自民党が負け続けると、配当生活はどうなるか、パリで呑みながら考えてみた

日本ブログ村バナー
日本ブログ村バナー
PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
株式投資
250720105724413

にゃー🐈️ ニャロです。

たまにはアルバイト、というか趣味的添乗員、で ほぼ4ヶ月連続でパリ ステイ。

なんか、パリ滞在はツアーに朝食しかついてなくて、フリータイムだから、添乗員も基本的にはフリータイム。

お客さん達に事件が起きなければ、フリータイム。さすがは自由の国、うひょ。

250721102420877

今回は、羽田発エールフランス直行便なのはグーなんだけど、行きの便ではお隣にゴリラ的腕ムキムキな おヒゲのオッサンが座ってて、北極廻りの片道14時間なかなかハードな座禅だったんだけど。

250717192609441
250717233020647

でも、先月の欧州熱波が去って、北フランス各地は毎夜の気温は10℃台まで下がるし、日中も小雨降りつつ涼しい、パリらしい7月だったから、ボクもお客さんたちも、かなりご機嫌。

7月なのに、夜に気温が16〜18℃ってことは、オレンジワインや赤ワインの適温だし、色々とコツがわかってきて。

今回はパリだけじゃなく田舎町のオンフルールやヴェルサイユ、モンサンミッシェルでもワインを…実に楽しい添乗旅なわけだけど。

250719145812749
250718215314122
250720105724413

そんなツアーの真っ最中、日本では参議院選挙があったじゃんね。

そして、メッチャTVや新聞にネガティブ報道されまくった参政党が大躍進しちゃって。与党(GHQ傘下の自民党+仏教公明党)は負け戦。

もちろん、中国共産党傘下の日本共産党も議席減。

当然だけど。共産党がゼロ議席になっても、日本的には全く問題ないけど、この次の衆議院選挙とか、更に次の参議院選挙で、この勢いのまま与党が負け続けたら…

そりゃ、当たり経済的前だけど、経済に影響があるじゃんね。良くも悪くも。

毎日楽しく労働して給料稼いでるパリ郊外在住リーマンMKさんと違って、資本主義の楽々システム「配当生活」してる僕としては、リアルにリスク検討しないとヤバいなー、って思う状況なわけで。

250720200050863

だってさー、そもそも赤字国債(=国の借金)前提の国の運営予算を組み続けて、既に1975年から数年間を除いて50年間借金前提の国家運営なんだもん、日本って。

そりゃ、親分の宗主国アメリカ様から「俺たち、もう余裕ないから、子分(日本、韓国、イギリス以外の欧州各国)を甘やかせないから、ってことで」って宣言されて、トランプさんの関税フェスティバル & 対中国経済戦争が始まったんだから、アメリカ&中国市場で主な利益上げてきたアメリカ&中国依存型輸出企業の今後の経済見通し真っ青だし。

そんな環境になって、ようやくというか、いい加減というか、「なんか変だなー」って投票を自民党以外にする有権者が増えても、当たり前だもんね。

ハッキリしてるけど、日本がアメリカ様の属国じゃなくなったら、速攻で中国人民解放軍(中国共産党の私兵軍)+民兵(漁船や民間のフェリー、貨物船)で1000万人(陸軍200万人+予備役50万人+民兵800万人+日本在住中国人類の一部)がマシンガン持って日本上陸で殺戮と強奪と暴行とやり放題、じゃんね、EU加盟してないウクライナみればわかるけど。

日本は原爆持ってないし、そもそも民兵に銃撃しろって自衛隊に命令できる総理大臣なんて現時点いないし。あーららー、じゃんね。

そんなアメリカ属国になってるお陰で準独立を保ってる日本だから、万が一にも参政党とかが与党になったりしたら、経済的にも大きな変化が起きるじゃんね。

まー、そうじゃなくても、輸出経済で稼いできた日本の最大の輸出先かつ最大の稼ぎ頭アメリカへの輸出が落ち込んだりするんだから、貿易(輸出)立国の日本は貿易赤字大国に変身するじゃんね。

ごく一部の、いまだにノウハウや国際競争力持ってる企業以外は、輸出製品工場を閉鎖せざるをえなくなる、なってるじゃん。

ってことは、文学部キリスト教学科出身の僕に予想できるには、

① 軍事力あって経済力も国内消費力も人口増加見通しもあるアメリカに対して、益々経済的弱体化が確実な日本円は、アメリカドルに対して弱くなる(=更なる円安)

② 自民党に代わる与党が赤字国債を圧縮しようと、更に赤字国債増やして財政出動しようと、1000兆円の累積赤字国債を返済できないし、

輸出企業の利益激減

➡法人税激減、サラリーマンの納税額も減る

➡国家収入激減(で、消費税減税?ウケる…)

➡更に日本円の価値と信用が下がって、更に円安

③ 円安進んで、一部の観光関連(ホテルや観光地のお土産屋とか)は潤うけど、ジジババだらけで人口過疎化の地方都市は、行政サービスの停止や圧縮が進む(下水道、道路などインフラ、医療、福祉、ナドナド)

➡東京とか一極化が進んで、田舎は外国移民が実質支配(これがイヤだから、参政党が躍進したんだろねー)

④ そもそもアメリカ様の庇護下にいる意味が無くなると、政権与党は中国共産党に水面下でアプローチして、アメリカからの乗り換え含め模索。そんなのアメリカ様が許すわけないから、日本を戦場にした第一次米中戦争➡朝鮮半島みたく日本が二分割(ロシア参戦で三分割?)

⇧の④はマジで勘弁して欲しいけど、自分の親が「悪いけど、リストラで収入ゼロだから、息子のお前の学費も食費もスマホ代もナニも払えないし小遣いなんてゼロ」って言ってきたら、息子としては、家出するなり、ナンかアクション必要じゃん、当たり前だけど。

まあ、まだ日本の資産(皇居や国営上下水道や国有地や国宝とか国有財産とか)を売っぱらえば、十年間くらいは何とかおカネのやりくりできるだろけど。

参政党の公約というか、方針通りに、オーガニックな農業を全日本国民が都会を飛び出して日本中でやれば、文字通りの自給自足で日本国民の飢え死には避けれるし、神道に従って穏やかな生活を送れるかもしんないけど、いわゆる「経済成長」はオシマイじゃんね、個人的には全然それがいいけど。

日本全土もしくは一部が中国共産党の支配下になったら、日本人は皆奴隷状態になるのは確実だから、それは避けたいけど、最悪ヨーロッパとか海外脱出も考えないといけないかもねー。

イヤじゃん、金平さんとか、の奴隷になるの。今も企業の奴隷かもしんないけど。

だからねー、とりあえず軍事力&経済力最強かつ将来的にも国力維持しそうなアメリカ企業のオーナー(株主)として、資本主義の本質である株式配当を、日本円に対して強くあり続けそうなアメリカドル建てで貰える状況にしておけば、安心かなーって。

日本に住んでて、中国人民解放軍に占領されたら、「アメリカ株式の保有禁止」とか「ドル保有や配当受領禁止」なんて中国共産党統治になりかねないけど、それはさすがに今から二十年後以降だって、信じたい…

コメント

タイトルとURLをコピーしました