっぱ服買うなら表参道のDCブランドじゃないと…」なんて活発な消費を欲する人類は、ついつい「はらたいらさんに全部!」ならぬ「超高配当銘柄一社に全集中」とか、やりがちじゃない?
しつこいけど、世の中=「不確実」。軽自動車の王様「ダイハツ工業」があーなっちゃうなんて、「想定外」じゃない?想定外は起きて当たり前。でも、業界もある程度バラけた十社が全部一気に「ズルしてましたー」「工場爆発しましたー」「新薬の重大な副作用が発覚」「油田が爆破され…」なんて可能性は、そこそこ低いじゃんね。
僕はビビりだから、十社程度に分散投資してるわけ。全社の決算とかキチンとチェックできるのは、僕くらいダラダラしてるボケナスには十社が精一杯、かなー。
ちょうど一年前、⬇の記事でポートフォリオをシェアしたけど、どう変わったか確認してみよっか。
トップ10はだいたい変わらずじゃんね。税引き前時価評価額で並べると、こんな感じ⬇。
39.8M円 エクソンモービル(石油)
36.2M円 シェル(石油)
17.4M円 フリーポートマクモラン(銅)
17.3M円 アッヴィ(バイオ医薬品)
15.1M円 キヤノン(精密機器)
10.5M円 ジェンマブ(バイオ医薬)
8.8M円 ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(タバコ)
7.0M円 マブチモーター(電気機器)
6.4M円 バーテックス(バイオ医薬)
5.6M円 東海カーボン(炭素製品)
これでトップ10で時価評価額合計164.1M円。金融資産時価評価額合計の約84%。この次に来る「キャリアリンク(サービス業)」と「アマゾン(IT)」を加えるとトップ12銘柄で全体の約90%。十二銘柄なら、しっかりキッチンと毎回の四半期決算精査とか業界分析できるから、仮に大暴落する銘柄があっても納得できるし、もしくは自信持って「波待ち継続」できるし。
しかし、こうして業界別で分析すると、全体の48%が「コモディティ(石油・銅)」、34%が「バイオ医薬」… 偏ってるじゃんね。ウケる… まー、知見の無いビジネスを理解するのって時間かかるし、得意分野で勝負したって、いいじゃんね…
コメント