にゃー🐈️ ニャロです。
もう3月も終わりそうな水曜日、めっちゃ良い感じのウネリと北風。
久しぶりに日暮れ時の鵠沼ビーチに出撃。
良い波に乗れて快感だったなー。
サーファーも少なくて、海水温もシャッキリする冷たさで気持ち良くって。

藤沢市に住んで、もう18年経つけど、今も忘れない最高過ぎるサーフィンは数年前。
理由は知らないけど、なんか「外出は罪悪」「マスクして自宅に籠もるのが吉」みたいな風潮の時。

どこのビーチにもローカルの集団があるみたいで、例に漏れず鵠沼エリアの集団の親玉が「サーフィン禁止」って号令をかけてたらしくて。
確か平日で、いわゆる「リモートワーク」ってのだった気がするんだけど。
あまりにも波も風も素晴らしいから、海に飛び出しちゃって。
そしたらさ、確か5月くらいだったかなー、いつもならサーファーだらけのビーチは鳥取砂丘みたくガラーンとしてて。凄いグッドコンディションなのに。
海入っても、左右100mに数人しかサーファーいなくて、ってか目に見える範囲で10人くらいしか海に入ってなくて。超ゴージャス。貸し切りビーチ。
ガンガン凄い最高のセットの波が来るのを独り占め。好きなタイミングで好きに波乗り。あー、思い出すだけで脳内麻薬が溢れ出す最高の時間。
2時間くらい乗りまくって、で自転車乗ったらアホな情報番組の取材カメラが次から次へと寄ってきて、「少しお話宜しいですか?」って。
バカ言ってんじゃないわよね、そんなの無視して帰宅したけど。
義務教育程度の知能があれば、コロちゃん風邪だからサーフィンしちゃヤバいなんて無知というか脳足りんというか、そんな群衆心理に呑まれるなんて有り得ないのにね。
とは言っても、パリ。

ナチュラルなワイン大国フランスの首都、ここにはヨーロッパ中の素晴らしいナチュラルなワインが集まってるし、酒屋もワインバーもビストロもウジャウジャ。かつ入れ替わりも激しいし。
こんなアウェイのパリで、たった2泊なんだから、ワインバーホッピングするのにお助けが必要に決まってて。
日本だったら、圧倒的に口コミ。しかも、信頼できる友人の口コミが頼れるんだけど。
「〜らしい」「〜って評判」ってのは、ダメ。
一緒に食事したり、一緒に飲んだことあって、「このヒトは、わかってるな…」ってヒトが実際に飲み食いした店をオススメしてくれたら、まあ打率高いじゃんね。
パリ郊外にはさ、円換算で年俸1300万円の出稼ぎリーマンMKさんが住んでるんだけど。
ハッキリ言って、美味しいお店情報に関しては全く信頼できないのよね…
今回も、「蒸気タバコ買ってこい」とか「のりたま(ふりかけ)買ってきて」とか。ははは。
去年、迂闊にも信用して行ったベトナム麺の店は完全にアレだったし。
まあ、しょうがないじゃんね。日々のリーマン生活で脳みそ損傷が激しいだろし。フランス企業で解雇されてないだけ頑張ってるし。
でも大丈夫。
僕らには「RAISIN」があるし。
マジで頼れるアプリ。
だけど、パリにはホントに沢山のお店(レストラン、ワインバー、酒屋)が登録されてて。パリ市内だけで600軒以上。
興奮するけど、お店選びは簡単じゃないわよね。

ま、Googleマップでお店のメニューとか、置いてるワインの画像とか見れるから、余裕があればポチポチ調べて、好みや状況に合ったお店を探せばいいじゃんね。
今回、開店時間を襲ってみたのが、パリ11区のナウ過ぎるワインバー「BAMBINO」。
日本のナウナウなトレンディ雑誌「ブルータス」にも取り上げられてたお店じゃんね。もちろん、「RAISIN」にも。

開店時間が18:30だから、近くのワインバー「Delicatessen place」が開店17:00で三杯飲んで時間合わせ。
予約受けないシステムの超人気店だけど、開店時間にはガラガラ。
この辺が、日本というか東京との違いだねー。
なんせナチュラルなワイン置いてるお店の数が桁違いだから、並ぶヒマあったら近所の別のお店に行くじゃんね。
結構広い店内、地下にトイレとワインセラー。
カウンターに陣取って、まず1本。南仏ルーションのグルナッシュ。
高くて日本で飲んだことないワインだけど、パリだと呑んじゃうのが魔界都市パリ。すげー美味しいし。

なんかシェフが日本人らしくて、こっちも日本人だってわかった店員さんが「こないだ、日本のワイン飲んだよー、面白いワインがあるなー」って。

途中から、サラリーマン時代の数少ない尊敬できた上司のフランス人ARさんが合流して、2本目。
サヴォワのモンドゥーズ、これも美味いなー。

ナウな雰囲気とミュージック、ナイスなワイン。
パリに来たら、ちょいと来ても楽しいお店だね。
ただ、モヤモヤするのが…
途中参戦したARさんは、日本企業だと上級部長相当で年俸は円換算で2500万円、副業の民泊合わせて3000万円近い富豪。
出稼ぎリーマンのMKさんも、円換算税引き前の給与所得1300万円。

… なんで去年の給与所得20万円の僕が全部支払いせなあかんの… なんかモヤモヤするじゃんね。
可愛いギャルとか、素敵なレディにご馳走するのは当たり前だけど、こんな取引先の下請け企業を泣かせてたんまり稼いでるオッサン2人に…
もう次回5月は、アレだね、過ちは繰り返しちゃダメじゃんね。



コメント