イタリア

ぐるめ

2025年5月中部イタリア旅 ワイナリー後編(POSSA, CASE CORINI, FABIO GEA)

にゃー🐈️ ニャロです。 現時点でイタリア未踏の州っていったら、カラブリア州とモリーゼ州なんだけど。 でも、未踏の有名観光地っていったら、リグーリア州のチンクエテッレで。イタリア好き人類なら全員知...
ぐるめ

2025年5月中部イタリア旅 ワイナリー中編(Fanetti, Santa Maria, Pacina)

にゃー🐈️ ニャロです。 大谷翔平さんの投手復帰戦、やっぱスーパースターじゃんねー。 これはサラリーマンの40%以上は有給取ったかトイレ個室こもってスマホでライブ観戦したろーなー。 2506...
ぐるめ

2025年5月中部イタリア旅 ワイナリー前編(Alessandra Divella, Andrea Cervini, Il Farneto, Vigna di San Lorenzo)

にゃー🐈️ ニャロです。 ヤバいヤバい。 大雨の日曜日、大谷翔平さんホームラン2本打っちゃうし、2本ともライブで目撃しちゃったし。 木曜から、またモンサン&パリだし。 ...
ぐるめ

2025年5月中部イタリア旅 飲み歩き後編(マルケ州〜トスカーナ州〜リグーリア州〜ピエモンテ州)

にゃー🐈️ ニャロです。 昭和世代といえばトム・クルーズさん。 個人的好みでは、リーサルウェポンでのクレイジーな刑事役がどハマリのメル・ギブソンさん、ランボーのスタローンさん、ジェイソン・ボーンシ...
ぐるめ

2025年5月中部イタリア旅 飲み歩き前編(ロンバルディア州〜エミリア・ロマーニャ州)

にゃー🐈️ ニャロです。 もともとボケボケしてると、時差ボケしなくていいじゃんね。 帰国便フランクフルト➡羽田のANA、搭乗率ざっくり90%だったけど、運良く3列独り占めシートだった...
ぐるめ

ナチュラル過ぎる料理人たちと旅するバジリカータ・プーリア・カンパーニャ・ラツィオ・ヴァレダオスタ・ピエモンテ 2024秋 #11 Scurzolengo➡Bra➡Torino➡Fiumicino➡羽田

にゃー🐈️ ニャロです。 旅は15日目、今回の旅の最終ワイナリー訪問に行くの。 「Cascina Tavjin」、Astiの北東10kmのScurzolengoにある、Nadiaさん家族の素敵なワ...
ぐるめ

ナチュラル過ぎる料理人たちと旅するバジリカータ・プーリア・カンパーニャ・ラツィオ・ヴァレダオスタ・ピエモンテ 2024秋 #10 「Case Corini(Costigliole d’Asti)」

ボンジョルノ… って、寝ぼけててもイタリア語を呟いちゃうイタリア旅の14日目、窓からみえるモンフェラートの葡萄畑は濃厚な霧に包まれてんじゃんね。 今日は、バルベーラの大御所的ワイナリー「Case Corini」を訪問す...
ぐるめ

ナチュラル過ぎる料理人たちと旅するバジリカータ・プーリア・カンパーニャ・ラツィオ・ヴァレダオスタ・ピエモンテ 2024秋 #9 Costigliole d’Asti➡Ovada➡Alba➡Costigliole d’Asti

にゃー🐈️ ニャロです。 Ovada。 ピエモンテ州の南に端っこ、人口1万人の小さな町。 ちょい南に行けばリグーリア州。そう、州都がGenovaで、郷土料理ペースト(バジルソースのパスタとか...
ぐるめ

ナチュラル過ぎる料理人たちと旅するバジリカータ・プーリア・カンパーニャ・ラツィオ・ヴァレダオスタ・ピエモンテ 2024秋 #8 Agliano➡Costigliole d’Asti

にゃー🐈️ ニャロです。 イタリア ピエモンテ州のワインって言ったら、ネームバリューで言ったらダントツで「バローロ」「バルバレスコ」なわけで。 30年前に毎晩眺めてた「世界の銘酒図鑑」にも、「バロ...
ぐるめ

ナチュラル過ぎる料理人たちと旅するバジリカータ・プーリア・カンパーニャ・ラツィオ・ヴァレダオスタ・ピエモンテ 2024秋 #7 Aosta➡Asti

にゃー🐈️ ニャロです。 やって来ました、アオスタ。 州都だし、そこそこ都会、だけど人口3万人。旧市街エリアを外れれば駐車は容易。ラブリーだわ。 旅は今日で10日目。ホントは、今日はVeve...
タイトルとURLをコピーしました