ぐるめ ビッグステーション横浜駅から徒歩10分の『自然派ワインと中華のお店 カントナ(平沼橋)』、知っておくと便利じゃんね にゃー🐈 ニャロです。 ハルウララ、ってほど温かくないけど、2月中旬の横浜の夜、 野毛探検の一軒目「ムー」で軽く2杯づつ飲んで、さぁ2軒目。 最初行こうと思ってた「金井商店」は電話した... 2024.02.24 ぐるめ
ぐるめ たまには横浜方面に呑みに行ってみたら…『ワインのお店 ムー(野毛)』で気取って2杯 にゃー🐈 ニャロです。 僕は「旅」が大好き。こればっかりは、やめられないわけ。放浪癖なのか、理由は不明。 国内旅も大好きだし、純温泉メインの「湯治旅」だったり、知らない田舎を彷徨いて飲み食いしまくる旅も良いけど... 2024.02.22 ぐるめ
ぐるめ 「ホンモノのとんかつ」は、熱いうちにガツガツ食べて席を立とう!当たり前じゃんね『味のとんかつ 丸一(蒲田)』 にゃー🐈 ニャロです。 毎年のめんどくさい確定申告、めんどくさいけど、勝手に源泉徴収とかって税金やら抜き取られてノーチェックなんて嫌だし。ラクなら良いってケースは人生で多いけど、税金はね、ちゃんと理解して払いたいのよ... 2024.02.21 ぐるめ
ぐるめ 2024花巻〜盛岡 真冬の温泉&呑んだくれ旅 #11 仙台に寄り道してワインバーはしご 『タンバリン(仙台)』 にゃー🐈 ニャロです。 いやー、ラッキーだったなー。「ヒヒヒ」に入れて、美味しいサヴォワ呑めちゃって。 うーむ、まだまだ夜行バスまで時間あるなぁ… 仙台の目抜きアーケード通りをウロウロ... 2024.02.19 ぐるめ
ぐるめ 2024花巻〜盛岡 真冬の温泉&呑んだくれ旅 #10 仙台に寄り道してワインバーはしご Vin et cuisine『ヒヒヒ(仙台)』 にゃー🐈 ニャロです。 2月三連休の月曜日、昨日まで花巻と盛岡を満喫したわけで、そろそろ帰途につくわけだけど、 盛岡最後のお食事はお蕎麦。『喜六そば』で、 なんともシンプルなお品書き。 ... 2024.02.18 ぐるめ
ぐるめ 2024花巻〜盛岡 真冬の温泉&呑んだくれ旅 #9「オレはBRESSANの修羅なのだ!」イタリアン『due mani ドゥエマーニ(盛岡)』 にゃー🐈 ニャロです。 いやー、「ポンコツ酒場」で初めて飲んだ遠野「要」のドブロク、美味しかった〜。 ってんで、午前中に覗いてnondoのドブロク売ってた酒屋さん「鍵屋」へ。 あ… ... 2024.02.17 ぐるめ
ぐるめ 2024花巻〜盛岡 真冬の温泉&呑んだくれ旅 #8「オレはドブロクの修羅なのだ!」『ポンコツ酒場(盛岡)』で遠野nondoのドブロク研究 にゃー🐈 ニャロです。 今回の盛岡&花巻の旅、最初のきっかけは「due mani」ってイタリアンのお店。こないだアブルッツォ旅で出会ったイタリア人に「こないだ日本に行って、最高だったのはモリオカノドゥエマーニ... 2024.02.16 ぐるめ
ぐるめ 2024花巻〜盛岡 真冬の温泉&呑んだくれ旅 #7「オレは盛岡ぷらぷら歩きの修羅なのだ!」 にゃー🐈 ニャロです。 今回、盛岡で2泊するじゃん。「北ホテル」なる超一流ホテル、なんせ部屋にトイレもユニットバスも付いてて、エアコンまで付いてて、オプション料金かかんないなんてね、熟睡しちゃうじゃんね。 ... 2024.02.15 ぐるめ
ぐるめ 2024花巻〜盛岡 真冬の温泉&呑んだくれ旅 #6「オレはナチュラルワインバーの修羅なのだ!」雪の夜こそ絶対『ワイン酒場 こてぃ QUOTI(盛岡)』へ! にゃー🐈 ニャロです。 気持ち良く「吉浜食堂」から出ると、 ウソ… うそーん!さっきまで晴れてたのに、愉快に三陸の海の幸と岩手県のお酒をやってたら、こんな積もっちゃう? ... 2024.02.14 ぐるめ
ぐるめ 2024花巻〜盛岡 真冬の温泉&呑んだくれ旅 #5「オレは三陸の海鮮の修羅なのだ!」『吉浜食堂(盛岡)』 にゃー🐈 ニャロです。 やってきました盛岡、ずいぶん久しぶりだわ。7〜8年前に、秋田県の南十和田ってとこにお仕事出張で行ったとき、新幹線で盛岡駅まで来て、高速バスに乗り換えて南十和田に行ったのよね。 秋田県鹿角... 2024.02.13 ぐるめ