ぐるめ

なかなか海外旅行けない御時世、ヤバい旅気分を確実に味わえるパキスタン料理店『タージマハール(湘南台)』

にゃー🐈️ ニャロです。 旅っていいわよね。 個人的には、リッチでゴージャスな旅より、 ホテルって寝るだけじゃんね、一泊10万円とか、あり得ないわ パリのミシュラン三星のレストランには...
ぐるめ

恵比寿はナウ過ぎ お洒落タウン、油断すると冷や汗ノンストップだかんね 『香川一福 恵比寿店』『IBREW 恵比寿駅前店』

にゃー🐈️ ニャロです。 「ファッション」… 人類が開発を止めない、恐るべき領域よね。 猿から人間に進化した当初は、葉っぱ一枚しか装備してなかったのに、 これだけじゃ冬は寒いし、蚊に刺される...
ぐるめ

トンカツの聖地 蒲田の『とんかつ檍(アオキ) 蒲田本店』で2000円の「特ロースかつ定食」食べたら自分が豚になった話

にゃー🐈️ ニャロです。 こないだ北海道に旅した前泊(前マンガ)で蒲田の漫画喫茶で深夜を過ごしたんだけど、そこにスマホの充電器を忘れてきちゃったの。マヌケよね… 幸い、一流企業経営の漫画喫茶だった...
株式投資

『FIRE』して14ヶ月経過 一週間 記事更新しなかった僕が「株価暴落で夜逃げした」って鋭い予想したヤングサラリーマンもいるけど…

にゃー🐈️ ニャロです。 先週の「夏の北海道」も涼しかったけど、今週の湘南も結構涼しい、わよね? 久しぶりに自宅のハンモックで大谷翔平さんの活躍に興奮したり、昼寝したり、 やっぱ試合開始か...
ぐるめ

なちゅ北海道ワイン研修2022 #1 2日目夜 : ススキノ探検 ナチュラル筋肉系ワインバー『ばんなちゅ』はやっぱ超絶最高なのよ

にゃー🐈️ ニャロです。 ナチュラルなワイン好きとしては、世界中のあらゆる旅先にお気に入りのワインバーがあるといいなぁ、って思ってるみたい。 鎌倉には『SO SAN』があるし、 旅先ってより...
ぐるめ

なちゅ北海道ワイン研修2022 #1 2日目夜 : 札幌泊が一日だけだったら居酒屋『とくさ』は外せないじゃん 割烹レベルの和食と異常なワインリストなんだもん

にゃー🐈️ ニャロです。 さ、今夜から札幌ススキノエリアに三連泊。 大昔はススキの野原だったの? 今じゃ「お洒落でキレイな歌舞伎町」 庶民は宿泊先を念入りに探すわけ。寝るだけなんだから、キラ...
ぐるめ

なちゅ北海道ワイン研修2022 #1 2日目 : ニセコの麓 蘭越で農園設立から29年目の『松原農園』で「人生」を感じる畑を歩いたり松原さんのマシンガントークを聴いたり

にゃー🐈️ ニャロです。 二日目最後の葡萄畑訪問は、『松原農園』の主 松原さん。60才過ぎてファーマーなのは、隆々とした肩を見れば強烈に伝わってくるじゃんね。 ご自宅 兼 醸造所 兼 販売所。畑の...
ぐるめ

なちゅ北海道ワイン研修2022 #1 2日目 : ニセコの麓 蘭越は海も至近だし牡蠣で有名な寿都の隣『蘭越いとう農園』

にゃー🐈️ ニャロです。 今日8/23は、蘭越の三軒の葡萄畑を訪問するんだけど。二軒目『蘭越いとう農園』さんのアポイントまで一時間ちょいあるじゃんね。 さぁ、今日は『セイコーマート』じゃなくって、...
ぐるめ

なちゅ北海道ワイン研修2022 #1 2日目 : ニセコの麓 蘭越の特産はお米だけじゃないみたい『kamisato vinyard』

にゃー🐈️ ニャロです。 さぁ北海道二日目。今日は初めて「蘭越」って町に行くの。聞いたことある? 素朴… フンフン へー、パウダースノーで世界的に有名なニセコの麓なのに、海もあるなんてゴージ...
ぐるめ

なちゅ北海道ワイン研修2022 #1 1日目夜 : 小樽に泊まる目的はただ一つ『バリロット』で地産地消イタリアンを楽しむのよ

にゃー🐈️ ニャロです。 北海道研修旅、初日の宿泊は余市のお隣の町 小樽なの。運河沿いの倉庫をみんな眺めてお鮨食べる仕組みの観光町じゃんね。 こんなイメージよね。某地元の企業がガラス細工土産とかで...
タイトルとURLをコピーしました