ぐるめ 山梨県には何かとご縁があるんだけど、北杜(ホクト)市には滝とかワイナリーとかあって にゃー🐈 ニャロです。 夏の日帰り旅、湘南から150km北西の山梨県北杜市に行ってきたの。 圏央道➡中央高速で、渋滞無ければ2時間ちょい、少し海老名辺りで渋滞あったけど、レンタカーは3時間... 2023.08.24 ぐるめ
ぐるめ 平塚駅を通るとフラッと寄っちゃうトラットリア『ZAZIE ザジ (平塚)』 にゃー🐈 ニャロです。 時を遡ること二十数年前、ドイツのフランクフルトとベルギーのブリュッセル、それぞれの街の日本人バスケットボールチームが定期的に対決してたのよね。今もしてんのかしら? アホがアホに遭遇すると... 2023.08.03 ぐるめ
ぐるめ イタリア帰りでも濃厚なリアル イタリアを感じる貴重なお店『Hostaria MAGGIO マッジョ(平沼橋)』 にゃー🐈 ニャロです。 こないだの北イタリアでの2週間で、胃袋は肥大化を続けたわけで、帰国してからも「イタリア料理食べたい〜」「ソーメンばっかり喰ってんじゃねえよ!」と胃袋から猛烈な抗議が続いてて。 かといって... 2023.08.02 ぐるめ
ぐるめ 北海道 道央旅 2023年7月 牧場とかチーズ工房とか研修?旅 #5 なんで東川に!フレンチ『ヴレ(Vraie, 東川町)』 にゃー🐈 ニャロです。 アショロのチーズ、美味しいのよ。全種類買って帰ったんだけど、結構感動の美味しさ。 全く、日本は広いわ。チーズ目当てだったら、イタリアまで飛ばなくってもアショロでいいじゃんね。 で、... 2023.07.30 ぐるめ
ぐるめ 北海道 道央旅 2023年7月 牧場とかチーズ工房とか研修?旅 #2 こんな素敵な場所に、こんな!?イタリア料理的『サメオト (夕張郡 栗山町)』 にゃー🐈 ニャロです。 増毛(ましけ)で甘海老とか香料チックなさくらんぼソフトクリームまで食べて、車内は眠りの国状態。僕も軽く眠いような気もするけど、クルマは空知の栗山町に向かうわけ。 なんでかって、こ... 2023.07.28 ぐるめ
ぐるめ スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #41 女性だらけのワイナリー『CANTINE DEL CASTELLO CONTI (NOVARA県, ピエモンテ州)』 にゃー🐈 ニャロです。 さぁ最終日。帰りの飛行機はミラノ発19:00だから、まだまだ時間はあるわけ。 バローロ村のカノニカさんの宿をゆーっくりチェックアウトして、クルマで北に約2時間。 ほぼコモ湖... 2023.07.25 ぐるめ
ぐるめ スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #39 ブラの町をスローにぶらぶら『Ristorante Battaglino dal 1919 (BRA, CUNEO県, ピエモンテ州)』 にゃー🐈 ニャロです。 「SLOW FOOD」とか興味あるなら絶対行きたい町が、ピエモンテ州のバローロとかの近くにあるの。「BRA」って町なんだけど。 バローロ二泊だったから、ちょいっとお昼に寄ったの。当たり前... 2023.07.24 ぐるめ
ぐるめ スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #38 マジでリスペクトな大好きワイナリー『CANONICA (Barolo, CUNEO県, ピエモンテ州)』 にゃー🐈 ニャロです。 カノニカさんの宿は快適で、爽やかなバローロ村の朝が来るわけ。 ダブルベッド1台しかないお部屋だったから、僕はタイルの床で就寝したんだけど、普段自宅でもタイルで直寝してるぁら問題無... 2023.07.23 ぐるめ
ぐるめ スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #37 ラ・モッラ村にまた来れて じんわり感動 『Le Vigne Bio (LA MORRA, CUNEO県, ピエモンテ州)』 にゃー🐈 ニャロです。 クルマはバローロ村に入って、慎重に運転してるわけ。観光客だらけなんだもん。 村のマジでど真ん中、超一等地に、カノニカさんのワイナリー兼アグリツーリズモがあって。めっちゃ駐車楽チンじゃんね... 2023.07.22 ぐるめ
ぐるめ スナフキンのように気ままなワイン旅 北イタリア2023 #36 普通に一本10万円のバローロがリストに載ってるオステリア『Repubblica (Monforte d’Alba CUNEO県, ピエモンテ州)』 にゃー🐈 ニャロです。 ジェノバ、リグーリア、楽しかったじゃんね。 最高すぎるペーストだったし ジェノバからの帰り道、OVADAでMOさんを回収して。ワイナリー『BORGATTA』での時間がめっちゃ楽... 2023.07.20 ぐるめ