にゃー🐈 ニャロです。
寒いじゃんね。冬だから。
全然「地球温暖化」してないじゃん、って誰も言わない気持ち悪さ。自由の国なようで、実は闇の取り締まり組織があるのかしらね。「マスク警察」とかみたいに。
恐ろしいことに、今週後半からの島根旅に合わせて、強烈な寒気が来てるらしくって。
鳥取県の西隣、島根県は東西に細長い県なんだけど、三瓶山付近の秘湯とか、ちょっとヤバいかも。そんときゃ海側の温泉津(ゆのつ)温泉とかに緊急避難すりゃいいし、別にいいんだけど。
寒けりゃ、厚着したり温泉入ったり、銭湯や温水プールで泳いだり、公園で子どもたちと走り回ったり、最悪でもコタツに入ればいいんだけど。
でも電化が進む21世紀、我が家もオール電化だし、「寒い=電力最大パワーオン!」で対処する人民が日本には多いわよね。そんな日本庶民の電力無駄遣いを牽制するような記事がでてたわね⬇
藤沢駅のお肉屋さん『ジャストミート』の豚バラ薄切りも100g 128円から198円に+55%値上げしたし、別に+30%値上げくらいオッケーよね。原爆型原子力発電所の撤去処理とかにお金必要なんだろうし。
そもそも、「電気」なんて贅沢品なんだから、お金が無ければ使わなきゃいいってだけ。そりゃ冷蔵庫とか照明くらいは泣く泣く使うけど、
テレビの8.9%、エアコンの7.4%、電気便座の3.7%、食器洗い乾燥機3.7%、電気カーペットの2%。合わせて25.7%。その他に含まれる数%足せば30%。贅沢過ぎるから使用停止すれば、あっとゆう間に電力使用量の低減で値上げ分は回避できちゃうじゃん。楽勝だよね~。
モチロン、公共料金の値上げにはお役所の承認が必要だけど、東京都の大親分と東京電力組合の幹部が超高級ワインで盃交わしてるみたいだし、ノープロブレムよね。
ちなみにさぁ、この「電力料金値上げ」で誰が儲かるんだろね。気にならない?
公共料金の値上げって、理由としては「インフレ(全般的に人件費や物価が上がったから)」か「エネルギー原料が値上がりしたから」じゃんね。
で、「東京電力」のエネルギー原料って何かしら?
ねえねえ、笑っちゃうじゃん。化石由来の再生不可能エネルギーが全体の90%って、ウケる…
石炭を除いた「石油」と「LNG(液化天然ガス)&その他ガス」だけでも72%。そりゃ、石油汲み上げ企業が儲かるってことじゃん。
どうりで…
アメリカが「石油企業の大儲けに税金かける」とか「国家石油備蓄大放出してインフレに歯止めかける」とかって大騒ぎしてたのに、株価は元気モリモリ。『東京電力』のエネルギー源をみれば、理由はわかるじゃんね。
なんせ、石油市場価格がU国が約束破りして怒った露国が攻め込んだ去年に130ドルまで急上昇した「WTI原油先物価格」が80ドルまで▲40%下がったって、すでに巨額の石油油田や採掘投資済の石油メジャーにしたら損益分岐点の50~60ドルを大きく上回る70~80ドルの石油価格なら大儲け。
だから、今年も配当は安心どころか増配の可能性も大だし、人気投票の指標たる株価もアレだし。
どうせ、大半の世界人類は電気料金が上がったってエアコンも電気便座もテレビも我慢しないで使いまくりなんだから、いいじゃん。株主としても、有り難い話でございます…
コメント