にゃー🐈️ ニャロです。
こないだのマグロ、やっぱ痺れたじゃんね。

北海道の登別でカラダもココロもリフレッシュ198%だし、明日からモンサンパリツアーのツアコンバイトだし、まだマグロが居残りしてそうな江の島裏磯に出撃したいじゃん。人生一期一会だし。
幸い、風も波もバッチリ、潮回りは何でもいいっしょ。



火曜日夕方だってのに、異常に外国人観光客で江の島大橋の歩道も参道も結構混雑。
まあねえー、夕日綺麗に見えそうな空模様だしねー。藤沢市におカネ落としてってね、インバウンダーさんたちー。

湘南のビーチはどこも美しいけど、裏磯に降りていく階段で見えてくる太平洋って、素晴らしい景色なのよね。

今日もマグロ⋯
今日はエギング無し、ついさっきまで大谷翔平さんのドジャースの優勝決定戦第三戦の延長16回で、ギリギリまでTV観戦➡ユーチューブの「ハムショーのライブ(音声)」でも決着ついてないから、もう僕も勝負かけてマグロ1本狙いじゃん。
マイお決まりルアー「コアマンVJ-16」を迷わず装着。
見える範囲でルアーマンが7人、遠投浮き餌釣り師一人。いい場所空いてるから、さー頑張ろー!
で、一投目から、なんかガッとアタリ。油断して、リール巻く手を止めちゃって乗らなかったけど、うはー、いるいるー!
こないだに似た小さいナブラがチョイチョイ近くで見えて、もう迷わず水深2〜3mの浅い水深をタダ巻きーーーーー。
あ、乗った、軽い⋯

ガチョーン、くねくね君、別名ダツ。小さいダツ、そりゃ乗らないわ⋯
でも、なんかそんなんじゃない、ガッツリしたアタリが続くし、

⇧なんかいる、わね。VJ-16のゴムをサックリと噛み切るとは、タチウオさんかフグさんか⋯

チミかー!
そんな大型の引きじゃなかったけど、一応はサゴシだー。嬉しいじゃんね。
いい引きだし、食べて美味しいし、サゴシ(鰆の子)最高じゃんね。
先週釣ったのは70cm超えだったから、一応「鰆」って部類だったけど。こいつはサゴシだねー。
僕がドイツから引き上げてきたのが35才、江の島で釣り始めたのが36才。
ホントに初めて釣りしに17年前に裏磯来たとき、かなりでかいサワラを見たんだけど、それ以来一回もみてなくって。
この秋の一瞬は、貴重な「江の島裏磯 サゴシフィーバー」じゃんね。

また来たー、ホントにVJ-16タダ巻きしてるだけでアタリめっちゃ多いし。
イナダ系みたくパックンチョと餌を呑み込む青物と違って、カマスやタチオみたく噛んで弱らせてからパックンチョと呑み込む系列のサワラだから、なかなかルアーに乗らないんだけど、でもお隣でジギングをシャクリまくってたジギングマンさんより全然アタリが多かったなー、コアマンVJ-16。最高。

こいつ⇧が一番大きかったし、磯際でのツッコミが過激で「まじ?マグロ?」って感じの推進力だったんだけど。
この一匹は、投げて着水して水深2mまでのフォールで喰ってきたから、ノーアクションで釣れちゃったパターン。
ガッツリとルアー飲み込んでて、こうなるとフィーバー状態。
大きいのは60cm以上だから、3匹釣ったらクーラーは満パン。帰ろう!

凄い大勢のギャラリー(兼 夕日目的のインバウンド観光客たち)に見守られながら、血抜き➡内蔵出しして、


一匹サゴシ釣ったジギングマンさんは、まだ頑張ってたけど、

美しい夕日に見送られ、

帰宅して仕込み。

3枚下ろししても身が大きいし、明日からフランスだから、

西京漬にしてみたー。
ちょうど京都で買った西京味噌(白味噌)が残ってたから、楽しみだなー。


コメント