今年令和7年の新NISA投資枠240万円、もう新年度2週間経過したのに、まだ使ってないんだよなぁ… 『ブリティッシュ・アメリカン・タバコ【BTI】』『日本触媒【4114】』

日本ブログ村バナー
日本ブログ村バナー
PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
株式投資

にゃー🐈️ ニャロです。

もう令和7年になって2週間経過するけど、まだ今年の新NISA投資枠使ってなくって。

モチロン、配当で生活してるわけだから、配当税20.315%を無期限で免除していただけるっていうお得過ぎる新NISA投資枠を使わないなんて有り得ないわけで。

トキはカネなり、年間5%の配当利回りの場合、1年は52週間なわけだから、

5% ÷ 52週間 = 0.096%/週

つまり、現金枠で240万円を2週間放置しとくと、
240万円 ✕ (0.096% ✕ 2週間) = 0.46万円

を貰い損ねた、って計算上なっちゃうじゃん。
大損じゃんね。4600円もあれば、大抵のモノ買えるし、マジで。
クラフトビール三杯飲めるし。

とは言っても、配当を受け取る権利があるのは資本家たる株主だけなわけで。
一株をいくらで買っても、受け取る配当額は同じわけじゃんね。だったら、同じ株式だったら安く買いたいってセコセコ人類は思うわけ。

同じハーゲンダッツのアイスクリーム買うなら、コンビニじゃなく相鉄ローゼンじゃなく、オーケーストアで買いたいじゃん。3割以上安いのに、モノは同じなんだから。

お気に入りのアメリカ バイオ製薬企業「アッヴィ【ABBV】」なんて、また増配するみたいだけど。


今日の株価が176.74ドル/株じゃん。
今年の新NISA枠240万円で買えるのは、
240万円÷157.62円/ドル÷176.74ドル/株=86株

僕が数年前のコロちゃん暴落時に買ったときの株価は65.58ドル/株。この株価だと、同じドル円相場だとしても232株買えちゃうじゃん。同じ会社の同じ株式なのにね

まして、その時はドル円相場が111円/ドルだったわけ。そうなると、
240万円÷111.00円/ドル÷65.58ドル/株=330株
資本主義、市場主義って…

面白いわよねー。
企業の業績が凄い良くても悪くても、従業員リーマンさんたちの給料はさして変わらないじゃん。せいぜいボーナスが増えたり減ったり、残業規制で残業代が減るくらい。

なのに、企業の価値=株価は「業績」じゃなく「人気」の上げ下げで乱高下。

だからさ、もし企業の実力を査定する自信があるなら、断然「個別株」がお得だし、「買い時」を見極めるべきだって僕は思うわけ。モチロン、10銘柄程度の分散投資は必須だけどね。
なんぜ、株式投資=「損するか得する行為」だかんね。

ところで、この「アッヴィ」って企業、よくアメリカ株高配当銘柄特集なんかに登場するから、アメリカ株投資に興味ある人類にはソコソコ知られてる企業だと思うんだけど。

稼ぐ力がある企業よね。
2024年度の売上見通しが560億ドル(約8.8兆円)。
税引き前当期利益見通しが224億ドル(約3.5兆円)= 40.0%。
恐ろしい数字じゃんね。

なんだか吸収合併されそうな勢いの某日産自動車の今期決算見通しが、
売上見通し12.7兆円で、営業利益0.15兆円=1.2%。更に下方修正しそうだけど。
どっちの企業の株主になりたいか、選択の自由があるなら、アレじゃんね。市場は残酷じゃんね。

で、700株保有してるアッヴィ、僕はとっても信頼してんだけど。
経営判断しっかりしてるし、新興バイオ製薬企業と違ってすでに収益ガンガン稼いでるから企業買収とか新薬開発への投資もお上手だし、かつ連続増配もしっかり。

株主になった2020年の年間配当は4.72ドル/株だったんだけど。
こないだ通知がきた2024年第4四半期配当は1.64ドル/株。年間見通し6.56ドル/株。
たった4年で、+39%増配しちゃうなんて、良い子過ぎるじゃんね。稼ぎ過ぎ。偉い。

そんな良い子なアッヴィだから、今年の新NISA投資枠の候補なんだけど、株価が上がり過ぎると配当利回りは下がるわけ。そうゆう計算できるように義務教育で算数習ったわけで。

僕が2020年3月にアッヴィ700株買った時は一株65.58ドルだったから、今年貰えそうな配当6.56ドル前提で単純計算すると配当利回り9.99%(税引き前)。
タイムマシンがあったら、新NISAなんて無くていいから、全資産をアッヴィに投資したいわ。

でも、資本主義って弱肉強食サバンナだから、そうゆう美味しい株式にはハイエナたちが集ってくるわけで。当たり前じゃんね。
今日の株価176.74ドル/株ベースだと、配当利回りの見通しは3.7%。今買うと…

淋しい配当… いくら新NISAで配当無税っていっても、アメリカでの10%課税だから、手取りは利回り3.33%。
うーん、いくら将来性安定性があるっていっても、ちょっと物足りないわ。

困ったなー。
今日時点、僕なりの分析査定だと、新NISA投資枠240万円の使い途。

向こう5年間の配当最優先なら、やっぱ「ブリティッシュ・アメリカン・タバコ【BTI】」だなぁ。
不人気不健康商材「タバコ」のお陰で、今日時点の株価ベース配当利回り見通しは8.47%。
で、このBTI、本社はイギリスでADR銘柄(米国預託証券)だから、アメリカ課税無し。だから、新NISAで買えば手取り利回りは8.47%、配当維持されればね。これは美味しいわ。


240万円✕8.47%=20.3万円/年。
これが十年続けば、はっきり言って大満足の高配当銘柄じゃんね。リスクも中だけどね。

でも、世界中のタバコ中毒人類たちの習慣性は根強いし、タバコ大好きそうな世界市場(インド、メキシコ、南米、欧州)をカバーしてるし、米ドル建ての株式だし。
よほどアメリカや欧州の政府が「タバコ禁止令」とか出せばアレだけど、イタリア旅してるとみんな歩きタバコしてるし。大丈夫じゃないかなぁ、ってのが僕の予想。信じちゃダメだけど。

増配した「日本触媒【4114】」もね、配当利回り見通し5.99%は魅力的じゃんね。


中国企業とかとの価格競争がキツいけど、財務体質良いし、そもそもオムツ向け素材(高吸水性樹脂)なんてジジババ増加する世界に必須な素材だし。
新NISAで240万円買って、減配無ければ手取り配当利回り5.99%で240万円✕5.99%=14.4万円。

うーん、どうしよっかなー。


【BTI】1本で行くか、「日本触媒」と半々にリスク分散するか。
半々で買うと、単純計算で年間配当受け取り額は17.3万円。
ふむふむ、これなら、いいかなぁ。悪くないなぁ。単純試算だと、去年の年間配当手取り5M円が5.20M円でも5.17M円でも大した違いじゃないし。

さ、今夜、ポチっと買うかなー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました